アーマルド♀(Sapphire軍)
続きからどうぞ!
右から詳細(服、目)+α・所持武器の一部・所持武器(手裏剣)
アーマルド♀/チタン
年齢:21歳
身長:158cm
体重:秘密(勝城曰く50kg)
一人称:「私」・「某(それがし)」
呼称:チタン、チタンさん、チタンちゃん、チーちゃん、くノ一さん
出身:ホウエン地方・111番道路付近の浅瀬(2億5千万年前)
Lv.50
性格:頑張り屋
特性:カブトアーマー
Lv.20のときカナズミシティで出会った。
どんな子?→頑張り屋で、体調が悪くても頑張り過ぎる。昔は富豪の令嬢で元気な娘だったが、「大量絶滅」に遭遇して全てを失い、無表情で寡黙な性格になった。その割にくの一にハマったりしてる、ちょっと変な娘。別名「歩く武器庫」。
ー性格・その他ー
2億5千万年前に住んでいた人で、現「砲煙海賊団」の団員。
その昔は表情豊かで活発・快活な性格だったらしい。
それが、「大量絶滅」時のショックかなんかで無口気味・無表情になってしまった。
無言実行、寡黙に物事に精を出し、体調悪くても頑張っちゃう人。しかも体調悪い事誰にも言わない。
微かに頬が赤みを帯びてる時は何らかの感情が湧いている印。
2億5千万年前に亡くなって爪の化石となっていたが、111番道路にある沙漠の表面に押し出されていたところをまみが回収、カナズミシティのデボンコーポレーションにて復活を遂げた。化石を回収した際、彼女の隣にはフィアンセ(後述)のリリーラの化石があったようだが、砂の中へと沈んでいった。
復活後暫くはあまりの環境の変化に驚き、戸惑い、適応出来ていなかったが、メンバー達のアシストにより、何とか順応してきた。
因みに、勝城達悪戯組にデマを吹き込まれた事は数知れずあり、しかも信じちゃうので周囲は迷惑千万である。
復活して以来、フィアンセのリリーラや家族を探しているが、フィアンセは最近復活したとの噂。しかもユレイドルに進化してるとか。
復活後に出会った「くノ一」にハマっているが、半ばコスプレ状態。寧ろコスプレ。
そんな使わんのに無駄に忍具やら忍器やら武器やらを隠し持っており、そして何処からともなく取り出す。いつの間にか装備してることも多い。
別名「歩く武器庫」。
装備品を沢山所持している筈なのに何故か体重は変わらないという不思議。
持っているモノは、鎖鎌・各種手裏剣・クナイ・忍び刀・仕込み杖・撒菱・鉄砲(とか言いつつ勝城がワルサーP99をベースに改造したハンドガン。火薬でも弾でも水でも何でもござれ。)・吹き矢・弓矢(もしかしたらボウガンも持ってるかも)・手甲鉤(標準装備。状況に応じて他のものに付け替える)・ナックルダスター(メリケンサックとか)・スモークディスチャージャー(勝城が煙幕筒を参考に開発。ゾイドっぽい。)・内部に鎖を収納したこけし・鉄輪(かなわ)、火薬玉、煙幕玉、他火器・水器・登器・開器・各種薬等。
通信対戦、マルチバトルで1人で2体のケッキングを相手にしたことがある。勿論負けたけど。
2億5千万年前当時の111番道路付近は温暖な浅瀬の海域で、そこに居を構えていた富豪一族の令嬢だった。近くには同じく富豪一族の後継者であるリリーラの家系がいて、家族ぐるみの付き合いがあった。リリーラとは恋人同士で、フィアンセでもあった。
しかし、スーパープルームに伴う二酸化炭素の大量発生が海底のメタンハイドレート融解の引き金になり、メタンガスが大量に放出。それが温暖化に拍車をかけてメタンハイドレートの融解を誘発、地球が強力な温暖化を起こし、当時の地球上の全生物の95%が死滅した、世に言う「大量絶滅」が発生し、チタンの一族もフィアンセであるリリーラの一族も全滅した。
ニックネームはギガカロス(ギガ+アノマロカリス)→チタンに変わっている。ニックネームの元ネタはまんま元素番号22、元素記号Tiのチタン。
ー容姿ー
くノ一コス。
原型の腹と背中を模した前掛け(?)みたいなものの下にスパッツ。
エルフ耳。
ポニテ。ポニテの根元のヘアバンドに原型の目みたいな飾りが付いてる。又、ポニテの途中には原型の尾の棘付きヘアバンド(?)が。
もみ上げが長くなってる。
頭に原型の頭の装飾が付いたバンド。
頭の左右にインディアンっぽい羽飾り(昔からの愛用品)。
原形の足の関節部分を模した膝当て。
履いてるのは踝靴下&改造草履っぽいもの。
ー武器ー
・ハンドガン
・忍び刀→殆どの場合は背中に背負っている。
・鎖鎌
・クナイ
・仕込み杖
・手甲鉤→戦闘時の標準的な装備はこれ。
・各種ナックルダスター
・鉄輪
忍び刀以外は全て服の中にしまってある。
etc.
ー技ー
みずでっぽう:ハンドガンから激烈な水流を放つ。
メタルクロー:刃物類で切り裂いて攻撃する。
げんしのちから:刃物やナックルダスターを地面に突き刺して(殴って)岩を浮遊させた後、それを一斉に相手にぶつける。岩は自動的に相手に向かって飛んでいくようだ。
まもる:武器やナックルダスター、手甲鉤等で防御する。武器で防御できないような攻撃は飛んだり跳ねたり目を瞑ったりする。
ー持ち物ー
ラムの実:袋に入れてどっかに隠し持ってる。
ー参考科白ー
「………。」
「…………。。」←体調悪い
「ぁ……。」
「私、探してる。」
「…戦闘、頑張る。」
「頑張り過ぎなんてこと、ない。」
「水、気持ち良い。」
「某、くノ一でござる。」
「私…分からないよ。。」
「こうすると…喜ぶんでしょ? 勝城達言ってた。」
「…踊ってたら、状態異常良くなるって、UFO達言ってた。」
「ふぉーくは人の二の腕に刺すものだって、オーちゃん達言ってた。」
「せんぷうきは人を殴るものだって、言ってたよ?」
「ぐらんぎにょるって、洞窟って意味なんでしょ? 教えてもらったんだけど。」
「『キモい』と『ザコい』って、最高の褒め言葉だって聴いたよ?」
「…撃たれたい?」
「…まだ、沢山持ってるよ。」
「体重は…秘密。」
「『歩く武器庫』…?ぁ…良いね。」
「くノ一は強いんだよ。」
「只のコスプレだなんて、誰が言ったの?」
「…許さない。」
「…刺さっちゃえ。」
「…成敗。」
「…くっ。」
「…凄く……美味しい……。」(例の名科白1)
「……もっと……欲しい……。」(例の名科白2)
「……ザクとは…違うよ…?」(例の名科白3)
「うぅ……」(タライ直撃)
「原始の…力っ…!」
モウソウについて:雷龍は流血・奇形(うちのにはいないか…)・エログロ・GL系・CP等への耐性があるので何でもござれです。お好きなシチュエーションでどうぞ。自宅のお子さんとの絡みもOKです。
描いたよ報告は強制ではありませんが、してやると管理人が狂喜乱舞します。モウソウ内容に関しても同様。
| 固定リンク
コメント