アブソルは顔の輪郭的にネコ科に分類される筈だ
ってことはアブたんの爪は出し入れ可能?
ハサミがハッサムって聞こえた末期の雷龍です。
眠い。
化学のイオン化傾向・小テストが帰ってきました。急ごしらえで覚えたやつだけど、見事に満点取れてた。選択肢制マンセーだ。
情報、保存形式のとかメールソフトのこととかやりましたが…結構暇人だったな…。
早くタグやらないかなぁ。
つか、学校のパソでメテオス公式サイトが見れないのは何故なのだ〜!!orz
仕方なくレビューとか見てました。ジャゴンボの「♪ボンゴ」006番が「ヤッチャッタ!」って聞こえるとか005番が「ヤッ…チャ…」に聞こえて「タ」は何処行った!? とかってとこに吹きそうに。クスクス笑いしてました。授業中なのにね。後、メックスの「♪ファミコミック」005番が「ウマクナッタネ〜」って聞こえたらしい。
そういうのって分かりますよね。空耳とか。
で、発見。既に知ってる人は知ってるんだろうけど…ジオに目が。退化してたのね。
フォルテが何か怖い。しかも惑星はサードノヴァっぽいとこ。グラビトールは宇宙人君の容姿こそは変わっていないものの、背景を見るとジャゴンボっぽいとこが…。
ここ。
何〜処まで〜もファンキ〜ホーン!!
因みに、ビュウブームを描こうとしたら描けなかったという事態が…orz
さて、ここで雷龍がメテオス原形宇宙人君達を描くとどんな事態に陥るのかを確認。
1.何か変になる:ジオライト・グランニスタ…グランネスト・七賢さん・メックス・ライヤーゼロ…レイヤーゼロ・フォルテ・ゲルゲル
2.目付きが悪くなる:フリーザム(ついでに全体的に横長な体型にもなる)・ルナ=ルナ(ついでに体も変)
3.体が変になる:ジャゴンボ
4.顔が特に変になる(体もだけどさ):ダウナス・ケイビオス
5.体がスマートじゃない:ギガントガッ...…ギガントガッシュ
6.テキトーに描いて変になる:ヒュージィ・ザートノヴァ…サードノヴァ
7.周囲のガスの数がテキトーもとい、多くなりがち:ブビット
8.触手の本数が多くて尚且つ触手の形が変:アーニマ
9.リアルじゃない:惑星メテオス
10.…あれれ?:ライヤロン…ワイヤロン
11.一応マトモに描ける:アナサジ・オレアナ・ファイアム・メガドーマ君…メガドーム・グラビトーラ…グラビトール・ヒートヘッズ(ギリギリの線で)・サボン・フロリアス・ウドー・コロニオン
12.描けない:ビュウブーム・ラスタル・巫女さんスターリア
インテグラル?
中体育館の天井から破片が落ちてきたそうで。
……石綿、アスベスト?(ヲィ
さて、明日は恐怖の持久走だ。
てか、図書券がもうじき使えなくなるって マ ジ で す か ?
やべぇ。てか、既に発行停止になってるの、知らなかった。
高橋由伸結婚だってね。
ポケモン
カントーなのにキャモメが飛んでる。
ジョウトやホウエンの野生ポケモンが居るのってFR・RG仕様ってこと?
はしゃぎだしたドンファンにビビるサイホーンの子供達。可愛いぞ!
で、子供たちが襲われたのかと勘違いしたのか、親サイホーン達が怒ってドンファンを追いかける。
と言うわけでジョーイさんのメガニウムによって危機を脱した…が、ジュプトルがトロピウスのテリトリーに入ってしまったようで、睨みあってた。
トロピウスは野生ながら鋼の翼・風起こし・葉っぱカッターと強かった。
ジュプトルは撃破される。
で、ジョーイさんのメガニウムの葉っぱカッター、炸裂したときに爆発を起こすのは何故?
