« 吃驚な事実 | トップページ | Eight Melodies »

2006年4月30日 (日)

GW

そういや、任天堂ゲームセミナーとかやってるらしいね!雷龍です。倍率高そうだけど。大学か専門学校行けたら受講してみようかな。


今日は水元公園なる場所へボランティアに行きました。電車とバスで。電車…通学定期の索敵範囲外だったか。

道中で聞いた話。学校のある区はニュー東京タワーが立つ為に地価が上り始めてるらしい。

で、水元公園に到着。知り合いはまだ誰も来てませんでした。結構ギリギリだったんだけどな…。つか、広いよ。端とか分からないし。クラスメイトがチャリで来たんだけど、噴水広場があるとこの反対側から入ってきたらしく、そこに来るまで10分くらいかかったとか。
因みに、到着後一番最初に会ったボランティア関係者は前回のボランティアにも参加してた別の学校の女子高生二人組でした。…こえぇよぅ(;゚э゚)

遂にボランティア開始。ティッシュと麻薬に手を出さないようにしましょうみたいな小冊子と家族の安全云々のビラ配り。つか、やっぱ嫌われてるんだなぁ。
適度に話しつつ配っていく…迷いかけたよ!
ティッシュが足りないよ。
一面野原のスペースに出て…YOSAKOIソーランやってたりとか小学生?の相撲取りがいたりとか。
コードネーム「マルコス」と呼ばれる男とコードネーム「一茶」と呼ばれる男と3人で行動してましたが、「マルコス」がアイスキャンディ食ってるばっかで殆ど仕事してませんでした(ぉ
つか、結構歩いたぞ、あれ。

「もうそろそろ時間じゃね?」つーことでスタート地点に戻る…って明らかに行きより早くスタート地点に戻ってこれたのですが。暫くそこで活動して…集合。

……Σ(゜Д゜;)ってもう終わり!?午前中で終わっちゃいました。和菓子(饅頭)とペットボトルのお茶貰って…その後、ボランティアに来てた地元自治会?のおじ様に昼飯奢ってもらいました。皆焼きそばとかしか頼んでないのに俺だけフライドポテト&からあげとジャガバターの2つを頼んでるのな!
何て食費のかかる奴なんだ!
もうそれで解散。皆で昼食を喰うことに。近くに池がありまして、その桟橋の上で皆で喰うことに。写真撮ってくればよかったね。

ここでバトル勃発。「マルコス」VS K君。Lv.50のポケモンバトルだ!
シングルバトル。終盤まではややマルコス有利の互角状態で進む。K君はかなり苦戦を強いられてたようで、「マルコス」に挑発されてた…かな。
なんかK君ちょっとヤバ気なラストバトル。「マルコス」はラティアス、K君はサマヨールの戦いでした。素早さは勿論ラティアスの方が上ですが…流石に堅固なサマヨール。エスパー技で大ダメージを喰らわない。逆にラティアスは2つもの状態異常にされてかなりキツい。ラティアスは2種類の回復関係の技を持ってたみたいだけど、発動できなかったね。更に「マルコス」にとっては悪いことに攻撃力は低めな筈のサマヨールのゴースト技で半分以上のダメージを喰らうという事態が起こった。状態異常の効果もあって、ラティアスが墜ちました。結果、K君が接戦をモノにしました。

2回戦目、ダブルバトル。双方ともメンバーの変更はないようです。序盤から互角の戦い。ラティオスが出てたときは長かったなぁ。そして大爆発の威力を再認識。攻撃力は低めの筈なのにラティオスやトドゼルガが一撃で墜ちたからな…。ここから流れが一気に変わったか。つか、大爆発は終盤の出来事か。
ラストバトル、「マルコス」はミュウ、K君はHPが赤いとこまで行ってて、且つ麻痺してるメタグロスとサマヨール。密かにメタグロスはバトル開始直後からずっと登板してたのです。麻痺したからと侮っていたそうですよ。HPが半分以上減ってる時点で大爆発受けたのに残ったしね。
ここでもサマヨールの堅固さが見受けられました。
1ターンで勝負がついた。1体手負いがいるとしても1対2だしね。サマヨールのゴースト技、メタグロスの打撃攻撃技が決まってミュウが墜ちました。
「マルコス」、2連敗。3体も伝説系が入ってるのにね。K君は強かった。勝因は何だろうね。技の構成はお互いに良いと思うし…ぁ、でも攻撃力低いのに打撃技覚えさせてたとかあるなぁ。K君はやっぱタイプの偏りが少ないからでしょうか。「マルコス」はエスパータイプが…4体くらい入ってたべ?
学校でポケモンの話するし↑みたいに対戦しちゃうから俺も対戦したくなってしまったじゃないか。
レベル50辺りの奴は沢山いるのに、その殆どが対戦未経験という…。使い心地を見てみたいよね。
フライゴンとかアブソルとかレアコイルとかメタグロスとかガルーラとかノクタスとかハッサムとかルナトーンとかソルロックとかシザリガーとかネイティオとかオニドリルとかゲンガーとかラグラージとかカメックスとかラティアスとかラティオスとかレジスチルとかレジアイスとかレジロックとかヤンヤンマとかニューラとかアーマルドとかチルタリスとかオオスバメとか色違いマッスグマとかヤミラミとかポワルンとかラプラスとかヨマワルとかダグトリオとかエアームドとかカモネギとかノズパスとかアメモースとか色違いトドゼルガとかトロピウスとかサメハダーとかザングースとかハブネークとかカイリューとかカブトプスとかオムスターとかバシャーモとかクチートとかミュウとか色違いサンドパンとかガラガラとかウインディとかラッタとかプテラとかバクフーンとかフシギバナとかゴクリンとか。
ミロカロス、ボーマンダ、サーナイトはバトルタワーで良く使ってるけど、対戦でも活躍してもらいたいしな。コータスは一応対戦で使ったことあったな。
んー、全体的に水・飛行・岩・エスパー・ノーマルが多いかな? ドラゴン・地面・悪・鋼も多めか…。草とか虫とか毒とか氷とか炎とか格闘とか電気とかゴーストとか殆どいねぇな。

今度Sapphireメンバーのタイプ別統計でもとってみるか。


プラチナシルバーDSにアイスブルーDSLiteにPSPとハードが続々…。黄金週間。




MOTHER3。今日はレベル上げのみ。全員70越えるまでは次に進みません。




ポケモン。
途中でビデオが切れたよ。ハーリーさんだったのに。
ジュペッタちゃんが久し振りなのは気のせい?最近若手(アリアドスちゃんとオクタンちゃん)が台頭してきてたからね。
そしてハーリーさんのノクタスちゃんがコジロウのサボネア化したのにワロス。
ムサシに一目惚れで抱きついたw
目がハートですな。悪いコは悪い人に懐くってことでしょうか?
話によるとノクタスちゃんが満面の笑みを浮かべていたそうですよ。想像するとちと怖い。

|

« 吃驚な事実 | トップページ | Eight Melodies »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: GW:

« 吃驚な事実 | トップページ | Eight Melodies »