« んがががg。 | トップページ | うわーоrz »

2006年6月 7日 (水)

勇者バトン!

雷聖獣LAIGARNさんより「勇者バトン」を回していただきました。
こういう類いのって大好物だから超嬉しい。
そして無駄に張り切ってることに今気がついた。そしていくらなんでもパクり多杉。もうヤバい。

なにはともあれ、ありがとうございます!!
そして遅れて申し訳ない_○/|_

話し方をそれっぽくしてみよう。と思ったら後半になって崩れた。


■まずは名前からだ…君のいた世界の名を忘れ、この世界での名前を教えてくれたまえ。
………何だっけ。(嘘
俺は「雷龍」。いかずちりゅう、ね。
コードネームは「UFO」な。

■なるほど、よくわかった…では次に君の職業を教えてくれないか? 深く考える必要は無い、勝手に職を作っても良いぞ。
ちと長い名称の職業だが…「ヘタレキモ廃人電子召喚獣」だ。
そう、召喚獣なのだ。
召喚獣は職業じゃねぇってツッコミは御法度だ。突っ込んでも良いけど。

■ははは、強そうじゃないか…次は得意とする武器だ。…そうだな…3つくらい教えてくれ。
いや、クソ弱いぞ。
武器…ノーマルタイプの2倍はある巨大はりせん。
木刀。
小刀(小さい木刀)
銀色の電子機器(DS)。
銀色の電子箱(ケータイ)。連絡とかね。
青の折り畳み傘。
銃火器。ロケランでもミサイルランチャーでもグレネードランチャーでもビームランチャーでもショットガンでもスナイパーライフルでもガトリングガンでもマシンガンでもバルカン砲でもライフルでもレーザーガンでもビームガンでも超軽量化低反動リニアレールガンでもロングレンジアサルトビーム砲でもピンポイントレーザーでもシュツカランチャーでもエレクトロンハイパーキャノンでもインパクトガンでもニードルガンでもビームライフルでもビームガトリングでもビームマシンガンでもハイブリッドバルカンでもレーザーバルカンでもビームキャノンでもパルスレーザーガンでもパルスレーザーライフルでも小型衝撃砲(ショックカノン)でもエネルギー砲でも火炎放射器でも高圧濃硫酸噴射砲でもハンドガン(デザートイーグルandワルサー)でもリボルバー(コルトパイソン)でも何でも良い。
実際にはないのも混ざってるけど気にしない。流石にリニアキャノン(全然リニアじゃない)だの荷電粒子砲類(小型のなら行けるか…も?)だのグラビティカノン(重力砲)だのウルトラキャノンだの突撃砲だのロングレンジバスターキャノンだのビームスマッシャーだのは無理。

…はい、3つどころじゃないね。
他にもシャーペンとか消しゴムとか色鉛筆とか先の尖った割り箸1セットとか壊れたパラボラ(直すとガイアビームw)とか。

若干MOTHER2入った。ZOIDS超入った。ハンドガンとリボルバーの補足括弧内のは実際にあるやつ…の筈。
つか、「高圧濃硫酸噴射砲」ってよく一発変換出来たな。

■ではその武器を用意させよう…次は防具だ、何がいいかね?いくらでも用意させるぞ?
ホントに用意しちゃうんかい。
ん…スケッチブック。召喚用+相手の攻撃を受け流す用。
ハイリアの盾。
ミラーシールド。
星のペンダントと女神の腕輪と御土産コイン。
服装?普通に碧のジーパン。上…適当に重ね着。王者のマントでもしとこうか。
いつもの靴(履き慣れたスポーツシューズ)で。
相当重武装だな。こんな華奢な奴なのに。

ごめん、ゼル伝とMOTHER2入った。

■ほほう…なかなかオシャレじゃないか… おっと忘れるところだった、武器の名前はどうするんだ? 君専用の武器だからな名前があっても良いだろう?
オシャレなのかどうか分からない出で立ちだが。
そうだな…
巨大はりせん…白虎閃
木刀…青竜丸
小刀…朱雀刃
青の折り畳み傘…玄武蒼
銃火器…どんな銃火器でも名前は統一。トゥインクルカタストロフィー
ケータイ…ライトニングストーム
DS…アームドソーダー
尖った割り箸…ジェネシスブレード
シャーペン…ジェノサイドサイクス
色鉛筆…ボナパルティンブレイカー
消しゴム…ケッシー

ケータイとDSの名前の後半を繋げると「ストームソーダー」(ぉ
ケータイの名前の前半とシャーペンの名前の後半を繋げると「ライトニングサイクス」(ぉ
DSの名前の前半は「エアームド」から(ぉ
シャーペンの名前の前半をちと改変したのと色鉛筆の後半繋げると「ジェノブレイカー」(ぉ
色鉛筆の名前の前は「ナポレオン=ボナパルト」から(ぉ
上の4つは中国の四聖獣の名+α。
何でそんな名前になったのか謎だし。
つか、最後のケッシーって何だよ。1つだけテキトーな名称じゃん。こんなオチいらねぇよ。
つか、全体的にこのネームセンスの無さどうにかなりませんか。DSの名前とか特に酷いよ。

■うむ、良い名だ。 そういえばこの世界の名はなんだったっけかな?
俺が聞きたいぞ!?
ここは何処なのだ。
確かLAIGARNさんとやらに召喚されたと思うのだが…あの人のいる世界とは違うのか??
うーん、サイバー異世界「ライレード」。
何だそれ。変なの!
電脳世界なら何でもありだよね!

