« ぎゃあ | トップページ | どうしよ »

2006年11月16日 (木)

司令塔?

久し振りにバレーやってるからそこかしこに擦り傷やら痣やら作ってる雷龍です。
原因は張り切り過ぎだからだ。
でも痣とか気にしないのだ。バレーやるうえでよくあることだし。
チーム分けで分けられたチームでいつの間にか司令塔、つまるところセッターになってました。なんか頼られてます。困ったな、セッターはやったことがないぞ…。
オーバーは相変わらず変だし、トスの精度超悪いのに…。

漢字テスト、今回は教師の自作のものだったのでかなり嫌な感じに問題が作成されてました。そう来るとは思わなんだ。
次回は範囲内の漢字全て覚えないと駄目か。



世界バレー最終戦中国!
ヒョウ・コン選手は世界最強セッターと呼ばれる。手強そうだ。
オウ・イメイ選手とヨウ・コウ選手の両エースを止められるか、ポイントの1つ。
オウ選手と同い年だ…。

小山選手は生まれ故郷との対戦ってことでやる気十分ですな。ヨウ・コウ選手と小山選手は同じ中学出身の同期かぁ。体育学校だよね。

流石に小山選手にボールが上がる本数が多い。しかもかなり有効。
杉さんのブロードも冴えてる。
シンさんは打数こそ少ないものの、やはりキラリと光るテクニックがある。サーブがかなりネットにかかってたのが気になりますが…。
荒木さんのブロックは見事でした。

19歳の…なんて名前だっけ、初登場。ブロックポイントこそ無かったものの、いきなりブロックしましたな。


中国、よく研究してるなぁ。ブロックの付き方とか良いもんな。ブロックされた後のカバーもしっかりしてるし。
サーブミスが多かったりコンビミスしたり見合ったりってのもあるけど…。

結果は0‐3のストレート負け、競っている部分もあったけどサーブレシーブの返球率とか低くて、「差」を感じたかな。

順位は6位になりましたね。


ロシアとブラジルの優勝決定戦、非常に興味があるんですが時間的にキツいので録画しておきました。

明日からは男子が開幕、初戦はエジプト。世界ランクは10位台か。男子はブラジルが1位か。イタリアやセルビア・モンテネグロは強かったけど確か中国はそんな強くなかった筈。



金剛石。
ディアルガの名前はカムイと言います。まだ仮称。ただのカムイじゃ芸がないのでアイヌ語で「時」を表す言葉を組み合わせようかと。
今日は昨日に引き続きそのカムイの努力値溜め。防御に振る努力値ミスったから防御の努力値下げる木の実欲しい。
後、木の実栽培とエムリットとの追いかけっこ、卵の孵化にケムッソの選別、と。

エムリットは眠り状態でHPゲージを赤までにしといた

とても来週に面接がある身とは思えませんな。

|

« ぎゃあ | トップページ | どうしよ »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 司令塔?:

« ぎゃあ | トップページ | どうしよ »