筋に苦痛
ども、筋肉痛に苦しめられている雷龍です。眠い。
今朝は霜が降りていました。近所の川の表面も少し凍っていたようです。
もうさ、持久走マンドクサー
校庭は1周120mだって。今回は45周しましたとさ。足痛いー。辛いー。全部で10560m走ったかな…
腰が重い…。
それにしても、筋肉痛のときって階段がキツイ。昨日の体育は午後にあって、筋肉が強張りきる前に帰ることが出来たから比較的に大丈夫だったのですが、今日の体育は午前中最後の授業にあったので…すっかり足の筋肉が強張ってしまって…。
今日は150円しかなかったのでからあげくんしか買えませんでした。腹減ってヤバス。足りねー。
数‖の時間に青の救助隊が無性に欲しくなった…。
本気でどうしようか。
風紀検査がありましたが…大丈夫でした。風紀に関してはかなり五月蝿いからね。地域住民も何かあるとすぐに文句の電話を入れてくるらしいです。
…帰りのHRで大ハプニング!!
先生が話していると…いきなり吃驚した顔してたので「何かな〜?」とか思ってたんですが、その直後に先生が逃げ腰で「ゴキブリ!!」と。最初はポカンとしてましたが、段々「あぁ、ゴキブリなんだなぁ…」って実感が湧いてきた。まぁ、俺の席からは離れたところに出没したらしいので冷静に事の次第を傍観してましたが。
一方、出没地周辺のクラスメートは荷物を非難させたりで大混乱。周囲の人も立って野次馬してたりで教室内は一時騒然としました。俺は面白かったけどね。(注:雷龍は昆虫が超の付く程大っ嫌いです。
で、最終的にコードネーム「萌え」が丸めた紙(?)か何かで叩き付ける攻撃を行い一撃で撃破(「♪惑星メテオス」004番再生するとイイ感じかも)。それからようやく現場を見に行ったのですが(皆ゴキブリから逃げてたから現場周辺はポッカリと空間が空いてたからゴッキーを拝めるかなって思って。)、どうやら一般的なイエゴキブリのようでした。因みに、撃破した後もゴッキーは動いていたようです。流石、生命力が強い生命体だね。
定期的に校内消毒等はしてるらしいのですが、何故出没したかは不明。
と言う訳で、あれ・パニック!!でした。(MOTHER2に出てくるゴキブリの敵が「あれ」って言うから…つい「あれ」とか「あのあれ(「あれ」の上位種)」とかって言いたくなるんだよ…)
因みに、コードネーム「萌え」はゴキブリが大の苦手だそうです。処分された後も少しビビッてました。
閉鎖の方向、か…辛い思いを相当してきたのだろうな…むぅ…
昨日、Sapphireで某友人の秘密基地に乱入。バトルをしてました。友人曰く「強い奴を集めた」というだけあって強力なポケモン達です。
前に一度戦ったことがあるので相手の先発はデオキシスだと分かっていました。なのでここは副リーダーであるグラエナ♂・ケーニッヒに行ってもらいました。相手の方が速かったなぁ。いきなり「破壊光線」を一発貰ってHPが半分くらいまで減ったよ…。でも、その後は「影分身」によって破壊光線を全てはずしてくれちゃったり。「サイコキネシス」は効かないしねw
で、噛み砕くの一撃で落としました。ぅ、特防低かったんだなぁ…。
次に来たのはルギア。流石に特防が高い。2回目の「噛み砕く」で特防を下げてやりました。そこで自己再生をされましたが、3回目の「噛み砕く」でまたも特防を下げる。「原始の力」を受けたものの、4回目にして撃墜。流石ルギ様だ。この時点でケーニッヒのHPは約4分の1にまで減っています。
続いて…ミュウの登場。先手で「噛み砕く」を一発。半分まで減らせなかったよ。流石はミュウだね〜。
で、ミュウがケーニッヒに変身。技を「恩返し」に変更して攻撃しようとしましたが…はずれた。どうやら、「影分身」の効果までもコピーしたようで。それは知らなかったなぁ。しかも、ミュウの「破壊光線」がヒット。倒されてしまいました。
で、回避力が上がっているのなら…ということで次発はカイオーガのポセイドン。伝説には伝説で対抗d(ry
伝説を使うなんて、邪道ですか?
