バトルバトン
アヤさんのところから拾ってきた…バトルバトン。
控えめカイオーガ♂・ポセイドンお爺ちゃんに渡してみました。
仲良しの陽気な色違いトドゼルガ♂ブリザガお爺ちゃんとうっかり屋バシャーモ♂ヴァルカンがサポート!
ポセイドン:むぅ、雷龍は何を考えておるのじゃ。ワシの性格を分かっているじゃろうが…
ブリザガ:ワシはポセ爺がその性格だからこそ、そのバトンとやらを渡したのだと思うがのぅ。
ヴァルカン:ブリザガ爺さんと我をサポートに回したのも親しい友人と一緒なれば安心だ、との意向からだと思う。
そうじゃ。何も構えることはない、ポセ爺よ。力を抜いて気持ちを落ち着かせて答えれば良いとは思わんか?
そ、そうじゃな。その通りじゃ。どれ、一つ深呼吸でもしようか。
準備万端ですな?では、質問行ってみようぞ。
■あなたの現在のレベルはどれくらいですか?(ゲーム中にデータが存在しない方は、周りと比較してだいたいこの位の強さ、というので結構です)
ワシはLv.51じゃ。フォッフォッフォッ、半端なレベルよのぅ。
我はLv.50だ。唯、まみは「いずれLv.100にする」と言っている。
さぁ、ポセ爺のレベルはいくつじゃ?
わ、ワシは…Lv.100じゃ。実質現在の一軍、と言うことになっておる。ワシには合わない位置なのじゃがのぅ、今の一軍の状況が状況じゃから、まみ殿に重宝がられるておる。
■覚えている技、または得意技等ありますか?(ゲーム中にデータが存在する方は実際に覚えている4つの技を教えて下さい)
ワシは「アイスボール」「オーロラビーム」「伸し掛かり」「吹雪」じゃ。「絶対零度」は覚えてみたいものじゃのぅ。……フォッフォッ、今思えば氷技ばっかりじゃな!
我は…「岩雪崩」「ブレイズキック」「恩返し」「ビルドアップ」だ。早いとこ「スカイアッパー」を覚えたいのだが。
「岩雪崩」を覚えておるとは、中々やるのぅ。
あぁ、生まれつきのようだ。おそらく実の姉も覚えていることだろう。通常覚えられない技を覚えているとは、中々面白いものだ。…で、ポセイドン爺さんの持ち技は?
お、おぉ。ワシは…だな…「冷凍ビーム」「ハイドロポンプ」「雷」「瞑想」 じゃ。まぁ、定番と言える構成じゃろう。ワシは秘密基地とやらで同じ技の構成になっておる何人ものカイオーガと一戦交えたことがある。この構成は中々気に入っておるとまみ殿が言うておったが…ヌケニン対策に「原始の力」でも覚えたいところじゃ。
■あなたの能力で優れているもの、逆に今一つのものは?(ゲーム中にデータが存在する方は5つのパラメーターで、存在しない方はそれ以外の能力で答えて下さっても結構です)
ワシは…おぉ、何と。一番優れているものは「素早さ」じゃ!こりゃ驚いたものだ。フォッフォッフォッ…
今一つのものは、どれどれ…ふむ、「特防」が一番低いようじゃな。正直なとこ、「防御」も「攻撃」も「特攻」も納得のいくものではないがのぅ。
我の一番優れているものは…やはりな。「攻撃」が一番だ。「特攻」もまぁまぁか。今一つのものは…ふむ、我もブリザガ爺さんと同じく「特防」が一番低いようだ。とは言っても「防御」の数値も「素早さ」の数値も100を越えていないという観点から言うと駄目だな。
中々思うようにはいかんからのぅ。さて、ポセ爺はどうじゃ?
わ、ワシは…一番高いのが「特攻」じゃ。数値では「433」とある。高い方なのかどうかは知らんのだが…。今一であるものは…これは僅差じゃが、僅かに「防御」の方が低いようじゃ。「素早さ」も殆ど同じような感じなのじゃが…。しかし、ワシは特別強いという訳では無かろう?