元ネタは「ブレードライガー」(ぇぁ

■そうだそうだ、ド忘れしてしまったよ。この世界では魔法が使える、どんな魔法がお好みか?
雷魔法。サンダーボルトみたいな。後、ドラゴン属性みたいなね。召喚とかね。
後は、「PSI」(サイ)。厳密に言うと魔法ではないが、似たようなものだ。

ごめ、MOTHER系だけじゃなく、FFも入った。

■ほう、そうか…では武器、魔法を駆使して使う技だが、どんな技名なのかね?
巨大はりせん…「閃光刃」。高速で連続叩き。と見せかけて実は斬ってる。

木刀…「飛竜突」。飛竜(ワイバーン)形の妖気?だか何かを出したまま突き攻撃。

小刀…「昇流剣」。読み方がストリートファイターじゃないか。アッパーカットのように突き上げ。

青の折り畳み傘…「霧幻」。一気に展開して無限の霧を発生。目眩しとか。つか6感まで全部潰れる特殊霧。麻痺とか神経毒とか色々な追加効果も。
ケータイ…「怪電波」特殊操作で怪電波を飛ばす。機械を狂わす他脳にも悪い影響が(ぇ
電磁フィールドを形成して相手の飛び道具の攻撃を屈折させて当たらないようにするとか。

DS…「シンクロ」刺してるソフトによって出る技が違う。ポケモンの技が出たり、宇宙人君召喚したり、メテオで攻撃(「メテオストライク」・「メテオスマッシュ」)したり、「PSI」がより強化されたり、ビームとか出たり。

銃火器…「エレメンタルブラスター」属性付き魔力を銃火器に注入して威力アップ。+追尾機能とか付いたり(一部の火器で)溜め撃ちできるようになったりとか。属性は雷・水・炎・大地・氷・風・草・光・闇・鋼・無等々。

尖った割り箸…「レーザーブレード」普通に割って2つに分けた割り箸を左右の手に持って炎か光属性の魔力を注入。レーザー状として敵を焼き斬る。原理はあれです、アニメにおけるブレードライガーのレーザーブレードとほぼ同じ。…摩擦熱?

シャーペン…「パラライズカーボン」超強力神経毒を塗りたくったシャー芯を勢い良く射出。専用のシャー芯がある。

色鉛筆…「ペンシルロケット」爆薬搭載色鉛筆が小型ミサイルとなって敵に。何故か何度も再生する。それで色も塗れるし。

消しゴム…「フィンファンネル」消しゴムの一部がいくつも分離して敵を包囲・攻撃。レーザーとか。突進とか。防御にも使える。

壊れたパラボラを修復したガイアビーム…「ガイアバースト」大地or炎or草or風の属性付き魔力を注入して威力アップ。追尾機能・溜め撃ちが出来る。基本的に銃火器の必殺技と同じだね。意味ないじゃん。

「召喚」はリヴァイアサンとかバハムート、ジークフリートのような召喚獣の召喚とかZOIDSの召喚とかね龍系・雷属性(場合によっては水属性とか)の召喚獣ね。あれ、ジークフリートって雷属性だったっけ?後忘れた。
召喚獣、ギルドラゴン!とかギルベイダー!とか(ぇ

で、ドラゴンボールにおける「カメハメ波」の手の形で集束荷電粒子砲とかね。場合によってはゼネバス砲(超集束荷電粒子砲)とかバイオ粒子砲とかジーン砲神の雷(バイオティラノZSのバイオ粒子砲)とかね。ZSは「ジーンスペシャル」則ちジーン仕様ってことね。

「PSI」なら…
攻撃系PSI…PKブラスター(必殺)αβγΩ・PKファイアーαβγΩ・PKフリーズαβγΩ・PKサンダーαβγΩ・PKビームαβγΩ、PKフラッシュ・PKグラウンド・PKスターストーム
アシスト系PSI…テレパシー・ダークネス・クイックアップ・サイコブロック・シールドオフ、ブレインショックαΩ(Ωは別称「ブレインサイクロン」。)・パラライシスαΩ・ディフェダウンαΩ・ディフェアップαΩ・オフェダウンαΩ・オフェアップαΩ・催眠術αΩ、シールドαΩ・カウンターαΩ・サイコシールドαΩ・サイコカウンターαΩ(場合によってはシールドΣ・サイコシールドΣとか。カウンターは「パワーシールド」とも。)
回復系PSI…ライフアップαβγΩ・ヒーリングαβγΩ(場合によってはγとΩの間にπが…。ヒーリングΩの別称「スーパーヒーリング」)、サイマグネットαΩ、リフレッシュ
逃走・移動系PSI…次元スリップ、テレポートαβ
くらいか。