取り敢えず、元気の欠片と薬類で訳もなくケーニッヒを回復させておいて…その間に「破壊光線」を急所に貰ってHPが半分近くになった…「雷」で撃破。
続いて出してきたのはカイオーガ。カイオーガにはカイオーガって魂胆かどうかは知りませんが。
先手はこちら。うちのポセイドンさんは素早い方なのでしょうか?相手が弱体化してるからか?
「雷」の一撃では惜しくも落とせませんでした。うーむ。ゲージを赤の所までは持ってったけどね。相手は何故か「冷凍ビーム」ついでに…「食べ残し」を持ってました。お遊びで「冷凍ビーム」したら落とせませんでしたw
でも、相手もあんなHPが減ってるのに「潮吹き」してくれたり。最終的には「雷」ドッカン。
次に出てきたのはセレビィ。
先手で「冷凍ビーム」をかましました。やはり、HPのゲージを赤いところまで持っていっきましたが。で、いかに「自己再生」と「食べ残し」のコンボでも、ポセイドンの「冷凍ビーム」には敵いませんでした。「冷凍ビーム」2発で撃墜。
最後はバンギラス。こちらも敢えてバンギラス♀のジ・オーガを登用。
「地震」を食らわせました。バンギラスは…防御が高いので一発で落とせるとは思ってません。勿論残りました。でも、相手は「嫌な音」。防御をガクッと下げられましたが、次のターンの「地震」でゲームセット。
結果:秘密基地のポケモンはオリジナルより多少弱体化していると思う。そして、やっぱ伝説系がいると楽ね(頼り杉
つか、何でこんな話してるんだっけか…
デジモンVer.1はアグモンに。ベタモンにならんぞ…
やべぇ、後2日しかないのに超特別課題の本来の部分、全く手を付けてない!
……ジャージとは、また難しいお題だ…。
ポケモン。
うわ、イーブイの声が可愛いw
チンピラだと思ったらアザミさんの弟子だったのね。てか、アザミ様と呼べってw
唐突にハブネーク擬人化ことアザミ姐さんの登場。ボイスが如何にも姐御っぽい。似合ってるね。クール。あれはハブネークっぽい風車か…
……!?タケシに惚れた模様。顔を赤らめてるところは可愛らしいぞ。
バトルチューブはやっぱりハブネークの顔が。シンボルだもんねw
うわー、アザミ姐さんかっけぇ。忍者みたいな身体能力d(ry
「ハブネーク、行ってもらいます!」ってすげw
言い方もかっこいいぞw
ムサシのハブネークVSアザミ姐さんのハブネーク。格が違うってさ。ホントだ、ポイズンテールのパワーが違うわ。
…わーい、火炎放射だw
うちのハブネーク♂・バイパーと一緒だねw
チューブクイーンw
「よろしく。」って言葉、アザミ姐さんが言うと「四露死苦」って感じに聞こえr…ゲフッゲフッ。
アザミ姐さん、マブダチ宣言。
ここで裂空の訪問者のEDが。Tommy februaryの…曲名は…L・O・V・E・L・Y 〜夢見るLOVELY BOY〜か!(裂空のパンフ見て確認)
よっぽどタケシに一目惚れしたのね。仕草が可愛くなってるぞ、アザミ姐さん!
本来は休みの日なのに対戦させて貰えることに。
ドンファンVSハブネーク。
パワー互角ですね。
丸くなる+転がるは威力が高くなるんでしたね。
でも、あれだ。勢いを付けた突進を火炎放射で迎撃したり、素早く懐に入って攻撃とか凄いです。ハブネーク。
ポイズンテールを水面に叩き付けて水の壁を発生させ、それで破壊光線を打ち消す。水蒸気で目眩しもできた。ホントに唯の水ですか?w
度々タケシの声援で顔を赤らめるアザミ姐さん、本気でお熱なんだよね?
