« 酔いどれバトン! | トップページ | やっぱり暖冬だね »

2007年2月 5日 (月)

惑星メテオス♀





続きからどうぞ!



Lita







踊ってるとこ(見えねぇ

CharacterCharacter2Hair_and_eyes







左から原型にあるような文字(構成はフェニキア文字とアラム文字)、足辺りの文字、髪と目。

文字とかもうテキトーで良いんだけど。
簡素な服簡素な服、と念じて描いたらこうなっちゃった。うちの七賢リーダーは露出高いのとかも好きそう。
涙とか潤目とか俺にはハードル高い…。彼女は全体的に難易度高いなぁー…orz
化粧してるような感じになったのは想定の範囲外。頬を赤らめてるとこです、と念の為説明しておく。


惑星メテオス♀/リータ・システンツィア・リネ(Lita=Ssistenzia=Line)

リータ:伊語で『悲劇』のFatalitaを雷龍読みから
システンツィア:伊語で『救済』のAssistenzialeを雷龍読みから
リネ:英語で『可憐』のLovelinessから

年齢:外見約17歳・創造から約30年 身長:推定989000km 一人称:「私(わたくし)」・「我」 呼称:リータ、リネ、テン、お前(レイ)、(あの娘(レイ))、(あいつ(レイ))、泣き虫(シス)、オマエ(シス)、リータちゃん(ルフ、ロラ)、リネちゃん(ルフ、ロラ)、テンちゃん(ルフ、ロラ)、実験体、出来損ない、失敗作、試作品、宇宙を救済するもの、究極の兵器

1番目の七賢♂・テルブレイズによって創造された「宇宙を救済するもの」の一人。勿論テルブレイズの趣味満載。「観察領域」の最深部「可憐な領域」在住。誕生してこの方、ずっと周囲から虐げられてきた(生みの親であるテルブレイズは例外)、悲劇の惑星。彼女の心のより所は生みの親のみ。彼女の意志に関係なく、大量のメテオを放出してしまう、「究極の兵器」。攻撃力に関しては申し分ないが、理性や感情等があるので完璧な「宇宙を救済するもの」とは成りえていない。因みに、メテオ射出の周期があるようだ。マイナス思考でネガティブで大人しくて控えめなチキン。恥ずかしがり屋でいつもモジモジ、どもり口調。そして悲観的でよく泣く。「悲劇の惑星」なのだから仕方ないのと言えばそうなのだが。性格が性格なのでシス(惑星メテオス♂)によくちょっかいを出されてる。覚醒すると性格は豹変…するとかしないとか。シスに操作されるのは大概彼女。意外にスタイルは良い方で、彼女はそれを誇りに思っている。最近オシャレしてみたい年頃。度々テルブレイズにオシャレさせてもらおうと思ってるのだが、恥ずかしいのと、彼の趣味が趣味だけに中々言い出せないでいる。実は七賢さん並の超能力の持ち主。彼女のメテオは長年のストレス等々が凝り固まったもの。彼女が苛立つと自然といつもより大量のメテオが放出される。自らの意志で彼女の周りに集結させることも可能なのでガードに使うのも良し、一斉発射するも良し、挟み撃ちにするのも良し、トリッキーな動きで相手を翻弄するも良し、色々な戦略を立てられる。なので実は戦略家なのでは、という噂も。普段は宙に浮いていて、歩く(ような動作をする)ことは少ない。暗いイメージの彼女だが、誰か自分を救済してくれる王子様が現れるのを待ってるなんて乙女な夢を持ってるなんて噂もあったり。なので将来に対する希望が無いわけじゃないんだとか。趣味は踊ること。最近のブームはリバーダンスだ。しかし、踊ってるとこを誰かに見られると途端に赤面してモジモジし始める。大きさが大きさだけに踊ってる時は周囲の空間が歪んでるとか。時々空間が捩じれてどっかから得体の知れないもんやら岩石やらを出現させてしまう。
話す事が出来ない。が、嗚咽とか短い音なら辛うじて出す事が来出る。
命名はおそらくテルブレイズが好んで付けたのだろう。

茶色のボロ布と薄汚くなった包帯を身に纏う。その周りは小さなメテオ群や緑の文字で出来たリングによって覆われており、さながら衣服のよう。太陽のプロミネンスのような深紅の髪は膝までの長さがあるが、手入れが行き届いていないのか艶はないし、いつもボサボサめ。絶対髪の先端とか傷んでる。目はネコ目で、原形の目(?)そのもの。いつも潤目だとか。裸足。爪には赤いマニキュアが。何故か首輪付いてる。