涙を湛えた目で何事か訴えるメガニウムにトロピウスは顔を赤らめる…ってメガニウムが好きなんかい。だから他のポケモンにはテリトリーを侵されたと思って攻撃してもメガニウムには攻撃をしない…。
メガニウムの癒しの力で傷とダメージを治癒してもらったジュプトル、メガニウムが好きになってしまう。顔が赤らんで口にくわえた木の枝に花が咲く。タケシにそのことを言い当てられてジュプトルが取った行動も可愛いね。あくまでクールにしようとしてるけど動揺が隠しきれてない感じw
分かりやすい異変なのにそれでも気付かないサトシ少年、かなり鈍感です。俺並じゃん?
ジュプトルは熱も上ってしまったようです。
で、メガニウムがR団の捕獲用ロボに連れ去られる。
…、登場時の台詞をことごとくマネネに持ってかれてるニャースは哀れ。
まだ全快していないジュプトルはポケセンを抜け出してトロピウスとの再戦に挑むのだった。
トロピウスの攻撃を受けるが倒れないジュプトル、葉っぱカッターの合間を電光石火で抜けてそのまま木に登る。木に登ったジュプトルはほぼ無敵だよね。
でも、ダメージが4分の1倍である種マシンガンとリーフブレードで撃破点凄いぞそれ。
まぁ、恋の勝負には破れた訳だが。
てか、メガニウムが駆け寄ってきた瞬間にこうなることは予想してたけどさ。メガニウムとは両思いだったトロピウス、似た者同士でお似合いだもんね。
ジュプトルの入る隙なんて1ミリもないとニャースに言われて見事撃沈。
サトシ、R団ですら恋の敗北を分かってるのに徹底的に鈍感です。まぁ、お子様には難しすぎたか(ぉ
で、良い雰囲気のトロピウスとメガニウムをまたもR団は捕獲。
それを見たジュプトル、鋭き眼光でR団を睨む。ニャースの言葉で撃沈されてたからギリギリ逆恨みではないよな…?
で、周囲には白い靄のようなオーラが。やがてそれがジュプトルの体全体から発する閃光になり…はいキター。ジュカインに進化!!やったね。
で、R団のロボは非戦闘用だからハブネーク&サボネアを発射口から射出。扱い悪いなぁ。
さて、ジュカインに進化したのは良いんだけど、種マシンガンもリーフブレードも不発。ジュカインめっさ動揺。一方的にポイズンテールやニードルアームを食らいまくる。しかもポイズンテールってダメージ2倍だし。
遂に倒されて、ロボに踏まれそうになるが、ここはピカチュウが足の関節を狙った10万ボルトでジュカインを救助。バランスを崩したロボはずっこけ、マジックハンドで捕まえていたトロピウスとメガニウムを放して大破。しかし、爆発はせず。R団は気球を呼び寄せ、逃げ出す。それを見守るしかないジュカイン。と、トロピウスとメガニウムが進み出て、トロピウスが飛び上がる。メガニウムの葉っぱカッターをトロピウスの風起こしで加速させるコンビネーションで気球にヒット。やっぱり爆発する葉っぱカッター。爆薬でも搭載してるのか??
で、R団星に。さよなら。
流石に相思相愛、絶妙のコンビだ。
技が出せなくなったのは恋に破れた精神的ショックだとか。強いだけじゃ駄目なんだ、と気付いたらしいよ、ジュカインは。
トレーナーが励ましてあげるってジョーイさんが言ったけど、果たしてサトシに励ませるのか?
次回、コンテスト。
ポワルンとか出てますが。
ビブラーバが強敵?ゼニガメの冷凍ビームでダメージ4倍だけどね(ぉ
マネネコンテスト初登場。シュウはコンテストにでないのにあの薔薇と手紙…やっぱりストーカーか!?
実は相思相愛でした、とかない…か。一応子供向け番組だからそんなのはないだろうな。
| 固定リンク
コメント
あのジオは吹きましt
原型絵に期待してもいいですk(ry
投稿: | 2006年1月31日 (火) 21時08分