« うきゃぎゃ | トップページ | 寝ちっt »

2006年4月22日 (土)

私が知りたいので答えてくださいバトン

りここさんから「私が知りたいので答えてくださいバトン」が回って来ました!

▼1.初めて読んだ夢のジャンル/最初に書いた夢のジャンル(夢=二次創作)
二次創作は…何だろ。どれが二次創作に値するか分からないなぁ。スマデラのパロディを書いてた(描いてた)けど、それも当てはまるかな?
取り敢えず描いた二次創作はポケモン擬人化かメテオス擬人化のどちらかですね。
見てたのは…とあるネット小説とか。

▼2.覚えている限りでジャンルの経緯
ポケモン&メテオス&ZOIDS。経緯が書きにくい特殊な状況…orz
取り敢えずブログ始めたときはエレメンタルジェレイドとかゾイドフューザーズやってたね。途中でメルヘヴンが参戦。

取り敢えず、ポケモンとZOIDS最初、エレメンタルジェレイド・メテオス・メルヘヴンの順番で加わってた…筈。

マンキンとかテニプリとか見てたなぁ。ガンダムはシードディスティニーになって見る回数が格段に増えました。

▼3.そのジャンルごとで誰が一番好きでした?
ポケモン:女性キャラとか。後、ダイゴとかミクリとかね。ポケモン自体は例によってカメックス・アブソル・エアームド・サーナイトその他沢山。
メテオス:ジャゴンボ、ワイヤロン、オレアナちゃん、七賢さん、アナサジ、フォルテ、コロニオンにスターリア、ヒュージィ、ダウナス、メックスと…。サードノヴァ、アーニマ、フロリアス、ギガントガッ...、ジオライトとかも好きです。
ZOIDS:フィーネとかレイヴンとかアーバインとかバンとかムンベイとかナオミ・フリューゲルとかリノンとかブレードさんとかサクイの3人組とかザイリんさんとかコトナ姉さんとかミィたんとかフェルミ姐さんとか銀ちゃんとかルージ君とかセイジュウロウ師匠とかロン先生とかガボールたんラ・カン叔父様とかダンブルばあさんとかムテキ団とかハック隊長とか……沢山。とにかく主役級に好きな方が集中しています。ゾイド自体なら…ブレードライガー、ジェノブレイカー、ストームソーダー、ライトニングサイクス、ギルベイダー(ギルドラゴン)、デカルトドラゴン(特にGZ版)、ウルトラザウルス、ケーニッヒウルフ類、シャドーフォックス、コマンドウルフ類、ステルスバイパー、バリゲーター、ヘルディガンナー、マッドサンダー、ゴジュラス・ジ・オーガ、ゴジュラスギガ、ワイツウルフ(ソードウルフ)、バイオトリケラ、バイオケントロ、バイオヴォルケーノ……と沢山。獣型と恐竜(翼竜込み)型が多いね。

って「一番好きな」か…皆好きだぜ!

▼4.サイト名とHNの由来
サイト名…取り敢えず悲観的にっつーコンセプトで「ネタギレ」。後は電波な俺がライターだから普通じゃねぇだろうな、とこうなった訳です。名前が全部片仮名や平仮名なのはタイトル決めるときに何故か変換できなかったからです。

HNの由来…まず、古くから使ってる「UFO」の方。これは…エイプリルフールの日、某サイトが四月馬鹿仕様になってて、でも凄くビビッた(あれは本気で騙されてたw)から掲示板に初見参しようとしたときに付けたHN。UFO関係のアイコンを使おうとしたら実は他者様の専用アイコンだったので使えなかったけどHN変えるの面倒臭いから良いや、とそのままこれに。

次、擬人化界で主に使用している「雷龍」。HN占いのサイトで良いものはないかと色々探してたらこれになった。「龍」は辰年生まれだし外せない、と拘ってたね。後は青系統が好きだから青系統で色々見てた。黒系統もあったかな。でも、中々良いのが無くて、じゃあ、「いかずち」ならどうだ、と。因みに、何故「いかずち」にしたかというと、個人的に雷とか電気系統も好きだったから…でも雷聖獣LAIGARNさん(HN、出して良かったかな…?)の影響でっつーウエイトがめっちゃ重い。前々からかっこいいHNだと思ってたんですよ。うん。

まぁ、そう言う訳で成分分析したら絶対に80%以上は盗作(パクり)で出来てそうな雷龍でした。

▼5.バトンを回す5人くらいの人
●クロさんプリンタcさん雷聖獣LAIGARNさんで。

えぇっと、いつも通りスルー可。お忙しい方も居ると思うのでどんなに遅れようが一向に構いません。

|

« うきゃぎゃ | トップページ | 寝ちっt »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 私が知りたいので答えてくださいバトン:

« うきゃぎゃ | トップページ | 寝ちっt »