いや、それはどうだろうか。十分な戦力になる故に一軍に入っているのだろうからして…そこそこの強さはあるのではないだろうか。
まぁ、あれじゃな。雷龍含め、わしらは戦闘能力を見ると言った点では素人じゃ。能力値が高いかどうかはその筋の人に聞かねば分かるまい。
確かに、それもそうだな。
■主にどのような戦法で戦いますか?
ワシはこのような御老体故…殆どバトルには出たことはないのじゃが…ワシより素早い奴には「伸し掛かり」で麻痺を狙う手もある。「吹雪」で氷漬けを狙う方法もあるにはあるのじゃが…戦うとしたら基本は力でごり押しじゃろうな。
我もバトルに出たことはないのだが…出たとしたら我も力押しとなろう。「ビルドアップ」は能力をアップさせる使い方より様子見として使う方が多いやも知れん。我は素早さが低い故…「岩雪崩」で怯ませるのを狙う戦法は使いにくいかもな。
む、ヴァルカン殿は元々バトル用として育てられたと聞くが、どうなのじゃ?
あぁ、その通りだ。まみが言っていた…。しかし、我の育成が間に合わず…また、バトルをする機会もなかったようじゃ。邪陽(フライゴン♂)は間に合ったのだが…バトルをしなかったとは悲しいものよ。…で、ポセイドン爺さんはどのような戦法を取る?
わ、ワシか…ワシは、お前さん方と同じく基本は攻撃技じゃよ。まぁ、相手に怪我をさせないように威力を控えめにしておるがな。「瞑想」は殆どの場合がヴァルカン殿の「ビルドアップ」と同じ使用方法を取るのぅ。
「控えめ」な攻撃か…フォッフォッフォッ、ワシはポセ爺が対戦相手を負傷させたのでその対戦相手はすぐにポケモンセンターに担ぎ込まれた、というところを何度も見ておるぞ?
そ、それは偶々じゃ。あ、当たり所が悪かっただけじゃ。そう何人も負傷者を増やした覚えはないぞよ!?(汗
フッ、どうだろうな。まぁ、それ以上の事件になっていないだけでもマシと言うものだ。
大丈夫じゃ、控えめな攻撃故、そのような事件を起こすことはない。
ふむ、そうだと良いのじゃがのぅ。世は常に何が起こるか分からんからな、気を付けるのじゃぞ、ポセ爺。
■バトルはシングルバトル派ですか?ダブルバトル派ですか?ダブルバトル派の方は宜しかったらパートナーの方も教えて下さい。
むぅ、バトルは殆ど参加しないからのぅ…出るとしたらシングル…いや、ダブルでも良いのぅ。
結局どっちなんだって話だがな。我もどちらでも良いと思う。
どちらにしても攻撃技しか持ちあわせてはいないんじゃが…。で、ポセ爺はどっちじゃ?
わ、ワシは…特にこれといって…。どちらでも良いというのが正直なところじゃ。
能力が能力だからどちらでもいける質と見えるが。
ポセ爺の特性が「雨降らし」じゃから、「雨パ」なる戦術も使えるのぅ。特性に「雨受け皿」や「すいすい」と言ったものを持つものは居ったかの?
「雨受け皿」を持つ者はメンバー中にはいない。「すいすい」はメビウス(オムスター♂)がいるが、レベル差があり過ぎだ。「天気屋」の特性を持つてんてん(ポワルン♀)もまた同様。
特性「避雷針」を持つ褒め殺し殿(ガラガラ♂)や「雷」を使用できるゼロイクス殿(ライボルト♂)とも組める事は組めるが…やはりレベル差が問題よのぅ。
ということは、ワシはシングル向きかのぅ…?
■今までに印象深かったバトルなどありますか?
そうじゃの…バトルではないが…。「チャンピオンロード」でエリートトレーナーなる人物のポケモンと戦ったときじゃな。このワシでも十分戦えることができると実感したのじゃ。
我もバトルは無いな。しかし、印象に残ったことなら…。まだアチャモの頃だったな。野生のケムッソと戦い、初めて「岩雪崩」を使用したときが印象に残っている。さて、ポセイドン爺さんはどうだ?
