今度は岡山ですか…。
…密かに、流行の恐れあり?
「ボレロ」って雪が解けて花が咲くよ的な歌詞だったんですね。ずっと炎に関係してると思ってた。(主にゼル伝時オカの影響
今日は授業つまんなかった。
ライティング最終回でした。なんか教師キレてた。
謝恩会の出しもんとかないし。考えられるのはスマデラ大会くらいでした。
結局うちのクラスは何もやらないことに。
それはそれでつまらない気もしますが(゜з゜)
うちの近所にデニーズができるみたいで。
近所にはセブンやらファミマやらジョナサンやらしゃぶしゃぶの店とかあるんだけどな。
アニポケ。
・ズガイドスの鳴き声が可愛いと思う。
・ヒョウタさんはやっぱり電波だ。サトシも呆れる程だから相当のもの。
・ギガインパクト&破壊光線覚えてるプテラはある意味最凶。
・ギガインパクトを受け止めようとするズガイドスが凄い。辛そうな表情可愛い。
・アーマルドとカブトプスはちょい役か。
・ヒカリがサトシの役に立った。
・バブル光線&冷凍ビーム=破壊光線
・ラムパルド爆笑。声が可愛いボイスから一気に野太い漢なボイスに。
・ラムパルドの中の人は「コロコロコミック○月号発売中!」の人らしい。
・ラムパルドの鳴き声の巻き舌具合が素晴らしい。
・ラムパルドは図鑑で説明文が読み上げられてる時のアングルが一番かっこいい。
・寧ろそれ以外のアングルは見るんじゃなかった、と後悔してる。
・ヒョウタ4週連続。 まだ…まだ見れるんだね、電波っぷりが!!(そこか
殆ど重要項目だ。…そうでもなかった。
ゼル伝トワイライトプリンセスやった。
ゴロン鉱山クリア。覚醒火炎獣マグドフレイモス戦は密かに苦戦した。
あいつなにげ速いんだもん。
弓矢射る暇がねぇ。額の宝石に当て難い。拳を盾で防げなかった。
弓矢当てた後、どうやって鎖掴むのか謎だったし。鎖の先端掴むんだね。
その後、デスマウンテンやカカリコ村で遊んで…。爆弾やらホークアイやら青い薬やら入手。
何故爆弾で壊せる岩の奥にコッコが…?
…泉の底の岩が気になる。爆弾矢は着水させることになるから爆弾の火が消えちゃうしな…。
夜のカカリコ村の入り口付近は鴉(グエー?)がいて危ない。
トアル村まで行って来たりフィローネ地方のハイラル平原で遊んだりなんだり。
夜は軽く大変な事態になってました。鳥×2、獣の骨×2、ブルブリン×3に同時に襲われて。騎乗してたので鳥以外は容易に逃げられますが。
ブルブリンは追って来るものの、馬で蹴っ飛ばせば済むしな。鳥は剣で斬っちゃえば良し、又は近づいて来た時に注目して弓矢。獣の骨は馬で潰せない(上手く攻撃が当たってくんない)うえ、追って来ないので放っとけば良い。一定の範囲内でしか動かないみたいだな。それ以外だと再び地面の中に潜ってっちゃう。
それから、愛馬に乗ってオルディン地方のハイラル平原へ。前にブルブリン一味と騎馬戦したとこ。
…リーバみたいなやつ沢山出て来た。鳥×3に戯れる襲われる。鳥に爆弾矢試してみたら間合いが近すぎて爆風に巻き込まれました。
前にキングブルブリンと一騎打ちした石橋を越えて、その先で鳥×2を斬ったら逃げようとしたのか、1羽が石橋の入り口にある門の壁に引っかかって逃げらんなくなってた。近づいても襲いかかって来ないし。
ので、弓矢で狙い撃ち。
因みに、2羽のうち1羽はどっかに消えてました。
で、道を塞ぐ岩を壊すと石橋の真ん中辺りがどっかに移動させられて退路を断たれる。更に影の領域じゃないのに影の使者×3が。
馬で散々踏みつけてやりましたが。…倒せない。影の領域内にいるときより強いんじゃない?
倒せない=何度でも虐められる。良いんだか、悪いんだか。
で、3度目の影の領域に突入する寸前でセーブしてやめました。
| 固定リンク
« あれだね、あれ。 | トップページ | あれ… »
コメント