« あぁ、鬱だ。 | トップページ | つえぇ!! »

2006年6月 3日 (土)

うわーorz

宣言通り午前中は学校を遅刻して病院に行った雷龍です。

うぅ…昨日の痛みの直後程息苦しいことはなかったかな。初めて患ったときは「息苦しい」よりも「痛い」「痺れる」だったからね。

と、言うことで気胸の再発は無し、寧ろ良くなってきているとのこと。
体育は後1週間様子見。体がすっごくナマってると思います。
昨日の傷みや息苦しさ、歩くと痛くなるって事柄は治癒する前兆と考えていいのだろうか…。
運動は水泳・短距離長距離等の走り系辺りの呼吸を頻繁に行うのは負担がかかるから極力やらない方が良いと言われました…
更に他のスポーツも出来るだけフルパワーでなく5〜7割くらいの力でやった方が言われて…
凄くショックでしたorz
ちょっと…受け入れ難い現実。悲しい。
フルパワーで、もっとスポーツを楽しみたいけど、いつ爆発するか分からない爆弾を宿してる。でも、特にバレーなんかはそうだけど、寸分でも手を抜きたくない。全力投球したい。スポーツで俺が少しだけでも活躍できるのはバレーだけだし。
うーん…1度きりの人生…体も大切だし、手を抜いて後悔したくないし…難しい。


終了後速やかに学校へ。3時間目が始まって20分後くらいに到着。なんとか欠席は免れた。

終了後、出れなかった英語ライティングと英語リーディングの答案を取りに行った。
んと…
英語リーディング。予想は最高でも50点くらいでしたが…71点。平均は約63点。
高いな、平均。つか、今回皆すっげぇ頑張ってるなぁ。俺なんかやる気すらなかったのに。
……三角付けられてるのが何個かある。
んんん、特に特筆するところないな。。
副教材の方から出典された問題の正答率は悪めのようだ。

英語ライティング。予想は30点くらいでしたが…54点。平均約52点。
うっわ、あっぶねぇー!!orz
だから皆、頑張り杉だっての!少しは自粛しなさい、俺等の為に!!(ぇ
んと、皆は教科書の方から出題されてる問題が結構出来てる人が多いそうですが俺は逆に副教材から出題されてる問題の正答率が高かったみたいです。確かに、丸の数が目立つ。間違えは18/60個でした。入試ではそちらの方が重要とは言っても、まず内申上げる方に回したい俺としては…1問1点だからなぁ…。
教科書の方は問題数自体は少ないけど…×が目立つなぁ。特に大問BとCの部分。Bは○が極端に少なくて×ばかり、Cなんかは×と△だけの構成になってます。○が一つもない。大問Dはある程度合ってたんだけどなぁ…。


今回好調な人はまだ連鎖が止まらない模様。英語系全部90点台だってさ。
ちと、負けられなくなってきたな。悔しいな。
悔しいと言えば、相棒も比較的点が取りやすい英語系でのライバルが大量発生した模様なので負けられないとは思ってると思うんだ。やっぱ悔しいよね。

つーことで、俺は相変わらずはちゃめちゃ。もう駄目ポ。絶対内申下がったと思うんだけど。
期末は鬼のように勉強せなあかんなぁ…。
鬼のように勉強しても高得点取れるの現文・世界史・生物くらいだろうけどね。後、場合によっては化学。今回良かったからもしかしたら次回も行けるかも。
+英語系科目・数学系科目の点数底上げも狙わないと。習う範囲の兼ね合いも有るけど、上手いこと事が運べば8割は行くと思う。
前述の3教科(4教科)は9割狙いで。勿論世界史、狙うは満点ですわ。


