おすすめバトン!
谷原参謀長より回ってきました。ありがとうございます!
どれも難しい(´・ω・`)
■現在おすすめな本5つ
・ポケモンダイヤモンド・パール公式ぜんこく図鑑ガイド
・桜井政博のゲームについて思うこと2
・こんなときどうする?最新マナー55
・地図帳/図鑑
・姫川明先生のゼルダの伝説時のオカリナ/ムジュラの仮面
ポケモン図鑑はあれだね、公式イラストが見れるので。安いし。
ゲームについて思うこと。メテオスの企画書とか見れるのでそれだけでもオススメ。桜井節にも注目。
マナーは役に立ちますね、うん。覚えてなければアレですがorz
地図帳や図鑑は小さい時から眺めるの好きなんです。何だろうね?
姫川先生のは良いですな。とても好きです。この2作品しか最後まで見たのはないけど。時空の章・大地の章は最初だけ見たなぁ。
最近めっきり読書しなくなったからアレだ(´・ω・`)
後はハリポタですが、最近かなーりダークなのでオススメし辛くなってきた。愛着あるとほんにキツいね。
■現在おすすめな食べ物5つ
・ゴーヤチャンプルー
・炎の海老フライ
・永谷園の焼豚炒飯の素
・甘口スパシリーズ(ある意味)
・V入りコーヒー
ゴーヤチャンプルー。手軽に出来るし、栄養あるし、美味しいし、ご飯が進みます。
かなりでかい海老フライ。見た目的にボリュームがあるのでガッツリ喰いたい人にはうってつけかと。値は張るけど。シーパラ内のレストランで出されてるやつですね。他にもシーパラ内には「月島もんじゃアイス」たるものもあるようですよ。
炒飯の素、意外とイケました。やるな、永谷園。しかも何故かパウダーかけるだけでパラパラな仕上がりになると言う。企業秘密っぽそう。
甘口スパシリーズ。うん、ある意味です。冒険したい人等は積極的に注文すると面白いですよね。
V入りコーヒー。ブラックコーヒー飲んでも眠くなっちゃうって人に新たな刺激を。これ飲めば一部でネタにできるしね。オススメは1:1。ネタとしてやった人もいる筈。最近やってないなぁ。
■現在おすすめな音楽5つ
・「Riverdance」の「The Countess Cathleen」「Firedance」「Riverdance」「Andalucia」
・ALI PROJECTの「阿修羅姫」「禁じられた遊び」
・残酷な天使のテーゼ
・Butter-Fly
・レッツゴー!陰陽師
Riverdanceのは特に気に入っていたものをば。一番は「The Countess Cathleen」です。
アリプロのはあの2曲を歌ったし、何より曲がカッコいいんだもの。つか、アリプロの曲はカッコいいものがホントに多い。
テーゼとButter-Flyは友人曰く「歌い易い」だそうなので。
陰陽師は一部の人と行った時に皆で盛り上がれるものだと思います。ぷよぷよするな!
■他におすすめのもの5つ
・メテオス
・スマブラX
・MOTHER
・ポケモン
・奇食ハンティング
メテオスはどんどんプレイヤーが広がって行って欲しいであります。マイナーなんて言わせない!くらいまで。名作ですな。
まぁ、分かるだろうけどスマブラXがかなーり熱くなってきてます。色々楽しみ。
MOTHERは名作。シリーズ的に言えばMOTHER→MOTHER2→MOTHER3の順で。難易度的にはMOTHER2→MOTHER3→MOTHERかな、と。俺はMOTHER2→MOTHER→MOTHER3でしたが。
ポケモンです。ゲーム以外にも映画とか色々今でもオススメ出来ますな。映画のオススメは七夜の願い星と波導の勇者かな。前者はアブたん!とフライゴンボーマンダが格好良過ぎ。バトラーとダイアンも良い感じだし。後者は頻繁に泣かせにかかって来るし。ディアパルダクラや裂空の訪問者は(市街地)バトルが熱くて個人的に好き。
奇食ハンティングは。まぁ、俺はド初心者だけども。各地の変なものを食べたいですな。名古屋の山は奇食以外にも量が多い美味しいメニューもあるのでオススメですね。
■おすすめを聞きたい人5人
透水時雨さん
氷宮あいすさん
時鐘遊悟さん
見てたらGM
見てたらmicha
全体的にネタに走ってるとかは言わない方針で。
破棄強奪可でし。
| 固定リンク
コメント