色々と雑記
色彩検定受けてみたいのぅ。
今年は余裕なさそうだけど(´・ω・`)
スマブラXのフシギソウの中の人がARIAのアテナの中の人だった件。癒される声の人で。
流石「セイレーン」。
そういや、スマブラやってるにも関わらずMGSとソニックの背景予習とかしてなかったな…。
サムスの中身がキモいキモい言ってるけど評価が高い件はきっとあれだ、ラグたんと同じなんだ。
「ラグたんキモい」ってのは愛故の言葉だからなぁ。「ラグたんキモクナーイ」ってのも愛故の言葉だけど。
時として「キモい」も愛を伝える言葉になり得るってことですね。
アンガとか「キモ可愛い」とか言われてたし。
薔薇獄と創聖が予想以上にムズい件。
JOINT、triangle、スピラーレ、金の波 千の波もムズそうだな。
奇食じゃないけど、レポート。
今回はコレ、
カールのホタテ味とウニ味!
面白そうなんで、買ってみました。
まず、ホタテから。
色は普通のカールっぽいですねぇ。赤いツブツブが沢山ありますけど。
匂いは…ん、なんかっぽいかなぁって感じ。
磯の匂いに近いようなものを感じる。
では食べてみましょう。
ふむ…。(食
おぉ、ホタテ?だ!!
おぉ、カールだ!!
口に入れた瞬間、仄かにホタテの味がするくらいです。まぁ、コクがあるような気がしますが。
残念なのは、何個か食べてると完全に普通のカールを食べてる感じになってしまうこと。
ホタテの「味」が微妙な存在過ぎて弱いんですね。
原材料には「粉末しょうゆ」、「帆立エキスパウダー」、「粉末みそ」、「酵母エキスパウダー」、「粉末みりん」、「チキンエキスパウダー」、「オニオンエキスパウダー」、「ポークエキスパウダー」、「しょうがエキス」とありました。
帆立より含有量の高い粉末醤油。
どーせなら帆立パウダーだけにしようぜ!
次、ウニ行ってみましょう。
見た目はオレンジに近い濃い黄色。それっぽいが、チーズ味っぽい色。
…青のりが混ざってるのね。
匂いは…ん、ウニっぽいぞ。コレは明らかに違いますな。
期待しつつ…
では食べてみましょう。
ふむ…。(食
…。
……。
………。
…………これ、チーズ味?
匂いのインパクトは強めだが、味にはウニらしさは感じられず。
これはやられたぜ。
因みに、このウニ味の原材料名にはしっかり「粉末うに」の文字が。更にその後には「粉末かき」、「帆立エキスパウダー」、「スケトウダラエキスパウダー」、「ポークパウダー」、「チキンパウダー」、「いかエキスパウダー」等も掲載されていました。
…どーせならうにパウダーだけにしとこうぜ!
まぁ、こうして大手の会社が製品化してるんだから、失敗作な訳が無い訳で。変な製品な訳が無い訳で。
再現するなら、もっと徹底的にやって欲しかったなぁとか思いつつ、珍しさから売り上げは高いとの読みをしておきます。
んな訳で、レポート糸冬。
コメント返信だぬ
アルディガーさん:ゼロサムの2人でハート>流石姐さんwww
何だかんだ言っても乙女ですな。
ぉ、ビオランテか。あるでぃがーさんらしい答えですな。それもありで。
…ゴジラも♀じゃね?的な。
コメントありがとうございました〜!
| 固定リンク
« 薔薇と言えば…? | トップページ | 乱文だぜ。 »
コメント
+追記+
http://www7.atwiki.jp/gbarom/pages/1.html
何と言う発想力、一般ピープルの方がプログラマーより閃きが凄いですな(パチリが多いけど)
投稿: アルディガー | 2008年3月19日 (水) 21時53分
今日の妄言:SD成虫モスラにメイド服は似合うのだろうか?
うん、こんなこと考えるのは俺だけで良い(でも何気に似合ってる気がするような、特に目が緑色の新モスラとか可愛いと思...あ、俺だけですか、そうですか
ゴジラは雌雄同体だと思う、だって旦那さんの情報が一切ないし、ジラ(米国産GODZILLA、あんな奴ゴジラ族の恥じゃ!)がそうだったし...こじ付けだけど
まぁ、♂か♀か、人間の科学では解明できないような恐怖の存在がゴジラらしくて良いんでない?(性別がわからないくらいで恐怖は感じないけどww
でも卵が1個しかないのが不思議だ、何個か産んでたけど残ったのが1個だけだったとかかな?
フシギソウの中の人、俺が言ってなかったら絶対調べてなかっただろうなぁ~なんてww(・∀・)ニヤニヤ
「キモ可愛い」は否定の言葉とプラスの言葉が見事にマッチングした奇跡の言葉だと思う...感覚的には微妙だけど
「キモイ」はやっぱり否定の意味しか出てこないなぁ、なぜに素直に可愛いとか美人とか言えないのだろうか、ぶっちゃけ「キモイ」って言ってる方がキモイと思う...と、うちの社会科の先生が言っておったそうな(ぉ
スマブラ拳にてポケモン大全が発表されたので、お世話になってるサーナイトの立体版をチェックしてみた
前髪のせいで必然的に釣り目に見える;
そして腕が極端に太くなってるww
こけた時は腕の力でも上体を起こせるみたいだな(こけること自体ないかもしれないけど、浮いてるっぽいし
3色パンチも覚えれるってことは人並み(獣並み?)の筋肉はあるのか、肩の力がどうなってるのかは疑問だが;
それに対して脚が全体的に細すぎる気がする
本家のデザインにとやかく文句言っても仕方がないが、小説で動かすとなるとなぁ...
『宙返りで距離をとって、足で壁を蹴って反撃!』なんてしようものなら、ポキッと逝ってしまいそうだ、困った困った^^;
投稿: アルディガー | 2008年3月19日 (水) 21時24分