« 歌が熱い! | トップページ | どーしましょ… »

2007年6月26日 (火)

MOTHER2バトン!

何の脈絡もありませんが…ちこりぃさん宅からかっさらってきました。
誰かに挨拶ぐらいしてけよ、とか突っ込まれそう。

【基本編】

・MOTHER2を知ったきっかけは?
幼稚園年長の時に見たCM。人生で初めて自主的に「欲しい」と思ったゲームソフト。


・MOTHER2を買ったのはいつ?
CMを見て間もなくの事。冬だったかな?


・プレイ時の好きなもの、カッコイイものは?
一番最近のは…好きな物:カレー カッコイイと思うもの:ロケラン

カレーはリアルで好きな物。ロケランは何となーく強そうなので。


・好きなキャラは?
どせいさんとかグミ族とかトンズラブラザーズとかフランク様(ナイフとか危ない。全クリ後とか素敵。)とかトンチキさん(噛み付かないで…。)トニーとかアンドーナッツ博士とか。ひっそりと頑張ってるキャッシュディスペンサー男とか「シーッ!静かに!」の武器屋の人も好きだね。
フォーサイドのライスボールさんも好きだな。ステージ上がり込んでボディーガードに連行されてんの。
ボス敵はストロング署長(一般市民、しかも子供に殴り掛かるなんて!しかもサブミッションまでやってくるし!子供相手にカッとなるし!)、ゲップー(BGMと攻撃技と効果音と。何よりも蝿蜜与える前の鬼ゲップーがヤバい。)、帰って来たゲップー(スターストーム覚えたプーの噛ませイヌw)、油断ロボ(無駄で笑えるコマンド多い割にクソ強い。ペンシルロケット効かないし、PKキアイも効かない事あるし)、稲妻・嵐(このコンビ最高。強い。)、クラーケン(何故だか大好き。当時はこいつ描いたなぁ。)、カーボンドッグ/ダイヤモンドドッグ(クラーケンレベルに大好き。素敵。かっこいい)

主要4人ではプーが一番好きかも。スターストーム使いだし。PKサヨナラ、だ!


・好きな台詞は?
いっぱいあるな…。
「ハロー!そしてグッドバイ!」
ムーンサイドのワープ男。怖いけどあの台詞好きだ。

「ぐんまけん!」

まだまだあると思うよ。


・好きなシーンは?
これもいっぱいあるな…。
クラーケンに襲われるシーン。襲われた後に船長がスリッパ投げて戦ったとカミングアウトするところも良いね。
後はスカイウォーカーによる移動シーン。BGM共々大好き。

まだまだあると思うよ。


・好きなBGMは?
これも困るなぁ…。
トンズラブラザーズの歌
Non Stop The Bus(バスのテーマ)
ポーラスター幼稚園のテーマ(MOTHERのイースター)
スノーマン(スノーウッド寄宿舎)
Winters white(ウインターズ)
スカイウォーカーのテーマ(曲名失念)
Boy Meets Girl(ツーソン)
こんにちは(サターンバレー)
摩天楼に抱かれて(フォーサイド)
プライヴェートな風(サマーズ)
旅人に聴かせる唄(ランマ)
ピンククラウドのテーマ(曲名失念)
ジャングルが目を覚ます(魔境)
大地のラヴソング(地底大陸のテーマ)
Psychic Monsters(綴り合ってるか微妙。笑いボール・不気味ボール・エナジーロボ・スーパーエナジーロボ・クラーケン・クラーケンバイオ・カニメザウルス等の戦闘BGM。稲妻・嵐もそうだったかな?)
お兄さんのテーマ(フランク様・気ままな兄さん戦闘BGM。気ままにバトル!って曲名か?)
パワースポットボスのテーマ
イナクナリナサイ(ギーグ戦第一形態)
Good Friends Bat Friends
Smiles and tears
Because I Love You
Eight Melodies

まだまだあると思うよ。


・好きな場所は?
サターンバレー・フォーサイド・地底大陸・ランマ
サマーズとかオネットとかツーソンとかウインターズも好きなのです。
魔境もよく行ってたなぁ。
お前の場所は勿論全て好き。


・好きなグッズは?
壊れたパラボラ→ガイアビーム、「王者」シリーズ、コヂラのバット
お世話になった、シールドキラー、スーパーチューチュー、スーパーバズーカ、毒蛇袋、ペンシルロケット20、ドラゴンパウダー、フランクリンバッチとか。
食べもん系はどれも美味しそうだから好き。味付け小物類も良いし。避暑地のジェラート、マジックプリン、マジックタルト、シェフのオススメ、クラーケンのスープ、サマーズ風パスタ、ヤギバター粥、コンガリ串焼き、マンモスバーガー、贅沢干し肉(スパイシーな干し肉)はマジで上手そう。豚羊羹と苺豆腐が気になる。

