« gdgd | トップページ | 何か久々。 »

2008年2月24日 (日)

ウインディ

昨日の答え合わせ。
羽海野チカの作品:3 →3月のライオン。将棋とか知らない。

スザンヌはフランス人:× →列記とした日本人ですね。

第五福竜丸事件がきっかけの映画:ゴジラ →はい、ゴジラです。…どうでも良いけど、親とゴジラはタメ。

アイギスの持ち主:3 →アテナはペルセウスの持ち帰ったメドゥーサの顔をアイギスの真ん中に填めたそうですよ。因みに、アレスのラテン語読みはマルス、ヘファイストスのラテン語読みはヴァルカン、アテナのラテン語読みはミネルヴァ、ゼウスのラテン語読みはジュピター。アレス、ヘファイストス、アテナ、ゼウスはギリシャ語読みの名前ですね。

ア"ーーーッ!!:4 →にしおかぁ〜すみこだよ〜ぉ!! フタエノキワミ、アッー!!

今日は。

〜○×〜
恐山山地という山地がある。

○ / ×

〜並び替え〜
子供の頃、特撮映画『マタンゴ』を観て酷いショックを受け、キノコ嫌いになったアメリカの映画監督はスティーブン・?
ダ / グ / バ / ソ / ー / ー

〜タイピング〜
松坂牛は全て雌牛ですが、松坂の雄牛は○○牛?
○の漢字をひらがなで答えろ。

〜一問多答〜
北海道の大雪山国立公園内にある山を全て答えろ。

1.トムラウシ山
2.石狩岳
3.ニペソツ山
4.ウペペサンケ山

〜組み合わせ〜
コーエーの恋愛シミュレーションゲーム、『遥かなる時空の中で3』のキャラクターと称号を組み合わせろ。

A.武蔵坊弁慶
B.リズヴァーン
C.有川譲
D.有川将臣

1.天白虎
2.地玄武
3.天青龍
4.地朱雀

〜タイピング〜
大潮の時にアマゾン川を逆流する潮流のことを現地の言葉で「大きな騒音」という意味の○○○○○という。
○に入るカタカナを答えろ。

〜四択〜
F1レーサーのアイルトン・セナは何処の国の出身か。

1.スペイン
2.ドイツ
3.アルゼンチン
4.ブラジル

学問芸能雑学学問アニゲ学問スポーツ



風が強かったなぁ。春一番。でも、日が落ちると寒くなって来たよ。
そして外が色々凄いことになっていた。
月が丸くなってきたな。

てか、今日寝たの明け方の6時なんですがorz
起きたのは午後2時。
狂ってますな(´・ω・`)



No01





娘僕企画さんにて柚もなかさん宅のアブソル♀、終夜(アカリ)さんを描かせてもらいました!
ぬいぐるみの選択、フワンテにしたのはミスったと思った。ホウエン在住じゃね?っていう。
パソの動作が遅くなったりで描写時間6時間オーバーしましたがorz

擬人化キャラに呼称でもつけようと、画策。いつの間にか擬人化設定の所に追加されてるかもねwww


日数空いたけど、奇食レポ。

今度はコレ!
Poteto_caramel







北海道男爵キャラメル。
北海道産男爵いも100%使用!!

…これ、もう既にキャラメルじゃNEEEEEEEEEEEEEEEEE!1!!!!!!!!!!
キャラメル型の純正ないも、ですね。純度100%。
背景もいもいもしてて、如何にもいもって感じ。よく見りゃ、「北海道産〜」の囲いもいも型じゃないか。

さてさて、中身はコレ。
Imo







いも。

似たような色もあったし、識別の為に書いておいた文字…は放っておいて、黄色っぽいですね。

空けるとこんな感じ。
Zyaga







うん、黄色。ジャガイモの中身って感じの色ですね。特に変わった所はないです。そしてしっかりキャラメルの形をしている件。
忠実ですね。

匂いを嗅いでみると…特に匂いはしない気がする。

では、いよいよ食べてみるとしましょう。

ふむ…(食

うむ、口に入れた瞬間いも(生)の味が口腔内いっぱいに広がる。
いも(生)の甘みもかなり広がってますね。

ソレ以外は特に何もないなぁ。

咀嚼していくうちに、いも(生)の甘みが強くなっていって、飲み込んだ後も甘みが残ります。
いも(生)の味はそんなに強く強調せず、密やかに残っている感じ。あまり五月蝿くないですね。

このいも(生)の味と甘みの絶妙な調和には開発者は苦心したのではないでしょうか。
高レベルでまとまっていますね。

そして、甘みが引いた後はもう1個食べたくなりますね。この絶妙なさじ加減、素晴らしい。

普通に美味しいレベル。贈り物にも良いかも、よ?

流石は男爵いも100%だけあって、いも(生)の味を存分に楽しめる一品となっています。

欲を言えば、蒸かしたジャガイモの味で再現して欲しかったかも。
これ喰って若干頭痛したからな。。

…普通にジャガイモを売れば良いじゃないか、とかジャガイモソフトクリームのが良いんじゃないか、とか色々疑問点はありますが、北海道の大自然を満喫できる味でございました。

まだまだあるよー!次回のレポートを待て。




コメント返信!
アルディガーさん:どれだけ観てるんすかwww
消化に時間がかかりそうだぜ。。
イメージ?既に崩れておるわっ!!(ぉ
男女もらんらんるーも元動画観てないなぁ。
知り合い曰く、「前の二コ動作品のインパクトが強過ぎたから、それらに比べると中毒性が低い」らしいです。>男女
涼宮ハルヒは観てないや。友人からラノベでも借りようかしら。深夜で観てるのはシャナとARIAくらいです。
コメント、ありがとうございました〜!

|

« gdgd | トップページ | 何か久々。 »

コメント

『マタンゴ』は俺の飯、ポロロッカは俺の嫁(?)
いもキャラメル食べたいなあ。

投稿: 坂木タク | 2008年2月24日 (日) 13時26分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ウインディ:

« gdgd | トップページ | 何か久々。 »