« おすすめバトン! | トップページ | オタやめます »

2007年8月23日 (木)

残酷な天使のテーゼ♪

深夜3時からガンダム種やっていたとは。これは驚きだ。




ぁー、何か最近だるいなぁ。昼間で寝てるからかしら。休みだとダラけてしまって駄目ですね(´・ω・`)
むぅ。

今日は涼しいですな。居間の室温は変わらんけど。





ふと思ったんだが。
メテ擬界では当然七賢さん擬人化もいる訳で、それぞれが色々な能力や属性を所持してますが…
果たしてその七賢さん達の中で一番強いグループはどなたのお子さん方なのだろう?
こういうのって、結構気になったりします。

やっぱり戦闘系好きだから気になるのかな?







ポケモンはあれですね、ポケ書さんが応援してる山田浩之さんの回でしたね。タケシの誇張された生き生き表現は山田さんならでは、ですね。今回はタケシだけでなく、主人公格が皆良い感じの誇張表現の恩恵を受けていたと思います。
で、ムサシの扱いが酷いのは山田さん担当回ならでは、なのかなぁ?

でも寝てたから途中から見始めたと言う。美化タケシで見事に目が覚めましたが。
それにしても、大人で49.5kgになるヒポポタス。まだ子供なので半分くらいの体重としても24.75kg。6kgのピカチュウを頭に乗っけてるヒカリも凄いですが、約25kgのヒポポタスを頭に乗っけてるサトシの首はどうなっているのか気になります。
2.4kgのアゲハントを頭に乗せていたハルカも凄いですね。その他、頭に乗るのを好みそうなポケモンで凄そうなのはガーメイルは23.3kg、アゲハントは28.4kg、ドクケイルは31.6kg、バタフリーは32kg、ヤンヤンマは38kg、グライガーは64.8kg。
常人なら首をどうにかしてますね。あの世界の人々の首は生まれつき強靭なんだと思います。
メガヤンマは近づかれただけでソニックブームによるダメージを負いそうです。51.5kg…グライガーより軽いとは。グライオンはもはやでか過ぎて頭に乗れませんな。

ポケスペで片腕にゴルバットを乗せていたキョウが印象的ですが、ゴルバットは俺と同じくらいの55kg。ブルーは8kgのタッツーを両手で普通に持っていますね。サトシは72kgのヨーギラスを普通に抱えていましたが。あの人等の腕筋はどうなっているのでしょうか。
20kgのイシツブテを投げるイシツブテ合戦をする子供等の腕力も凄いですね。そしていつも51.3kg(と時々27kgにも)に抱きつかれてるコジロウ、御愁傷様です。
タッツーもそうだけど、テッポウオも12kgあるので持って狙い撃つのが更に難しくなりそうです。
ミカルゲの体重の殆どは要石の重さの筈…。それを数個含め、様々な道具を常々持ち歩いてる主人公は凄いです。そしてその主人公を運ぶ小さい体格の空を飛ぶ要因や波乗り要因、滝登り要因も凄いと思います。

結論:ポケモンの世界は末恐ろしい世界ですね。

てか、来週カメ様(とシゲル)じゃないか。

|

« おすすめバトン! | トップページ | オタやめます »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 残酷な天使のテーゼ♪:

« おすすめバトン! | トップページ | オタやめます »