グレオレマシーン、タコ消しマシン、ゾンビホイホイ、ペテネの靴下、グルメ豆腐マシン、猿の気持ち、無口を直す本も秀逸。


・メインキャラ4人+犬の名前は?
実名なんで割愛。イヌは引き取り手が出るまで一時期預かっていた雑種のイヌの名前を付けてリュウ。


・MOTHER2のCMを見た事がある?「Yes」の方は感想を。
勿論。CMにお目にかかってなければ今の俺はいないかもしれない。ゲーム好きになった全ての始まり。原点。
子供心にまで響くもの。CMソングで欲しいと思わせるとは、流石。


・MOTHER2にはどんな思い出がある?
上記の通り、ゲーム好きになった原点。出会っていなかったらどうなっていたのだろうか。

手に入れた当時は超序盤のオネットの夜のステージで怖くて(恩知らずなイヌとか憎いカラスとか巻き蛇に襲われて)トラウマになってプレイ不可能になりました。
自分でまたやり始めるまで実に5〜6年かかる。


・マザー2の魅力を3行でお願いします。
こどもはおとなに、おとなはこどもに、なっていきます。
おとなもこどももおねーさんも
ぷーぷーぽえーん


【攻略編】

・何回クリアした?
さぁ?2〜3回くらいじゃないかな。

1プレイにかなり時間をかけるので。(最後にやった時なんて星のペンダント3つ分手に入れたりとかかなり頑張ってたしな。)


・マザー1、3はやった?Yesの人は2は何番目に面白かった?
1は友人にMOTHER1+2を借りて。ホーリーローリーマウンテンまで行って、レベル上げの最中に返却。遺跡の前のロボ(名前失念)を自力で倒そうとしました。1時間くらい奮戦したなぁ。
因みに、そのソフトは友人がまた別の知り合いのとこに貸して以降行方不明。

3は2週目のタネヒネリ島でレベル上げチュウ。


・印象に残ったザコキャラは?
気ままな兄さん(BGMと歯ブラシや分度器、物差し使用)、ポリスマン(一般市民を殴るとは!)、暴れん坊コップ(左に同じ)、オレナンカドーセ(ネームセンス抜群)、あれ(まさにあれ。)、あのあれ(恐怖の再来。まさにあのあれ。)、デヘラー(シンプルシュール。ネームセンス良い。)、デヘヘヘラー(左に同じ)、デザートウルフ(獣!狼!)、お尋ね者虫(経験値)、レアお尋ね者虫(左に同じ)、ガミガミレディ(ガミガミ怒鳴る近所?のオバさん)、ガミガミガミレディ(左に同じ)、困ったオジさん(白昼既に酔いどれ。会社どうした。)、迷惑なオヤジ(左に同じ)、電気ウナーギ(ネームセンスが良い)、鬼ラフレシア(何か好き。良い見かけ倒し感。消化液は痛い)、魚人間(槍族)、魚人間・兄(左に同じ。こいつ強い。)、スイスイ(ネームセンスが良い。スーダラ節。典型的な支援性格なのも良い)、スーダララッタ(左に同じ)、思い込みストーン(顔好き。何を思い込んでるのか気になる)、カニメザウルス(恐竜さん!可愛い!目が小さい事気にしてんだよね。ハラペコザウルスは反撃のシールド張ってるし、PKファイアーαβ撃ってくるし、強いからあまり好かん)、暑く燃える敵(ネームセンスと防御の低さが素敵)、クラーケンバイオ(滅多に会わない地上行動可能なクラーケン。こいつよりオリジナルのが好き度は高い。)


・3分待っている間、何してた?
ボーッと。


・ジェフひとりの時にゴヂラのバットを買いましたか?
普通にスルーでした。


・ゲップー戦のBGM、効果音についてどう思いますか?
マリオのテーマのアレンジ。効果音共々良い感じ。


・あなたは常にNo.何?
No.3…と言いたい所だけど、No10000000くらい。


・王者シリーズはコンプしましたか?
最後にやったデータでは王者の剣も入手。その時パーティメンバーの殆どがLv.90台だったりして。


・CD男を利用したことがありますか?(手数料を同額取られるヤツ)
キャッシュディスペンサー男か…。あった気がする。長いブランク明けのプレイ時とか。


・マニマニのあくまとスターマンDXは自力で倒しましたか?それともペンシルロケットを使いましたか?
マニマニはペンシルロケット5と併用して倒したな。
DXスターマンはいつもペンシルロケット20で瞬殺してあげます。