引き続きMOTHER系とFFが…。ガンダムも入ったか。更にドラゴンボールとZOIDSが融合したね。やった(何が
必殺技とかそのまま小説に流用できそうな(笑
青竜丸と朱雀刃の必殺技は軽く骨も粉砕しそうだ。白虎閃の必殺技も軽く木くらいは一刀両断できそう。

■むぅ…危うく巻き込まれて死ぬところだったよ…では旅は1人では辛かろう?パートナーを用意しよう、どのような人が良いかね? 詳しく教えてくれ。
粒子砲とか喰らったら死ぬどころじゃないね。

ん…召喚獣を召喚すれば済むんだけど……そうね、素早くて知的で策略家な人とか。眼鏡かけてて銃使いだと良いなぁ。後、白兵戦得意分野なパワータイプも欲しいか。どちらも男希望。それと、女性、入れようよ。女性は魔法使えたら良いよね。
………よ、4人パーティorz
後、荷物運びが必要だと思うんだ。謎の4足歩行動物とか。偵察用の賢い鳥も良いね。

眼鏡+銃使い+策略家ってめっさロイ・マンガンやん。彼、素早くはないけど。パワータイプってやっぱ雷鳴のガラガタイプ?
魔法使い…ユウナとか。
鳥…クルックーとか。
ゾイドジェネシス色が濃いな、これ。

■では手配しておこう…そういえば何を目的に旅をするのだ?
んー…何だろ。世界征服(ぇぁ
ウソウソ。堂々巡りの旅で行く先々のトラブルや事件等を解決していく終わりの無い旅かな。次第に全ての元凶が見えてくる…って終わりがあるじゃん。

■まぁそんなところか…結構結構…結果的にラスボスを倒すわけだが、む? ラスボスの名前は…?
ラスボス…
ジーン武帝かプロイツェン閣下にしようk(ぇー
ウソウソ。
悪の科学者とかじゃないかしら。もしくはしがない一般ピーポーとか。MOTHERっぽく子供がラスボスでも良いよね。科学者なら…「ドクトル・ヘル」って名前は?(安直な
一般ピーポー&子供なら…「トム・ダイン・ヴァンスー」とか(誰だそれ

寧ろ、ポーキーがあらゆる次元を行き来してるうちに迷い込んじゃってポーキーがラスボスとか(ぇー

■ははは、そうだったな! そいつが一番の元凶で悪い奴だ!またまたド忘れしてしまった!どうでも良いのだが、戦闘に勝利したら決めセリフは何と言うのかね?
FFの勝利ファンファーレでも流しとけ(ぇ
候補1:「今回は僕の勝ちだね!」…スマデラのマルスの勝利ポーズ時のコメントじゃないか。
候補2:「良いんだぜ?」…勝ったときに言うべきものじゃない気がする。つか、パクり。
候補3:「雑魚がーっ!!」…これもパクりか。
「フッ、俺等に楯突くからだよ!バーカ!」とか?(ぇ
「悪いねぇ!勝たせてもらったよ!」とか?
「アッハッハ、ごめんね、強くてさぁ!!」とか?
「やっぱり俺等が一番強くて凄いんだよね」とか?

下2つもパクりっじゃないか。つか、見下したような台詞ばっかりやなぁ。

■気合入ってるじゃない…ビリビリ気迫が伝わったよ…実は私には名前が無いのだ…良かったら名前を付けてくれないか?
ぇ、そうだったのか(笑
んじゃあ、「フランソワ」なんてどう?
ぇ、女っぽい名前だって?気にしない。

■フランソワ:気に入ったよ、ありがとう。君は「力」?「魔力」?「素早さ」で何が一番長けているのかね?また、それの用途を教えてくれないか?
やった、気に入ってくれた(ぇ
ん…「魔力」だろうな。魔力使うの多いし。後、「力」もなきゃ。重武装だから。リアルでは「力」とか皆無だけど。
「素早さ」はリアルでもトロいのでこっちでも皆無かも。

■ふむ…では最後だ、君のいた世界からこの世界に召喚し、仲間にしたい人物を紹介してくれたまえ…
よ〜し、道連れ道連れ♪
プリンタcさんりここさん●クロさん
みなもは今回は忙しそうだから無理かな…。まぁ、興味がある+時間があるなら持ってても良いよ。

スルー・強奪可。皆さんの回答が楽しみなのは俺だけk

|

« んがががg。 | トップページ | うわーоrz »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 勇者バトン!:

« んがががg。 | トップページ | うわーоrz »