ぎゃあ
今日はポッキー&プリッツの日ですね、雷龍です。
後、文部科学省だかどっかに送りつけられた自殺予告のタイムリミットの日でもありますな。後、プレステ3発売日。やっぱり出た徹夜組、早朝には売り切れたとこもあるとか。
朝起きたら普段なら家を出る時間(電車が来る5分前)で無茶苦茶焦りました。即外出。いつも乗る電車が来る2分前に。そして走る。
結果、間に合いましたとも。朝飯食ってもないのにあれ程パワーが出るとは、人間の底力とは凄いものですな。
因みに、土日祝日ダイヤだといつも乗ってる電車の次のものに乗ると遅刻になります。
走ったからか、朝飯食ってないからか、その両方だからか、頭がクラクラでした。
で、今日は少し寂しい日でした。後ろの人が入試の面接で公欠だったから。
そしてライティング以外、2時間連続で自習でした。
リーディングの自習課題を忘れた。まぁ、良いや。
みなもにムウマを捕まえてもらって、アニポケ以来育てたくなったと言うグレッグルの卵と交換。
本人曰く「捕まえるのがめんどくさい」だそうだ。
で、また宣戦布告。
こっちのレベルに合わせてもらった…筈なんですが…。
反転で。
メンバーはレントラー♂ライガ、スカタンク♂シュウ、ギャロップ♀アカツキ、クロバット♀ソーダ、ムクホーク♂エトゥ、エンペルト♀ピリカ。
まず、ライガがゲンガーの怪しい光の前に手も足も出ないうちに倒される。ヘタレここに発見!
続くシュウもあわやライガの二の舞いってとこで防御の低いゲンガーに辻斬りが炸裂、撃退。
続くギャラドスに「どくどく」と「誘爆」の置き土産をしました。丁度よく混乱が解けたんだ。
ピリカがギャラドスを倒し、Lv.47のパルキアをもう少しで倒せるとこまで持って行く。つか、3ターン連続で先制の爪発動したんですが。
ソーダが怪しい光とクロスポイズンでパルキアを倒す。次はまた幻系か…と思ったらシェイミはLv.30。難なく撃退。
で、またかよって思ったダークライ。前回戦った時は70台だったレベルが80台でした。うわー。ほげー。ぽげー。
今回は人数が少ない中の授業中と言うことでダークホールを普通に食らう。ソーダの弱点である夢食いなんてされたら堪ったもんじゃありません。
残りはエトゥとアカツキ。2VS2ですが、ダークライがいる限りこちらは不利。ともあれ、前回のような「まぐれ」を起こすべくエトゥを出す。
因みに、ダークライが出てくることを予想して事前にエトゥにラムの実を持たせていました。更にダークホールを1回外してくれたおかげで2ターン稼げた。
その間にインファイト2発お見舞いするも墜ちないんだなぁ…。もうすぐゲージが赤ってとこまで行きはしたが。
ダークホールでエトゥが眠らされてからが本番。毎ターン眠った相手にダメージを与える特性「ナイトメア」が大変うざったい。
次に夢食いをしてくることを見越してアカツキに交替、ダークホールしてくるからエトゥに交替、を3回程繰り返して…みなもが親切にも燕返しにしたことを言ってくれたのでエトゥに受けさせたり…。
で、アカツキに交替した後賭けに出ました。そしたらダークホール外してくれた!直後アカツキのメガホーンが炸裂、ダークライを越えられました。
最後のユクシーに起きてくれなかったエトゥを倒され、アカツキとユクシーのサシバトル。お互いにダメージなし。
まずはアカツキがメガホーン。一撃では墜ちないか…欠伸をしてきたのは一撃で勝負が決まると思ってたのかな?
最初は手堅く火炎放射にしようか考えたんですが、メガホーンに賭けた。火炎放射は残れば、メガホーンは外せばいつもより長く眠ってしまうのでリスクは大きい。
で…勝てました、と言うよりも勝たせてもらいました。
ダークライ攻略で朝飯食ってない頭がめちゃくちゃ疲れた。
昨日の夜、ブログを投下後、風呂入ってて頭洗おうと思いつつふと風呂の給湯機見たらさっきまで点いてたものが真っ暗になってました。
危険を感じ、シャワーから離れたら直後に冷たいものに変わりましたとさ。
冷たいシャワーで頭を洗う羽目になりましたとさ。
熱い湯船に浸かりながらも頭は妙な感覚で妙に冴えてて気持ち悪かった。
出た後出張中の母にメールしたら給湯機の不具合かも、との返答。
何ともタイミングの良い給湯機だ。
で、今日。父が直そうとしたけど一瞬だけ点いてまた点かなくなったとのこと。
どうやら寿命なようです。
世界バレー、セルビア・モンテネグロ戦。
世界ランク30位ながらも、イタリア、キューバ、ポーランドを撃破した強豪チームへ。7連勝(全勝)中、と。やはり、分離する祖国への愛国心みたいなものが根底に流れる原動力じゃないでしょうか。
セルビア・モンテネグロとしてのチームはこれが最後ですからね…。
セルビア・モンテネグロの選手、フローターサーブで際どいとこ狙ったりしてかなり上手いな、と。ジャンプサーブもスパイクも強力ですし。プレイがトリッキーなんだよね。
高さとパワーのこのチーム、圧倒的。レシーブもブロックもかなり良いし、スパイクのコースによく入ってるし。何よりもミスが少ないし。サーブがセッターに返ればコンビが通用するものの、あっと言う間に2セット取られたって感じ。
こりゃ、強豪も負ける訳だ。相当相手チームを解析してるみたいだしな。
3セット目で竹下さんが2回もブロックを決めたのは良い。1回目のブロックで流れが来たから。この辺りから気合いの入ったレシーブが出始めたし、ブロックの本数も増えたし。
6連続ポイントは不味いだろう…と思いつつ1セット取れたか、と。
セルビア・モンテネグロの控えセッターのトスが低いらしかったのに助けられたなぁ。
久し振りのフルセット、もう心臓バクバク、手がぶるぶる。もう手に汗握るどころじゃない。
2アタック返しが決まるのは超気持ちが良い。
サービスエースはチラホラとあったな。セルビア・モンテネグロはサービスエースを量産してましたが。
で、もう目茶苦茶白熱したね。
セットカウント3‐2の逆転勝ちは素晴らしかった。
フルセットで、あそこまで動くと試合終了後には満身創痍だったりもするんだよね。とにかく、お疲れ様。
明日は世界バレー前回王者、イタリア。データバレーの元祖。セルビア・モンテネグロに負けたとは言え、強豪チーム。簡単には行きません。
ともあれ、イタリアに勝たないと決勝ラウンドに行けないので是非とも勝利を飾って欲しいところ。
金剛石。
光の石、闇の石、目覚め石…かなり拾って来たなぁ。目覚め石は少ないか。
今は今まで育てて来たメンバーのレベル上げしつつげミミロルにメロメロを遺伝させる為にニャルマー♂のレベル上げ中。ホントはスカイアッパーなんかあると良いな。
| 固定リンク
コメント