・食べたいMOTHER2メニューは何ですか?
上から引用。避暑地のジェラート、マジックプリン、マジックタルト、シェフのオススメ、クラーケンのスープ、サマーズ風パスタ、ヤギバター粥、コンガリ串焼き、マンモスバーガー、贅沢干し肉(スパイシーな干し肉)、豚羊羹と苺豆腐。

ポテトフライも良いなぁ。後、水とか高い水。


・「おまえのばしょ」はどこですか?
パソコンの前じゃね?俺の部屋とかさ。
小・中のときにそれぞれ敷地内の「俺の場所」がありましたよ(笑


・お気に入りの撮影スポットは?(勝手に作っても可)
グレートフルデッドの谷。写真屋が岩から滑って川に落ちたら面白いのになぁ。

後は敵が写ったら良いのに。フォーサイドとかランマ宮殿前とかスリークの墓地とかピラミッド内部とか絶好の撮影スポットだよね。


・スリーク、ムーンサイド、ギーグ。一番怖かったのは?
初プレイ時にスリーク・ムーンサイド。ギーグは怖くなかった。
今は全て平気。


・警察が一般人に戦いを挑んでくることにどう思いますか?
上記にも書いたけど…一般人の子供に暴力なんて、警官の風上にも置けんわっ!!
…ぁ、悪い心が増幅されてたんだよね?

張り手チョップとはどんな技なのか。

署長さんも署長さんで容赦なくぶん殴ってくるしな。


・もしかして…グミ族の存在を忘れてしまったことはあったりしますか?
それはありません。彼等も素晴らしい方々です。良い味出してるよ。


【マニアック編】

・プーの髪型について第一印象を教えてください。
(弁髪に対して)何、これ。この人ハゲ?←当時は弁髪とか知らんかった。


・今の心境をどせいさん語でどうぞ。
「サタンバレーにほんばれ!」

空梅雨だったしね。


・タコ消しマシンでタコ系のモンスターが消せない事についてどう思いますか?
彼等は実はタコじゃないんですよ。だから消せないんだ!(ぇ
あれじゃないの、仕様の違い。天才・アップルキッドでもそこまで想定してなかったんだよ。うん。


・あなたの頭にキノコが生えてきました。さてどうする?
ヒーラーさんに売りに行く。…高額で(ぉ
キノコ採りの女の子でも良いな。


・テレポートで黒コゲになるのはなんでだと思う?
衝突による衝撃とテレポートに必要だった超能力エネルギーの膨張による小爆発。

他にも考えてたんだけど、忘れた。

ぬいぐるみも黒コゲになるのが笑える。つか、痛そうな音するよなぁ。


・PPが減るのは何をぐるっと回したからだと思う?
アヒルとかカエルのぬいぐるみ。
もしくは、空き缶。
もしくは、糸の先端にPPを吸い取る石が付いた奴。


・ポーキーと仲良くなりたい?理由もどうぞ
ポーキーがあぁなるのを阻止出来るなら…。でも、できなかったらすぐ縁をバッサリ斬ると思う。
悪の連鎖を生まない為にも…。


・どせいさんにならロボットにされてもいい?むしろされたい?
どせいさんになりt…ゲフゲフ。
ロボットは勘弁かなー。ギーグ倒しに行かなきゃならないんなら決断するしかないけど。


・MOTHER2関連グッズを何か持っていますか?
星雲社ってとこの攻略本。ソフト買った当時のだから結構年代もの。
小説は図書館で借りて来て読んでました。2〜3回読んだかな。是非手に入れたいものです。


・4人のうち、自分にイチバン似てるのは誰だと思う?
うーん…誰にも似てないんじゃないかな。
子供好きって点ならポーラ?後は機会関係抜きのジェフ。プー程体術とか強くないし、モテないし、うん。野球はしないし。


・あなたにとってMOTHER2はへんなゲーム?感動のRPG?
へんなゲームな感動のRPG


・ひみつのたからばこ(攻略本)は持っていますか?感想もどうぞ
持ってませーん。欲しいな。


・もう2001年過ぎましたが…ちゃんと地図は返しましたか?(心の中で結構です)
実際にゲーム上で返そうとしました(莫迦

まぁ、一生頂きだな(笑


・攻略本は何冊持っていますか?
1冊。


・小説は読みましたか?読んだ方は感想をどうぞ
MOTHER、MOTHER2どちらも読みました。
こちらもオリジナリティもあってとても面白かったです。あぁいうのも好きだ。クラーケン出てきたしな!しかもインテリチック!


小説、ゲーム、どちらも大好きです。小説欲しい。いつでも読めればなぁ。


・お疲れ様でした。最後に、回したい人の名前を書いてください。
MOTHER2やったことあって、尚且つMOTHER2好きだって人で。

|

« 歌が熱い! | トップページ | どーしましょ… »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: MOTHER2バトン!:

« 歌が熱い! | トップページ | どーしましょ… »