« 面白かった。 | トップページ | 寝過ぎた »

2006年11月 5日 (日)

週5日制

3連休の人が羨ましい雷龍です。
楽しかったけど疲れた。


リーディングの授業が暇です。



前からクラスメイトのコードネーム「萌え」が学校から徒歩で約30分かかる某ショッピングモールへ行きたい(みなもが「太鼓の達人」やってるとこ見たい)と言っていたので本日、「萌え」とみなもと3人で赴きました。
俺と「萌え」は電車通学なので歩き。
みなもが「萌え」にチャリを貸す偉さ。2人で走って行った。
着いてからすぐにゲーセンへ。みなもの「太鼓の達人」を見る。
みなもの太鼓関係の知り合いに会う。
俺はやらんよ(゜з゜)
みなもは太鼓の調子が悪い様子。
そうそう、野外ステージに長州子力が来てたみたいよ。

一通りやった後一時撤退。
なんとみなもが昼を奢ってくれた。ありがとう!
後、卵×2とニャルマー、ウソハチを交換。ムウマは夜にでも捕まえてもらいます。

その後ゲーム売り場へ。DSステーションを利用してみましたが、やはり評判通り。無茶だろ…って交換条件が多杉だ。ともあれ、一度利用したので友達コード入手。コネクタないから休みの日くらいしかできないけど…。
ワンリキーの色違いがいたなぁ。

更にCDショップと本屋へ。本までも買ってくれたよ。で、買ったのは…タイトル「ぬむい。」参照。
ありがとう!

それから食品売り場うろついてまたゲーセンへ。
さっきの人達がいた。
また叩くのを見る。段々調子が上がって来たみたいで。
で、みなもが上手いと言う知り合いも登場。
更に少し叩いてるの見て、今日の叩き納めへ。
2曲目の「さいたま2000」は鬼コース+ドロン(譜面の顔が消える)、3曲目の「恋文2000」は鬼コース+4倍速、と完全に周りを釘付けにしてました。プリクラ待ちの女子生徒も、カップルも。唖然としてる人多かった。
ホント、最高のパフォーマンスだったと思います。
「さいたま」はもうすぐでフルコンボだったのに、残念です。
「恋文」は仕方ないさ。ナムコオリジナルの「2000」シリーズって難易度高いんだよね。その中でも「きたさいたま」→「タベルナ」→「よくでる」→「恋文」→「ケチャドン」→「さいたま」の順に難しいそうで。
「鬼コース」は全コース中一番難しいコースだそうで。

帰りはショッピングモールの近所の駅まで「萌え」2人で行ってそこからは1人で。
駅への長い直線を半分程行ったところ、チャリで帰宅途中のライティングの教師に遭遇。「用事」と言いました。



アニポケ、ポケモンの仕草が一々可愛いのだ。ゴルダックとかキレてる姿超可愛い。
来週はキモカワ蛙と鋼虫じゃん。



世界バレー韓国戦。
杉さんスタメンじゃん?
うへ、かなり競ってるな…。
お互いにスーパーレシーブが沢山。
韓国はサーブレシーブが乱れがちな感じかな?

セットカウント3‐1で勝利!
1セット目25‐21、2セット目21‐25、3セット目25‐21、4セット目25‐22
終盤も逆転したりされたりでかなりの接戦でした。手に汗握るよ。4セット目中盤なんかは6点離されてる状況から杉さんのブロック等で追いついたり。

これで1次リーグ突破。

明日は欧州王者ポーランド
ここ最近は相性が良いみたいだけど、どうかな?



金剛石
216番道路のロッククライム箇所行って来た。
銀河団トバリ本部のBGM、カービィな雰囲気がある。
銀河団ボスアカギ戦、BGM超かっこえぇ。軽く撃破。
…実験室とそのBGM、MOTHERっぽい。
銀河団幹部サターンと再戦。軽くあしらい、囚われのアグノム、ユクシー、エムリットを救出。
そしてテンガン山登頂して槍の柱へ到着。あの遺跡って洞窟内なんだね?

|

« 面白かった。 | トップページ | 寝過ぎた »

コメント

備考
きたさいたま>タベルナ>よくでる>恋文>ケチャドン>さいたま

十露盤は不明。

投稿: みなも | 2006年11月 5日 (日) 16時08分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 週5日制:

« 面白かった。 | トップページ | 寝過ぎた »