« 昨日のタイトルは夏目漱石の「こころ」の有名なせりh | トップページ | 危篤状態 »

2006年2月15日 (水)

とんだ一日だな

残り体力がアボーンな雷龍です。精神力もへったくれもないんですな。眠いー。
最近、うちのクラスの男の中でルービックキューブが流行ってます。いつの間にか2基に増殖してた(ぉ

さて、ナマモノ…生物。
今日は他クラスの生物を教えてる先生が入院してしまったらしいのでそのクラスとの合同授業になりました。理科室で。ハリポタみたいー。
…ザワザワ五月蝿かったです。「アンタ等黙れやボケェ!!」って叫びたかったよ。
後ろの方の席だった為か黒板の字、見にくかったぞ。
…デンキナマズだ、シビレエイだ、デンキウナギだ!!
でんきウナーギ。

今日は体育でした。…外に出る前に体育館シューズと外用シューズを間違えてたことに気付き、あたふた。(時間迫ってる)
丁度外へ向かう女子がいたので鍵を半ばかっさらうように貸してもらって、一路更衣室に。シューズ袋を取ってきて走って教室(俺等は1Fの更衣室、女子は教室で着替えることになってる)へ。1F〜4F。階段2段飛ばし。教室…鍵を開けるのに少々手間取る。時間がぁ〜!!!中に入り、体育館シューズをMyロッカーに突っ込んで外用シューズに換装。すぐさま鍵を締める…また少し手間取った。で、鐘鳴っちゃったー。ちゃんと閉まってるか確認したときに指が痛かった…(後で見たら爪の中少々内出血してた)階段を2段飛ばし下り、走って外へ。
少々待たせてしまったようだ。
その靴を変えてくるだけでもう疲れたし。体力の半分くらい消耗したかな。しかも腹痛が。
で、持久走開始。勿論すぐに腹痛が来ました。更に、意外と暑かった太陽により更に体力消耗。バテバテ。すげぇスローペースでした。暑すぎ。汗ダラダラ。早くも疲れからか「♪体内バブル」002番再生。これじゃヤバいね、ってことで少し加速。…もうめっちゃ疲れた。体が重いもん。鈍重だもん。滅亡しそうな勢いだったし。最後は減速しちゃいました。でも、歩くことだけはしなかったよ。
結果…なんとあれだけうひぃな状況で44周(いつもと同じくらい)。意外だ。意外すぎる。普通に走ったときの周回数だとは。
まぁ、そんなことで42,195kmのノルマ達成。ミッションコンプリート。任務完了。
でも、まだ走るんだって。50km行かないと10段階評価で5付かないって脅されました(ぉ

その後の数‖では魂が抜けそうになりましたorz

明日も体育。絶対体力・足の状況的に無理だ。

総合は終わらなかったとです。少子高齢化問題の解決策って中々思いつかない…orz


生活科学で調理実習があるよ!ブリの照焼きっ!へへへ。

「ばっつぐ〜ん!」ってX-GUNのか。

…ところで、今日って何の日でしたっk(射殺
期待してた人、フリーイラとかそういうのは何もないよ。


…何回固まりやがったら気が済みますか、このパソは。
IE起動させようとすると固まる、某Legacyが更新されたので見ようとして新窓出たら固まる、ワード起動させたら固まる…

何回強制再起かけたと思っているんだ!
しかもメモ代わりのシンプルテキスト内の文章のフォントを変えて保存しても一端閉じてまた開けると元通りに戻ってるとか。(打ち込んだ文章は残ってたけど)
まさか、毎日来るウイルスメールの中にMacに感染するウイルスが混入されてたのか!?
苛立つ!
幾日か前からメルヘヴンの公式サイト見ようとするとフリーズするし…。
ホント、とんだ一日だ。


今日は…11.一応マトモに描けるチームver.2のサボンフロリアスウドーコロニオン。ホントギリギリな線だな。
112

|

« 昨日のタイトルは夏目漱石の「こころ」の有名なせりh | トップページ | 危篤状態 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: とんだ一日だな:

« 昨日のタイトルは夏目漱石の「こころ」の有名なせりh | トップページ | 危篤状態 »