ー参考科白ー
(我はメテオスなり…。)
(我は宇宙を救済する者。そんな我に逆らうと言うのか…?)
(愚かな文明共…消し飛ばしてくれる。)
(愚かな…。)
(笑止…その程度で我を滅ぼそうというのか。)
(甘い。愚かな文明共よ。お前達がこのメテオを出し抜く事等、出来はしない。)
(これで終わりぞ。)
(我は負ける訳にはいかないのだ。)
(ふふふふふふふふふ…。)
(…あぁ、私はいつこの運命から解放されるの?)
(愚かなのは私の方ね…。)
(もう、嫌…。)
(シ、シス、貴方が は、破壊されれば わ、私は助かるのです。ど、どうか、 こ、壊れてくださいませんか?)
(そ、そんな…わ、私は…決して貴方のような方に壊されは………くっ…うっ…ぐあっ……)←シスにより洗脳される
(オシャレ…してみたいなぁ。。)
(私を助けてくれる王子様、早く来てくれないかなぁ…なんて、来る訳ないか…。。)
(Σひあっ!?い、い、い、い、い、今、も、も、もしかして、み、み、み、み、み、見られちゃいました!?ど、どーしよう! は、恥ずかしいっ!!)←踊ってるとこを誰かに見られた
(あぁ、レイ様…私、寂しい。もっと、傍に…いて…。)
(ひあっ!? い、痛い…)←タライ直撃

ー技ー
■テレパシー:その名の通り。話せないので相手に話しかけるときは常にテレパシーを送る。稀に周囲を漂う文字で会話しようとしているらしい。
■メテオ放出:技ではない。メテオを放出する。
■超能力:その名の通り。惑星の軌道を操作するとか大それた事も出来る。
■メテオ合成:宙域でメテオを合成して物を作る。
■メテオフィールド:メテオを沢山放出して操作する。様々な動きをさせることができ、繊細な動きすらさせることができる。防御や攻撃に使用。
■覚醒:技ではない。ある種のトランス状態に入る。能力が大幅にアップし、判断力等も物凄い事になる。
■暴走:技ではない。覚醒と違い、理性も何もかも吹っ飛んで暴走する。放出するメテオの量は半端ない。暴走していても防衛本能があったり、敵意を感じて敵を消そうとしたりはするらしい。


以下余談。

リータはレイに作られたので極最近。七賢自体加齢速度は遅めだろうけど…。人−他は最近に作られたのに外見が10代後半なのはきっとレイがアレで悪趣味だからに違いない。きっと作られた当初から外見があのくらいの年齢で、レイの守備範囲内ギリギリまでにしか加齢しないぞ。ということは実質若いまんまだから寿命がない。自殺しようにも自己防衛反応で何一つ上手く行かずだろうから、自らと対峙して破滅させてくれる者が現れるのを待つより他無い。ずっと、ずっと…。場合によっては何十億年も待たないといけないかもね。何か哀れだ…。
レイは凄く強力で特殊な呪いをリータにかけて、七賢以外の者がリータの住まうメテオス領域奥深くの別名「可憐な領域」に近付くことすら容易にできないようにしたにんだと思う。別の七賢がそこまで誰かを、何かを転送しようとしてもきっと途中で転送先をずらされて変なとこに出てしまうに違いない。勿論、七賢さんは皆その領域に行けるけど、リータを破壊しようとすると何処からともなく現れたレイに静止されてしまだろう。うわー、悲しい。リータ、とことん悲劇の惑星になってきてない?ぁ、ないか。

ヘブンズドア領域から転送されることで行ける惑星メテオスの領域は「研究領域」、「観察領域」、「合成領域」、「廃棄領域」等複数ある。どの領域内にも数多の惑星メテオスが存在している。各領域の周囲はそれぞれ七賢さんによる特殊な磁場で外界と隔離されており、主にメテオスが放つ無数のメテオの亜空間航行を阻止する役割を果たす。その他、内外からの光や紫外線、赤外線、X線等の光線類や岩石等の漂流物を完全に遮断する役割も持つ。その為どんな高性能レーダーを持ってしてもその存在を特定出来ず「暗黒領域」と呼ばれている。この通称は各文明共通。「暗黒」とは言え、内部のメテオスが光線類を発している為領域内は外界と大差なく明るい。特殊な磁場に干渉出来るのは七賢さんの超能力とメテオス本体の特殊能力のみ。磁場を解除した領域も沢山ある。
「観察領域」は数多の七賢さんによって数多のメテオスが監視・観察されている領域。その最深部に「可憐な領域」がある。「観察領域」は「研究領域」とはまた違うらしい。


ワレワレいつでも出張日和!(WIS!) 管理人:雷聖獣LAIGARN様ラフ許可チュウ 管理人:XI様
補足:雷龍は流血・奇形(うちのにはいないか…)・エログロ・GL系・CP等への耐性があるので何でもござれです。お好きなシチュエーションでどうぞ。自宅のお子さんとの絡みもOKです。

描いたよ報告は強制ではありませんが、してやると管理人が狂喜乱舞します。

|

« 酔いどれバトン! | トップページ | やっぱり暖冬だね »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 惑星メテオス♀:

« 酔いどれバトン! | トップページ | やっぱり暖冬だね »