一瞬ジェインがジュカインに見えた件について
この見間違いはもう末期だと思います。
リーディングの教師、俺が答える前に答え言って説明始めちゃうんだもんなー…оrz
せっかちだなぁ。
そして近くで見た後ろ姿に拒否反応を起こす。感覚的にはMOTHER3の「あれ」とか「あのあれ」の後ろ姿を見ちゃった時の感覚。
で、眠かった。危ない危ない。
後ろの方に苛立った。何様のつもりだ(お前も何様のつもりだ
体育について思うこと。愚痴りも入ってるので注意。
うーん、欲求不満。一部の人のプレーに。何と言うか、もっとしっかりやって欲しいのです。
レシーブが弾かれたとかパスミスったとか見合いしてボール落ちたとか返球ミスとかは仕方無い。プロだってすることあるんだから。
でも、レシーブ時に明らか手で取れるのに足で出して上がんなかったり、サーブレシーブが痛いからってスーパーエースでもないのにレシーブしなかったり、勘弁してくれ。ナメてるのか、と。
足出す場面とか明らかちょっと屈んで手伸ばせば取れるような場面だしな。素人に無理して飛び込めとは言えませんが。足出して倒れるのと飛び込んで倒れるのは根本的に一緒ですが。
面倒い、楽したいって気持ちがあるんだろうけど、それだけであんなことされてたんじゃ迷惑だ。迷惑以外の何物でもない。
チームプレーであることをわきまえて頂きたい程である。
この傾向はうちのクラスの面子に顕著で、頭を悩ませる問題だ。
どうにかならんかねぇ…。
他クラスとの合同なんだけど、そのクラスはとてもイイ感じだ。しっかりしてるし。
こっちのチームに入った方がしっかりやれるのだがな…。
明日はチーム次第では一悶着起こして来るかもしれない。場合によっては言い争い、かな?
みなもにも言うと思う。
…まぁ、今の若者は怒鳴ったって、鼓舞しようとしたって、無気力だったり反抗してきたり陰口やイジメの材料にするだけだが。
若者の心を引き付けるのは並大抵じゃないですね。ぶっちゃけ、俺には荷が重すぎるっつか、リーダーシップのカケラもない奴なのでそういうことに向かないんだよね。
ヨイショしたってますます調子乗って邪道なプレーするだけだが。
まぁ、良いよ。もうこのクラスも長かねぇ。嫌われようが、イジメに遭おうが、俺は1バレーボールプレイヤーとして当然のことを言うつもり。
この先、どんだけバレーが出来るか分からんから、残り2時限、悔いの残らないようやりたいですな。
「NINTENDO SOUND SELECTION KOOPA」
を借りました。
選曲はクッパの如く重厚で、力強くて、ノリが良い曲。
懐かしい曲も数曲ありましたね。
最もお気に入りの曲は一番最初のF-ZERO X エクスパンションキットの「Rainbow Road」。64版ソフト、「マリオカート64」の「レインボーロード」が原曲。
懐かしくて、きらびやかで、かっこいい曲で気に入ったのです。
こいつが最初に来たものだから、もうそりゃあ、物凄いインパクトで。
躍動感&スピード感もバッチリ!
金剛石。
レベル上げ中。
四天王は来週以降かな。
| 固定リンク
« キャラミルバトン! | トップページ | 焦った »
コメント
『一番最初の曲』って意味が重複しているよ。
僕らは無意識の内に、こうした表現をしてしまっているんだよね。
NHKで取り上げられていたので、気になって忠告してみた。
投稿: 水面 | 2006年12月 8日 (金) 23時09分