少し暑かった。夜は寒かった。
久々に。
〜タイピング〜
クリス・ヌーナン監督の伝記映画で、ピーターラビット等の生みの親を描いた作品は『ミス・○○○』
カタカナで答えろ。
〜○×〜
『ハリー・ポッター』シリーズの登場人物、コリン・クリービーは一人っ子である
○ / ×
〜四択〜
隠語の一種で、「豆」と言えば?
1.銃弾
2.錠剤
3.石
4.BB弾
〜タイピング〜
ニュージーランドの首都は?
カタカナ6文字で答えろ。
〜○×〜
『大乱闘スマッシュブラザーズX』に登場するピカチュウの必殺技及び切り札の名称は全て『ポケットモンスター』シリーズに登場する技の名称である
○ / ×
〜順番当て〜
ルイス・フィーゴやクリスティアーノ・ロナウドの出身国になるように並び替えろ。
1.萄
2.牙
3.葡
〜組み合わせ〜
『メルヘヴン』に登場するキャラクターと使用するアームを組み合わせろ。
A.ピノキオン||(ツー)
B.ピノキオン
C.ドロシー
D.ディアナ
1.ゼピュロスブルーム
2.モビーディック
3.エウロススタッフ
4.ファスティトカロン
〜並び替え〜
パプアニューギニアの首都にしなさい。
ビ / ー / モ / ス / レ / ポ / ー / ト
〜四文字〜
ホランド・ノヴァク、レントン・サーストン等が登場する京田知己監督のSFアニメは『○○○○エウレカセブン』?
動 / 響 / 交 / 察 / 士
詩 / 機 / 戦 / 警 / 篇
〜タイピング〜
大修館書店から出版されている、略語の功罪を考えた北原保雄の著書は『○○式日本語』
英文字で答えろ。
芸能雑学(学問?)雑学学問アニゲ学問アニゲ学問アニゲ雑学
昨日は某さん宅の絵チャにお邪魔。
色々話してました。
サーセンwww
で、6時頃までは起きてた気がするんだけど、その後寝ました。
今日は友人の銀狼と一緒に上野〜お茶の水を回ってきました。
目的は、奇食探しの旅&物欲ktkr!!
と、早速待ち合わせ時間の9時に起床www
10時過ぎに上野へ。
まずはちょっくらとある店を覗いて、それから上野アメ横探索。面白かったよー。
トマト飴、ほうれん草飴、お札焼きかま一万円、お札焼きかま一億万がありました。ネタに良い。
そしてカレーラムネの激辛Ver.とたこ焼き風ラムネに出会うのでした。銀狼が買いましたよ。
これね。
…銀狼オススメ(?)のチョコポテト購入。
一通り回った後、マックで昼食。
それから、昼前に見つけた店に行って、アキバへ移動。
アキバを回るのでした。
輸入食品ショップで銀狼がサルサパリラ、シュガーフリー・リコリスを購入。
俺は燕の巣ドリンクをば。 後、今度オフ会参加した時のお土産にでもしようかとあるものを購入。
公園に移動して撮影&試食。…うえぇ。
今度レポします。
これで頭痛を起こしたなんて(ry
それから色々と回りまくる。
そして頭痛により体力の消耗が…。
一段落したらゲーセンへ。QMAがてらちょっくら足を休憩。
…しまった、最下位だorz
ガーゴイル組に落ちました(´・ω・`)
もう1クレも8位辺りだったかな。
連想でいきなり首都名出てきて1押ししました。っていうか、選択肢が国旗だったからって、皆遅いよ。
あの問題はミスだろ。
それから神田方面へ。しかし迷いまくるのでした。
で、ようやく目的の神保町へ。
面白いもんが売ってるショップへ。
色々面白かったよ。
いかチョコ買ってみました。
銀狼はマヨネーズドロップと青汁羊羹と…後1個何か買ってました。
それで、お茶の水まで行って帰ってきました。
最近株の上がったルカリオのモンコレと某さんが猛烈プッシュしていたシンカーを衝動買い。
そして、生産数自体が少なくて幻の一品である蟹さんことキラードームゲット!相棒がようやく手に入った!
他にも、ほぼ幻となっていたセイバリオン、ガンタイガー、メガレオン、アタックブースターセット、フレキシブルブースターセットとかも見ました。ジ・オーガやらゴルドスやら旧ゾイド・キングライガー&アイアンコングやら海外版オルディオスやらシュトゥルムテュランやらブレードライガーミラージュやらキャノニアーゴルドスやらゴジュラスマリナーやらファイヤーフォックスやら限定系も沢山。
帰りにホームでQMA。
あの時間とかに行けば首席さんがいる。
…3回戦落ちしたぜorz
そしてタイピングとビジュアルが解禁された!
2クレ目は区間賞・12位・区間賞・4位でした。
決勝オワタ。
星4つでもつまんねぇ、並び替え。
っていうか、3回戦雑学スロットでハリポタの翻訳者の名前を当てる問題出てきたしね。
これはまだ正解率20%台でした。オイシイ。正解者は俺を除いて2名。
中級魔術師10級・ガーゴイル組
っていうか、寒気がする(をぃ
| 固定リンク
« 口調バトン! | トップページ | 置くだけバトン! »
コメント