« 仮。 | トップページ | 眠い »

2006年9月16日 (土)

うわぁ…

パソのHD昇天してました雷龍です…。
バックアップなんていつ取ったか忘れたぜ。……………うわぁ。
は、ははは、ははははは………

怠ってたツケが回って来たってことですね。

ただでさえ朝はテンション低いのに更に凹んで文化祭に赴く訳ですわぁ。

で、文化祭。相棒と相棒との共通の友人、T君。
食ってちょっくら見たくらいさ。
じゃがバタ食べ損ねた。
アンコ餃子もチョコ餃子も美味かったよ。
イラスト部の展示室に侵入。入口にいた生徒がガンダムSEEDシリーズのルナマリアのコスプレ…つか、彼女等が着てる制服を着てたのにビックリ。
イラスト部のイラストを見て何か吸収できればなぁ、と。
…メルのアルヴィスの缶バッチがあったから思わず購入。
ポケモンは原形ぴかちうとヒトカゲのみがあったなぁ。
流石に擬人化はないか…。多分。
友人が少林寺拳法部の演舞を見る為、俺は3時まで残ることを決意。演舞を見て、後はグダグダして時間潰し。
うーん、ただ歩いてただけなのに疲れた。鍛え足りないか…。

…オニオンリング食ってたら矯正装置のワイヤー外れて口腔内に刺さりやがった。超いてぇ。近いうちに行かないと…。





MOTHER3プレイ記。
タネヒネリ島への海底ダンジョン行ったりそこらぶらぶらしたり。海底ダンジョンを進んで「渦潮様」のいる海域へ。
戦闘開始。
リュカの「PK必殺Ω」やクマトラの「PKスターストーム」で攻撃してダスターの「煙玉」や「怖いお面」で弱体化させる。そして暫く観察。しかし、渦潮は効くなぁ。後はサウンドバトルで楽々撃破。最後の力を振り絞って協力な渦潮を発生させて装備品以外の持物が流され、PP0、HP1の状態でタネヒネリ島に漂着。
で、戦いの記憶を埋める為キノコの親玉・「ゾンビダケ」と勝負。
ボスにしてはドロボーグッズが効いたり、ディフェンスが低かったりと弱め。
しかしスピードが速いので1ターン目で全体攻撃のカビの胞子を食らって全滅。
全滅したらイヤーな感じのキノコを食べて幻覚状態入る。
そして正体がゾンビダケの「不気味な笑い」と戦闘。スルーすることも可能ですが、戦いの記憶を埋める為。
渦潮様と同じ方法で倒しました。
それからタネヒネリ島のマングローブの森に潜入。村人や父、双子の兄達が酷い言葉ふっかけてきたり言い寄ってきたりして戦闘に入る。「不気味な笑い」の姿だけど、正体は「サルセイウチ」や「ドラゴン虫」や「タイタニアン」。倒しつつ進む。プレゼント箱がゴミ箱に見える。中身は別のものには見えない…けど「……たぶん」の表記が不安を煽る。郵便ポストも一つずつチェック。
そしてハラノビ山の麓に到達。山つっても丘みたいな感じだけど。
麓の沼が幻覚で温泉に見えるんだけど、ちゃんと回復した。入ってない犬も回復した。預かり屋のリアカーがキャンピングカーに見えたり、預かり屋さんが町長に見えたり、オケラがレンコンに見えたり、カエルがマジックバタフライガエルに見えたり。ハラノビ山に住まうマジプシー、ミクソリディアの家に。一緒に暮らすタコのハチが船乗りになってたりミクソリディアが美人になってたりしますが…ミクソリディアに幻覚を解いてもらい、ハチから流された持物を受け取る。オケラから買い物して…タネヒネリ島でレベル上げ開始。「サルセイウチ」からクマトラ用武器の「幻の手袋」入手。かなり高性能だ。
更にハラノビ山に入って敵と戦ったり、アイテム回収したり。
それで終了。

|

« 仮。 | トップページ | 眠い »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: うわぁ…:

« 仮。 | トップページ | 眠い »