迷路とビデオと私
3学期になってもうすっかりのんびりムード漂う我がクラス。授業でも教科によってはやることなかったり。
ナマモノ生物の授業では迷路をやったのでした。正解のルートを塗り潰すと絵が現れるって言うね。
結構集中してる人いたなぁ。
美術では英語の先生から借りてきたっつービデオを見ることに。
…って「リング」かよっ!!(゚∀゚)
英語関係のビデオかと思ってた…。
ぇ?俺? 俺は絵描いてました。…妨害されたけどな。
電車の中で金剛石・真珠やってる人、久し振りに見た。DSLite持ってる人が乗ってきたから、その人が移動してる時にちら見したらアズマオウ相手にしてた。
端から見たら変人だね、俺。
きっとクラスメイトからも変人だと思われてるよ!でも良いんだ、変人だから。
学校では無口で暗い変人に徹してます。多分。
今週のアニポケ、バトルの内容がとてもゲームに沿ったものになってましたね。
各種特性の効果、思念の頭突き(怯みの追加効果)にステルスロック(前のポケが倒された後に出て来るポケにもダメージがあること)等。エレキッドとヒコザルに覚えさせた技
ズガイドスVSエレキッドのときの特性はちょいと突っ込みしたくなりますが。
型破りと静電気、ね。
それにしても、ハイドロポンプを覚えてるなんて、マリルリレベル高いんじゃない?
ヒョウタの持ちポケとかすっげぇレベル高そう。
…諸刃の頭突き覚えてても不思議じゃない気がした。
ズガイドスに火炎放射って良い組み合わせだなぁ。つか、ズガイドスが可愛く見えた。
ヒョウタは爽やかで良いなぁ。
| 固定リンク
コメント
明日、10時に秋葉の改札で集合ね!
投稿: みなも | 2007年1月13日 (土) 21時32分
全然変人じゃないと思う。
普通の人だよ。
俺が一番変人だということが確定してる。
高校生活の間で大分、人間性が変わってしまった。
高1のときが良かったのかも。
投稿: みなも | 2007年1月13日 (土) 00時00分