わ、ワシか…ワシは何度かバトルに出たことはあるが…。大した活躍はなかったのぅ。1人か2人は沈めたような気もするが。印象に残ったのは…ワシ等がまだLv.50台だったっときのバトルじゃ。相手はLv.100のバシャーモ♂1人。……ニックネームはフレイム殿、だったかの。こちらは…ゼロイクス殿、リヴァイア殿(ミロカロス♀)、邪翔殿(フライゴン♂)、楓殿(ボーマンダ♀)、アルラウネ殿(サーナイト♀)そしてワシじゃった。勿論「素早さ」は相手…フレイム殿の方が上、邪翔殿と楓殿以外は、皆一撃でやられたわい。勿論ワシもじゃ。あの時の悔しさと言ったら…バトルは好まんワシでさえ悔しいと思ったのじゃ、他のメンバーの悔しさは計り知れんじゃろうな。
ほぅ、何故に邪翔殿と楓殿は一撃で倒されなかったのじゃ?
おそらく、相手側のトレーナーの中の人の意向じゃろう。ワシ等が早々に倒されて、残るは邪翔殿と楓殿のみじゃった。そこで、こちらがどう出るかを見る為にフレイム殿に「地震」を命じたのじゃな。勿論こちらの2人には地面タイプの技は効かん。そうすることによって、相手はターン数を稼いだのじゃ。その間、こちらは「龍の息吹」のみ使用した。邪翔殿は麻痺させることが出来ずに倒された。しかし、最後の砦となった楓殿が麻痺させることに成功したのじゃ。麻痺の効果が出ることなかったがの。次のターンで空に飛び上がった楓殿であったが、「スカイアッパー」を受けて倒れたのじゃ。
15歳の少女が最後の砦だった、か…。そもそも、何故にまみがこのようなハンデ戦を承諾したのかが分からん。
相手の願いと、ワシ等の実力を見てみたかったのじゃろう。
邪翔殿と楓殿を最初の方に出していたなら、少しは戦況が変わっていたのではなかろうか。
いや、普通に1ターンで倒されていただろう。こういうときはだな…4、5番目に邪翔と楓を持ってきて、麻痺させたところを最後のポセイドン爺さんの「ハイドロポンプ」で攻撃するというパターンが良かったのではないだろうか。
正直なところ…ワシもまみは戦闘に出す順番を間違えていたように思う。
とは言え、それは過ぎたことじゃ。それに、その通信対戦の記録は残ってはおらんらしいしのぅ。何よりも…今やポセ爺始め、一軍の面々はそのフレイム殿とやらのレベルにまで達した。もうあのようなことは起こらんじゃろて。
これで負けたら文句の一つも言えまい…。
■バトルの上での目標などありますか?
そうじゃな、バトルに出る以上は元気な若造の1人でも下してみたいものよのぅ。
我も同じだ。出る以上は何かしらの手柄を立てたい。何も大きな手柄を立てなくても良いがな。
わ、ワシは出なくても良いのだがn…
まぁまぁ、そう言うでない。何か目標を立ててみたらどうじゃ?
だな。有名所の者と一戦交えてみたい、という目標はどうだ?
な、何を言うかっ!!そのようなたいそうな目標等…………。むぅ、フレイム殿にはリベンジしたいのぅ。
相当悔しいんだな。ところでだ、有名所のお子さん達と一戦交えたいと言うのは我等共通の目標であり、希望でもあると思うのだが。
フォッフォッ、そうかもしれんのぅ。
■バトルは好きな方ですか?
そうじゃのぅ、バトルは好まぬが、戦いたいという血気盛んな挑戦者がいるのなら、受けて立とうと思う。この老体でどこまで戦えるのかは分からぬが。
我は、自ら進んでバトルをしたいとは思わん。しかし、仲間やまみの願いなら…。いつでも戦う準備は出来ている。その時は…岩雪崩を起こしてやりたいものだな。
わ、ワシは出来れば…のんびりと過ごしたい。目立ちたくないんじゃ。しかし、まみ殿はワシを必要としておる…。何しろ、一軍には「水使い」がワシの他には居らんのじゃからのぅ。
■この人と戦いたい、この人の実力を知りたい!という方5人ほどにバトンを回して下さい。
では、ワシはびうらさん宅のパルシェン殿に回そうかの。前にリヴァイア殿がお世話になったことがあるようじゃし、同じ水・氷タイプじゃしな。
ピラッ!(雷龍からの伝言
むっ……「例によって雷聖獣LAIGARNさんのお子さんに回して下さい」じゃと。どうする?ポセ爺?