その後、明日のボランティアの集合時間と場所を聞き、登校途中に調達した昼飯を食いながら漢検の過去問をぐだぐだと見る。時々駄弁る。


1時になり、漢検スタート。受けるは準2級。
…昨日、2級の過去問やってみたんだけど140点でした。2級は約8割合格だそうで。届いてねーじゃん。2級は勉強無しではキツいや…。時たま簡単なのもあるけどサ。
で、漢検…ごめ、難しい。過去問やってても何か違うんだよね、本番って。何かが違う。何だろう。
簡単な漢字が出てきたり、簡単な漢字思い出せなかったり、簡単な漢字をド忘れして頑張って思い出したり、「こりゃ、楽勝だな…」な漢字の読みで読めない字があったり(結局適当に書いたら正答に擦った)、四字熟語が分からないのボロボロだったり、四字熟語で合ってることは分かってるのに漢字思い出せなかったり。部首とか間違ってるの絶対あるに決まってるし。書きとか結局3問ミス発覚だし。熟語の構成で分からないのあるし。俺のHNの一部が…。
でも、読みとか部首とかで過去に出てきたものと重複してるのもあった。読みは別にあれだけど部首で出てきてくれたのは嬉しいね。対義語と類義語、漢字とか間違ってなきゃ良いのだが…。漢字と送り仮名に直すのは…送り仮名が心配だ。文中の間違ってる漢字を同じ読みの漢字に直せってのは出来たと思う。
うーん…こりゃ、落ちたな。あーぁ…。やっぱり、何か違うんだよ。過去問とは。雰囲気か?
テンパってるってことも考えられるな。
どちらにしろ、糸冬了しました。もう駄目です。




一度帰宅した後に予約しといたハリポタ新巻をようやく購入。読む前に第5巻「不死鳥の騎士団」を一読して復習しようと思います。ここんところ御無沙汰でしたから。楽しみ楽しみ。
袋をもう一枚貰った。
Harry






後、ベビースターね。
Cheesesteak






今のダカラのCMって何かフランス革命みたいな革命関係の場面設定に見えてくる。
実際にそう言う設定なのかな?




めざポケ。
ぁ…レアコイル♀サテライト嬢、リーグ始まって1ターン経たずにやられた。




昨日の突発クイズの答え合わせ。↓




































Zero






はい、こいつでした。
名前はミラージュ君。名前は自分の好みの単語の組み合わせで。なのでかなりちぐはぐなことになってます。ちぐはぐなのは外見も一緒。まぁ、気にしない。

目アップ。原形の目の形を…。
Raiya






↓設定だよ。

レイヤーゼロ♂「ミラージュ・イリュー・ビジョン(Mirage=illu=Vision)」(仏語で『幻影』のmirage。仏語で『幻影』のillusionから。英語で『幻影』のvision)(12才)。
レイヤーゼロ・対メテオ隊に指示を出すオペレーター。階級は少尉(ある程度の地位がないと兵は動かしにくいだろうとの見解)。♀とは双子の関係で双子の弟にあたる。まだ若いながらも類い稀なオペレーション能力を持っている。姉と共に数々の防衛作戦に参加し、多大な戦果を挙げている。オペレーション中は姉と素晴らしいコンビネーションを生み出す。普段は暗くて内向的・消極的。そして大人しくて引っ込み思案。感情に流されやすく、起伏も激しい。その反面、素晴らしい閃きと瞬時に作戦を立てる能力に秀でている。計算・暗算が得意なのが更に良質で精確な作戦を立てるのを助長する。多分シスコン。護身用として指先からビームガンを発射できる。加えて、宙に幾何学模様の魔法陣を描くことで様々な力を呼びだすことが出来る。
身長は158cm。長袖の上に半袖を着てる重ね着。下は極普通の短パン。基本的に衣服の色は黄色・橙色辺りで固めてある目に厳しい色。濃い黄色の髪。頭のてっぺん辺りの髪が癖毛で2対飛び出てる。それぞれ左右に向けてカールしてる。長さはいたって標準的。だが、左右の髪だけは長く、姉と同じく首辺りで前方にカールしている。頬のところに機械とマイク付きのオペレーターセット。

|

« あぁ、鬱だ。 | トップページ | つえぇ!! »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: うわーorz:

« あぁ、鬱だ。 | トップページ | つえぇ!! »