« 眠い | トップページ | 勉強やる気出ない »

2006年11月29日 (水)

痛い

勉強は殆どやってない雷龍です。
ちょっとやったら眠くなったから昼寝したんだ。
で、時間なくなったから今日はやめた。
この後の予定がキツくなるのにな。


うちの母が海亀を魚類とか甲殻類とか言ったのには驚いた。
蝙蝠は何類か聞いたら爬虫類って。
ぇー……。



今日は修学旅行やら郊外学習やらで校舎にいる学年は高3のみでした。
先生も殆どいなかったりして。
特別な時間割りで2時限自習で1時限学年集会、1時限普通に授業(体育)

自習とか教室が無法地帯になってましたが。
そんな中で絵を描くのでした。
服の柄とかまだ描き込んでないので描いたらアップしてみようかな?
細かい手直しもしたいし。

体育はあれです、スパイクの試験。
あーぁ、スパイクしくじったな。
昨日に引き続き評価低いかと。
クイックのタイミング完全に忘れてらぁ。
それからオールコート使った4VS4。
超楽しかった。
つか、俺等のチームは反則だ。
俺はめちゃくちゃ下手だけど元バレー部、バレー精神はそれなりに心得てるつもり。もう一人は基本的に身体能力が高く、更に別の高校の友人にめちゃくちゃバレー上手い人がいて、その人とやってるうちに上手くなった人。
しるくは身長が高いから有利。
もう一人もなかなかイイ感じなので。
なにげ全勝。

サーブ…1発目はミスったけど、その後はミスなく。1度だけコートの隅狙ったのがギリギリアウトになったけど。サービスエースは何本取ったか分かんない。1、2本くらいだったかな…。
スパイクはエンドラインギリギリに入った緩〜いのが1本のみ。
フェイントは幾らか拾ったな。ブロックはなし。ブロックする程のスパイクなかったし、第一バックセンターでレシーブに回ってたからチャンスあまりなかったし。
もう、かなりテンション上がってたなぁ。ゴッツ選手みたいに絶叫してたかもしれない。

現役時代に、自分が拾う時に「ヘイ!」って言ってたんだけど、それがまた出て来た。

後、レシーブのときに飛び込んだり、手で上げたりするのは経験によるものだと思った。
中学のときも、サッカー部から転部してきた2人はよく足出してたしな。

俺等のネットの張り方すると教師にウダウダ言われ、苛立つ。あれでちゃんと張れてたんだから任せときゃ言いものを。
高過ぎるプライドの影響。
もうひとつのネットの方が悲惨な張り方でしたが。紐が外れてるし、ネットの下部がハンモック状にめくり上がってたし。
アンテナ見たのは久し振り。アンテナとは、サイドライン上のネットに取り付ける棒。通常マーカーって言う。プレイ中にボールを当てると相手チームに得点が。

…ぁー、ぶつかったときに右側頭部打って、まだそこが痛い。特に欠伸とかで口を開けるとき。つか、まともに欠伸できない。



世界バレー仙台ラウンド最終戦。
チーム平均身長202㎝のロシア戦。やたらでかいなぁ。
ソ連時代を含め、世界を制した回数は世界一だそうで。

一番大きいのが身長217㎝のスーパーエース、カザコフ選手。
ノブコフ、ヤマコフの由来になった人だそうで。
ロシアの選手ってなんでこんな大きな選手がいるんだ?

ノブコフ、ヤマコフ、そしてゴッツ選手もカザコフとの対戦を楽しみにしてたみたいだけど、カザコフはスタメンから外れてた。温存、か?
ロシアのサポーターも来てるみたいね。日本のサーブのときブーイングされてるよ。


…こういうチームがメダル争いから脱落したのは、やっぱ世界の実力が上がってるんだなぁ。

|

« 眠い | トップページ | 勉強やる気出ない »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 痛い:

« 眠い | トップページ | 勉強やる気出ない »