« やっぱ凹む。 | トップページ | ディアさん »

2006年11月25日 (土)

酔いどれバトン!

雷聖獣LAIGARNさん宅のイザさんより宅のエーデ嬢に酔いどれバトンを回していただきました!ありがとうございます!!

…やべぇ、イザさんにエーデもセルヴァも潰されるっ(滝汗
特にセルヴァは危ない。


では、大いに酔ってもらいましょう。助手としてエーデの彼氏であるセルヴァも同席。








まずはシラフで答えてください。

1:酔うとどうなりますか?
あたし、お酒には強いから酔わないよ!
あれ、エーデは未成年だろ。法的に大丈夫なのか?
気にしない気にしない!


2:どんなお酒が好きですか?
出されればどんなのも飲むよ!
度の強いものもか?
うん、勿論!


3:二日酔いはしますか?
全然しないよ!
基本的に、アナサジ地上族は酒に強いもんな。
……。


4:それでは前の方がおごってくださったお酒を今ここで酔うまで飲んでください。
よし、来た!セルヴァ、早く持ってきてよ。
あ、あぁ。……ほらよ。テキーラ(※1)、トニックウォーター(※3)、酢をステアした「テコニックイザスペシャル」(※4)だ。
わーい!
(一気飲み…)
セルヴァ、どんどん持って来ーい!(笑
(…大丈夫なのか?)

エーデの記録:テコニックイザスペシャル×2


5:今どんな気分ですか?
………………………。
…エーデ?
……は、はれぇ〜??(目の焦点が定まってない
あんな大口叩いてたのに、酒に弱かったみたいだな…(呆れ顔


6:何か叫びたいことがあればどうぞ。
お母さん…お父さん…お兄ちゃん…寂しいよぅ………。
Σ…!?


7:今何をしたいですか?
家族に…会いたい…
そう言えば、エーデの過去を話してもらった事は無かったなぁ…


8:それでは思う存分どうぞ。
あたしの家族を引き裂いた奴等、絶っ対に許さない!今すぐぶちのめしてやるっ!!(銃乱射
って、うぉ、やべぇ!!おい、エーデ、やめろっ!!銃を外さなかったのはっ、迂闊だったかっ…!!(必死に退避

ー暫くお待ちくださいー





(暴走収束)
9:突然ですが、愛の告白をしてください。
セルヴァ、だぁい好き!!もう、いっs(以下略)
なっ…!?そんな事を…完全に壊れたか…。

(エーデ再度大暴走。この後1時間以上もセルヴァへの溢れ出る愛をぶちまける)





10:あなたの好きなお酒を5人の人におごってあげましょう。
……えーと、エーデが酒に飲まれて寝たので俺が代弁するぜ。
雷聖獣LAIGARNさん宅のピアノ嬢
りここさん宅のデン助君
にお願いします。破棄強奪可能でっす!
指定する酒は…
ウォッカ・マティーニ(※5)、アクアヴィット(※7)、Blairs 16million reserve(※8)5滴をシェイクしたエーデ特製超激辛カクテル
………。もはやカクテルの味無いんじゃないか、コレ…。
家庭料理として辛い味付けのものがあるピアノさんはともかく、デン助さんは耐えられるのか…?


※1.テキーラ:メキシコ国内のハリスコ州とその周辺で、アガベ・アスール・テキラーナ(Agave Azul Tequilana)と呼ばれる竜舌蘭(※2)から造られる蒸留酒。そのまま飲まれる他、カクテル等の材料に使われる。(Wikipediaより抜粋。)

※2.竜舌蘭:リュウゼツラン科リュウゼツラン属の単子葉植物の総称。メキシコを中心とした米国南西部と中南米の熱帯域に自生。食用・繊維作物・観葉植物としても広く栽培されている(Wikipediaより抜粋。)

※3.トニックウォーター:炭酸水に各種香草類、柑橘の果皮エキス、当分を加えた清涼飲料水の1種。
イギリスの熱帯地方の植民地で保健飲料として飲まれるようになったのが始まり。
当時はキニーネが含まれ、マラリア防止の為に飲まれていたようである。キニーネは現在の日本では薬物・劇薬として指定されている為、飲料水として普通に飲まれるトニックウォーターに含まれる事はなくなった。
因みに、キニーネを含むトニックウォーターにブラックライトを照射するとクリアブルーに発光する。

※4.テコニック:カクテル。テキーラトニックとも言う。テキーラ45ml、トニックウォーター適量をステアしたもの。ライムを飾る事が多い。

※5.ウォッカ・マティーニ:ウォッカベースのカクテル。ベルモット(※6)とウォッカが1:3の割合。好きな果物を飾る。「007」シリーズの主人公、ジェームズ・ボンドの大好物として有名。ボンドはこれを「ステアではなくシェイク」にする。(Wikipediaより抜粋。)

※6.ベルモット:白ワインを主体とし、ニガヨモギ等の香料を配合した酒。食前酒にも飲まれる。「マティーニ」に使用される辛口(ドライ・ベルモット)とカクテル「マンハッタン」に使用される甘口(スイート・ベルモット)がある。(Wikipediaより抜粋。)

※7.アクアヴィット:ジャガイモを酵素や麦芽で糖化した後に発酵させ、幾つかの香料で風味付けした蒸留酒。北欧で製造されている。
多くの銘柄は樽熟成されずに製品化される。1756年のドイツ7年戦争でジャガイモが北欧に流入したことで戦後からジャガイモが主のアクアヴィットが北欧で主流になったと思われる。語源はラテン語で「生命の水」。(Wikipediaより抜粋。)

※8.Blairs 16million reserve:限定発売品。タバスコの3318倍の辛さを持つ「ザ・ソース」(味は「辛い」を通り越して「苦い」らしい。勿論、感覚は「猛烈に痛い」。)の2倍の辛さを持つ上位版。(激辛ソース紹介より抜粋。ホームはどっかにあるみたいです。)
「ザ・ソース」の原液を直接手で触ると火傷するとの注意書きがある、「ザ・ソース」を使った料理の食器を洗っただけで手の皮が剥けてくる、らしいので本品はおそらくそれ以上の破壊力。まさに劇薬。

トニックウォーターとテコニックの解説は…ぶっちゃけ、9割方LAIGARNさんの書いたものをコピペしただけです(ぉ
すみません。




そういや彼女、まだ未成年でした(大問題

|

« やっぱ凹む。 | トップページ | ディアさん »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 酔いどれバトン!:

« やっぱ凹む。 | トップページ | ディアさん »