それにしても、愛と友情、両方を取る!!ってタケシ…w
ハブネークは火炎放射で火だるまになったドンファンの転がるを空中で受けて撃破される。岩をジャンプ台に使いよった。
出た、ミロカロス!
突進するドンファンをハイドロポンプで一撃。ハルカ達、驚いてるけど当たり前だろ…普通。ミロカロスは特攻が高めだし、ドンファンは特防低めだし。ハイドロポンプの威力は120。タイプ一致で1.5倍、効果は抜群で2倍。相当量のダメージを直で食らったことになる。
ムボーなのだ。
で、やっぱピカチュウ。10万ボルトをよけもせず食らうミロカロス。アザミ姐さんは攻撃一本槍だそうで。防御技は持ってないとか。でもさ、攻撃技で防御したり攻撃を回避したりはしてるよね(ぉ
やっぱり顔が赤いアザミ姐さん。タケシは声援を送らない方が良いと思った。
アイアンテール対決はミロカロスに軍配。ハイドロポンプの他にアイアンテール、竜巻も覚えてるミロカロス。ほぼアダンさんのミロカロスと同じ技の構成ね。ハイドロポンプは皆覚えさせるようで。うちのリヴァイア嬢も覚えてるから(竜巻もだけど)何か、嬉しいね。
てかさ、ピカチュウ…あれだけの技をクリーンヒットさせられていながらまだ体力あるのね。まぁ、仕方ないか。
ボルテッカー。あんだけ食らっといてよくそんな攻撃でますな。アイアンテールと相討ち。ミロカロスは麻痺った。ピカチュウには少々ダメージが。ようやくボルテッカーの公式設定が出てきたって感じなんですけど。
空元気覚えてたミロカロスw
ご都合主義なw
それを食らってもすぐさま立ち上がるピカチュウ、何者!?何レベ!?
しかも、10万ボルトを自分に当てる体力まで残っていやがる…。
「これにて決めさせてもらいます!」ってやっぱアザミ姐さんかっこいいよ!
キメ技は竜巻ですか、サートシ君の思う壷になっちゃいましたね。10万ボルトを自分に当てたのは、竜巻突入時の衝撃を和らげるバリアの役目をさせる為、ね。それで、竜巻の回転を利用してパワーを増幅した最大パワーのボルテッカーで攻撃。
あぁ、ミロさんが!如何に特防が高めなミロ様でも耐えられませんでしたな。まぁ、その前に10万ボルトとボルテッカー食らってるもんな。
サトシって、頭が良いのか悪いのか分からなくなってきた。
「良い仲間を持ってるな」ってアザミ姐さん、それってタケシの事?
次はバトルパレスだって。ウコンさん?あれ、ウコンさんはバトルピラミッドだっけ?ジンダイさん? てか、施設があるのって何島だよ?メタリカ島?
あぁ、残念。流石のマサトもエニシダもアザミ姐さんの異変には気付かないようで。もう少しで告白成功するかもしれなかったのにね、タケシ。「人生の伴侶になりましょう」とか何とかまで言っちゃうし。
アザミ姐さんの家が…。意外に普通な感じだ。「只今〜」ってちゃんと言ってるしw
ん…、カビゴンにケーシィにマクノシタにヒノアラシにエネコにウリムー…?これで発覚。アザミ姐さんは細目フェチだった。笑える!ギャップが。きっとハブネークとミロカロスは例外なんだろうなぁ。
タケシと両思い。良かったな、タケシ。
……ってことはアザミ姐さん、同じ細目の山男にも弱いんじゃ…?
結果:アザミ姐さんはクールでかっこかわいい。
カゲボウズが再登場?
| 固定リンク
コメント