そうじゃの…ワ、ワシは遠慮しとくかの…
フォッフォッフォッ、何を言うておるのじゃポセ爺。またと無い機会じゃ。誰かに回すのが筋だとは思わんか?
そ、そうか…?な、ならば…「水蓮軍」とやらの中で随一の実力を持つ者に回すとしようかの。バトルタワーで活躍してる程の集団だからのぅ、一度お手合わせ願いたいものじゃ。
ポセイドン爺さんにしては積極的な発言ですな。ま、たまにはそういうとこを見せても良いだろうが…我はその「水蓮軍」のリーダーである姉に回したい。姉が「水蓮軍」随一の実力者であるならば我とポセイドン爺さんの2人から回ってきたと見なして欲しい。
おぉ、そうじゃ…雷龍からの伝言の追記には「スルー可能」とある。受け取るか否かはそちら方の意向次第じゃ。
ホント、毎回毎回スミマセン_○/|_
………ところで、雷龍はポケ擬界の知り合いが少ないのぅ。まぁ、性格を知れば分かることじゃがな。フォッフォッフォッ…
そんなこと言わんといて下さい、事実なんですから。orz
このブログ知ってるポケ擬界の人は多分2人か3人くらいだし(他の人には知らせてない)、見てるかどうか分からないので…(リモートホスト見ても何が何だか…orz)。それに俺のポケ擬キャラのネット界への露出が超少ないし。世に放たれた(このブログから飛び出した)のってリヴァイア嬢くらいなんじゃないかな。
そういや、今月のアクセス解析見てたら「雷龍 ポケモン擬人化」で検索してた人はいたなぁ。誰だったんだろ…?
多分Bさん宅のパルシェン様企画とパルシェン様のバトン回答から知ったんだと思うけど…
ポセイドンお爺ちゃんの設定↓ 毎回恒例。
カイオーガ♂/ポセイドン Lv.(略) 年齢:見た目62歳、実年齢約5億2992歳 特性:「雨降らし」 性格:「控えめ」
まみとの出会い:Lv.45の時128番水道海底洞窟に眠っていたがまみがドジって叩き起こしてしまい、吃驚して逃亡。ルネシティ・目覚めの祠で完全引き篭もり中に再度出会い仲間となる。因みに再会直後、気が動転してライボルト♂ゼロイクスにハイドロポンプをぶち当てたのは有名なお話。
性格:大きな巨体、派手な外見に似合わずいつも遠慮がちで自ら進んで目立とうとしない。質問をしても曖昧な返事をすることが殆ど。常に威勢の良いメンバーにいじられてる、いじられキャラ。引き篭もりの気質があるとか無いとか。
特徴:3ツ股の槍、「オメガトライデント」所持。家宝。全長はポセイドンの身長よりも高い。身長は220cm、体重は78kg。目の色は黒(黄色)、髪の色は白銀。フェイスペイントで赤いライン(原形顔の辺り風
その他:一人称「ワシ」。強大なサイキッカーだった。今は…。陽気な色違いトドゼルガ♂・ブリザガとは外見年齢が近い為か仲良し。ブリ爺と言ってる。良く2人してお茶を飲んでるとこを見かけられる。又、同じオリンポス12神の名が付けられたバシャーモ♂・ヴァルカンとも仲良し。趣味はスポーツ観戦。よくマッタリしながら野球やサッカー、バレーボール等をテレビで見たり、会場に見に行ったりする。性格、努力値の関係で特殊攻撃がすこぶる高いのだが、特殊攻撃力が上りやすいパッチールとのトレーニングを沢山こなした為に更に高まっている。その攻撃は本人曰く「控えめ」ながら破壊力は抜群。メンバー内ではチーム最強と囁かれているが、本人は否定している。攻撃を当てた相手を負傷させてその相手はすぐさまポケセンに担ぎ込まれていった、なんていうことも良くあるのだが。ヌケニンに対抗できる技が無いのと、典型的な雨男なのが悩み。今まで旅行等にポセイドンを連れていって大雨(土砂降りの雷雨)じゃなかったことは無い。太古の昔から地球に存在していて超能力により海を広げたという伝説や過去に一度だけキレて(グラードン絡み)、周りの地形を一瞬で吹っ飛ばした(その時海洋1つ、巨大な大陸の半分が消滅したとか)という伝説を持つが、本人曰く「若い頃だから出来たこと」らしい。己の肉体で陸地を広げたグラードンとは幼なじみでありライバルである。因みにポセイドンはグラードンがあまり好きではないらしい。と言うか寧ろ嫌いらしい。公表して無いが。ニックネームの由来は初めてオリンピックが開催された国の神話に出てくる海神兼大地の神。
