あなたは大変な歯磨き粉を傍受してしまいました
ちょっと、無いわぁな出来事が幾らかありまして。まぁ、うん。そりゃねーさorz
上のとは関係ないけど…
駅前の高層マンション、鉄筋が128本不足ってないわぁそれ。
関係ないけど、普通にうちから見える。
友人から貰った飴。CHELSEAの小豆ミルク。
…うん。奇食っていうか、変食…じゃなくて、失敗作みたいな。成り損ない。
小豆の味はするのだが…何かそれが劣化しまくってる感じ。そこにミルクが非常に良い具合に抜群な相性の悪さ。追い討ちかけて来るよ。つか、心無しかミルクも劣化してるように感じてくる。
少々気持ち悪くなるし、頭痛がしてくる寸前になるモノでした。気持ち悪くなる度合いでは霊峰の甘口スパシリーズには遠く及ばないですけど。
味覚によっては美味しいと感じる人もいるかも…?
是非お試しあれ。
因みに、友人とその友人の家族からは批評だったようだ。
そして授業中にうっかり口にしてしまったものだから少々ヤバかった。ヤバいので噛み砕いた後、バターボールを口に運んでお口直ししました。
またバレーやりたいなぁとか思ってる。まぁ、やったらやったで飛び込みまくってそこら中に擦り傷できるんだけど、そんなのは関係ないんだな。
っていうか、筋力が更に低下したから火力が不足しまくってる。つか、運動能力自体低下しまくってるからなぁ。中でもジャンプ力と元々無いスタミナの低下が物凄くショックだったけども。
これじゃ唯一得意だったブロックもままなりませんね。現役時代はそこそこ自信ありました。手の形…がそこそこ良かったんじゃないかなぁ。掌にジャストミートすると吹っ飛ばされることも吸い込みもなかったし。ジャンプが低いのでブロックの手の上から打たれたら終わりですが。そしてよくタッチネットしますが。
滞空時間が長めの特殊?なジャンプだったので、多少タイミングがズレても大丈夫という。その分フェイントされたら着地する前にボールが落ちるので取れませんが。足の裏で取るような器用なマネはできません。
サーブは1回入ると調子に乗って2回目はほぼ必ずミスるという。後、よくネットにかける。
スパイクレシーブは1発返球です。相手コートへ行ってしまわれます。オーバーでスパイクレシーブは咄嗟に手を出す意外は殆どしません。普通に弾かれるし、上がってもセッターに返らないし。
アンダーでサーブレシーブするとセッターにちゃんと返りません。色んなとこ行ったり、相手コートへ行ったりします。オーバーでサーブレシーブしようとすると弾かれてボールは後方へサヨウナラ。
スパイクは超緩いスピードのボールしか打てません。しかもタイミングが合わずによくネットにかけます。今のとこオープンスパイクのみ。クイックも多少遊び程度でやったけどね、現役時代。高校で初挑戦したブロードが難しい件。
機動力に関しては中学より高校時代の方が上でした。後、レシーブ能力、何故か上がった。少なくとも、アンダーのレシーブが真っ直ぐ上げられるようになったり、セッターに返球出来るようになったり、飛び込んでレシーブするとちゃんと変な方向行かずにちゃんと上がってたりしてて自分でも吃驚してましたが。
ブロックに関しては、スパイクを普通に打ってくる人が少なかったので全然やる機会がなかったけどね。ぁ、1回だけ中学の頃バレー部の友人とやってるうちに上手くなったスポーツ万能な人のスパイクを止めた…ことがあったような気がしない訳でもない。あれ、ワンタッチ取っただけだったっけか?忘れた。
左利きの利点が何一つ発揮されてないというか、それ以前の問題ですな。
筋力不足はあれだよ、ゾイドでいうと対ゾイド戦が苦手なゲーターみたいなものだよ。火力低くてよっぽど脆い機体じゃないと倒せないみたいな。
前にも話したような気がするな…。
| 固定リンク
コメント