« ヤバッ… | トップページ | マックの »

2006年12月12日 (火)

今年1年を

表す漢字は「命」だそうで。
なるほどな。

ん…今年を「北」と表した人…それ、分かる。
北朝鮮、北海道日ハム優勝、駒大苫小牧の甲子園活躍、ポケモンの舞台がシンオウ地方、と。

俺は「怠」かな。
今年はもうヤバかったからな…(超個人的



さて、2日目。無事に起きれてよかったよ…。
ライティング…50点くらいかな。
覚えて無いとこもあったし。単語とか熟語もいまいち覚えて無かったな。
文の並び替え問題は回答欄には記号で書かないとならないのですが、選択肢の語句をそのまま回答欄に書く人が一部。
「どーせ問題文なんて読まない奴がいるんだから」との意向であぁいう回答形式になったんだろうけど、まんまと見事に嵌まってくれた人がいたので狙い通りなんじゃないかと。
嵌まった人、御愁傷様。10点分は大きいぞ。
因みに、嵌まった人の言い分は「この形式の問題は選択肢の語句を並べ替えればできるから普段通りにやった。問題文なんて見ない」
問題文もしっかり目を通しましょう(^^


世界史…最高でも98かな?
久し振りにミスプリがありました。(5)番は何処行った(笑
ソ連と東欧諸国との共産党の連絡・調整機関、コミンフォルムとコメコンを間違えそうになりましたが大丈夫。大丈夫。
後は間違えるようなとこはないんじゃないかと。
あそこを除いてな。
戦場の映像が大量にテレビ放映されたことについて、どんな影響があったと言われているかって問題で。当てはまらないものを答える。
色々考え過ぎたかな。どの選択肢も一長一短でさ…。
結局「悲惨さ生々しくが伝えられた」みたいなのにしました。
理由は「映像を流す狙いはこの戦争と政府の正義の主張を正当性する為。だから、悲惨なシーンは上からの圧力で潰されるだろうから。」
一番後ろの席だったので自分の列の回答を回収するのですが、その際チラ見した限りでは「兵役志願が増えた」を当てはまらないと回答してた人が多数。なるほど、確かにそうだ。と思った。
俺は「泥沼化した戦争だから末期なんかはそれこそ増えやしなかっただろうが、初期は勢いのある状態、血気盛んな若者等が挙って志願したに違いない」と思って、最初から考慮に入れてませんでした。
資料集で確認すると「悲惨さを描いた映画もある」っつーことでもう駄目。どうやら兵役志願が最有力っぽいな。

取り敢えず、コードネーム「萌え」に負けた…оrz
うわー、大ショックだ。




金剛石。
レベル60で技マシン44拾って来るんだーねー。

|

« ヤバッ… | トップページ | マックの »

コメント

駒大苫小牧では無く早稲田実業。

投稿: みなも | 2006年12月13日 (水) 07時34分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 今年1年を:

« ヤバッ… | トップページ | マックの »