技:(略)
持ち物:「貝殻の鈴」
続いてブリザガお爺ちゃんの設定↓
色違いトドゼルガ♂/ブリザガ Lv.(略) 年齢:62歳 特性:「厚い脂肪」 性格:「陽気」
まみとの出会い:Lv.32の時125番道路浅瀬の洞穴で魚を捕ろうとしていたところ、まみに出会い仲間となる。
性格:明るくて元気、そしてパワフル。それでいてまったりとするのが好き。基本的に良い人で子供好きだが、密かに負けず嫌いなのが玉に瑕。精神的にも肉体的にもかなりタフ。マシンガントークをぶっ放す。
特徴:原形のキバが両端に付いた三又銛(モリ「ブリッツ・ハープン」所持。身長は185cm、体重は80kg。目の色は黒(黄色)、髪の色は白と紫。
その他:一人称「ワシ」。今の若者に負けじと日々肉体の鍛練に余念が無い、マッチョおじいさん。ポセイドンとは外見からの年齢が似ている為親しい。ポセ爺と言っている。よく2人でお茶お飲んでいる。又、ポセイドンと同じくスポーツ観戦が好きで2人で見に行ったりもする。囲碁を嗜み、その実力はトップクラス。更に素潜り・登山等はお手の物。声がかなり大きく迷惑。愛用の銛「ブリッツ・ハープーン」は家宝で、幼少期から使っている。「結晶性知能」により知識豊富でマリーンズやアルゴン、ラルガ達によく面白い話をしてあげている。色違いということで他のタマザラシから散々罵倒を浴びせられていたが本人はまったく気にしていなかったという。笑い方は「フォッフォッフォッ」。ニックネームの由来は某RPGの攻撃魔法から。
技:(略)
持ち物:「溶けない氷」
※マリーンズ…キャモメ♂、アルゴン…キノガッサ♀、ラルガ…ガルーラ・麻菜(まな)の相棒。原形ガルーラの子供の位置付けだが、麻菜の子供ではない。
ヴァルカンは…設定無し。メモ書きのようなものをば。↓
バシャーモ♂Lv.(略)/バルカン(ヴァルカン。またの名をへファイトス)
うっかり屋・猛火・Lv.5の時119番道路で友人・オルナから貰ったタマゴが孵った。
技:(略)
持ち物:「無し」
一人称「我」。前の名前はボルケーノ(ヴォルケーノ)。今の由来はオリンポス12神・ゼウスの子。火・鍛冶の神。 カイオーガ♂ポセイドンと仲良し。年齢は不詳。(マッスグマの勝城曰く二千歳以上だとかだが、憶測でしかない。)最近バトルタワーで名を馳せていると言うエジプトの神の名前を冠した姉(Lさん宅のアスタルテさん)がいるとか(実話)。姉弟離れ離れ。実は姉とは一度も顔を合わせたことが無いというのが専らの噂。(発信源・勝城)
スカイアッパー覚えさせる前に進化させてしまったという(…
うーむ、やはりこういうものは性に合わんのぅ。
そうかのぅ?しっかり答えられていたと思うのじゃが…ヴァルカン殿、どう思うかの?
あぁ、我もポセイドン爺さんはしっかり答えられていたと思う。やれば出来るということだな。
「控えめな性格を演じている」なんてことは無いのかの?
フフッ、あるかもしれんな(笑
な、何を言っておるっ!!こ、これは地じゃっ!!
フフッ、本当にそうか?こりゃ、勝城に嗅ぎつけられたと見えるが。すぐに噂として広まるぞ。御愁傷様だ。
むぅ………
………ヴァルカン、全然うっかり屋じゃないですねorz
うぉ、やたらカラフルなこと…
| 固定リンク
コメント