化学
(ア)を一瞬(プ)と見間違えたりヘキサンを一瞬ヘキサゴンと見間違えた雷龍です。ディガ!!
所々反転してあります。見たくなかったら見ないほうが無難かも。
取り敢えず現文が返ってくる前の合計と平均、クラス順位が発表されました。
7教科合計は439点…orz
因みに7教科合計のクラス平均は391.9点。
7教科平均は62.7点orz
因みに7教科平均のクラス平均は56.0点。
ヤバイ、かなりスレスレだorzorzorz
そしてクラス順位は…11位orzorzorzorz
10位以内入ってないの初めてだ…ヤバイぞ、これ。不甲斐ない。
と更に悲観にくれることが。現文の返却。
予想は…60〜70くらい、でしたね。
で、結果は…86点orz
平均は何と学年最高?だったそうです。70.36点、かな?
平均が高いのでそんなに順位の差を縮められないという…。
最高点は88点だそうでorzorzorzorzorzorzorzorzorzorzorz
ホント悔しくて仕方ありません。なんせ、記述の問題を漢字間違いでミス、しかもその記述は4点問題。その漢字間違えさえなければ4点アップで90点、クラス1位だったのに!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
!!!!!!orzorzorzorzorzorzorzorzorz
orzorzorzorzorzorzorzorzorzorzorzorzorz
orzorzorzorzorzorzorzorzorzorzorzorzorz
orzorzorzorzorzorzorzorzorzorzorzorzorz
orzorzorzorzorzorzorzorzorzorzorzorzorz
orzorzorzorzorz
何たる不覚!!!!!本当に悔しくて堪りません。溜め息連発モノ、悔しくて悔しくて…次こそは1位を狙ってやります。90点以上取ります。こんな不甲斐ないことあって良い筈が無い!!!!!!ふざけるな!!!!!!!!!!!!!絶対Hさんには負けたくない教科です。90点以上は取ってやる。そして生物も負けねぇぞ。90点以上だ。そして今度こそ世界史100点取ったる。日本史は95点以上だ。生活科学と情報と保健とも90点以上狙うぞ。英語は現状維持辺りで、ライティングは後10〜20点は点数を上げる。数学や化学ももっと点数が上るように!
もうホントにやり切れない気持ちで一杯だ。どうしてくれるんだお!!(ぉ
ふぅ、さて、話と気分を換えて…
科学の実験は好きです。点数に直結してないけど。蛙の解剖とかしてみたい。
化学の先生の話も好きです。絵も上手いし。
ホルムアルデヒドを水に溶かしたのがあの有名なホルマリンなのですね。知らなかったなぁ。
………でさ、ホルムアルデヒドって家の壁紙の接着剤に使われててシックハウス症候群の原因物質の1つじゃなかったっけ。
あれ、違う?
時間をずらすの忘れてて学校から帰ってきたらアトラーカブテリモンが25歳で亡くなってました。因みにVer.1はベタモンからエアドラモンにしようとしたらヌメモンになっちゃった(爆死
テレビチャンピオンに出てたというラーメン店に行く道すがら家の建設現場が。そこの看板の専任の有無の欄には何と…伊藤博文。
( э )Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒ ゚ ゚
何やら凄いことになってますな。
その後ラーメン店を発見。その名も「幸楽」。実存したのか…(゜Д゜;)
目的のラーメン店、太めの麺でした。旨かったっすよ。最後はガーリックチップで締めてきました。
証拠。てかさ、これ出しても良いのか?めっちゃ人名だけど。マズかったら下げる予定。
ポケモン。実は随分前に見てた。
農場に無断侵入でいきなりビリリダマの洗練を受けるハルカ。やっちまったな。で、ハルカのファン発見。なにげに腹黒いシロミさん。顔が誰かに似てるなぁ。
いきなりラフレシアVSゴンベのバトル。
花弁の舞いも痺れ粉もタネマシンガンも強力です。
ゴンベは指を振るで「跳ねる」が出た。ダメだね。
タネマシンガンがクリーンヒットして煙を上げる中シロミに挑発されたハルカ。それでプッツンしたハルカはゴンベに「気合い」を諭し…で、ゴンベ覚醒。気合いパンチ!効果は今一つなれど威力は強力無比。ラフレシアをぶっ飛ばす。そしてソーラービーム。こちらも効果は今一つでしかもラフレシアは屈んで花弁に擦らせただけ。それでもラフレシアをノックアウトさせてしまう高威力なのでした。ま、ヒットした崖を崩す程のパワーがあったからね。
それにしてもシロミさんは意地っ張りだ。うん。
淡い橙系の色に星マークのはピィのタマゴかと勝手に納得。
ビリリダマの電撃でアフロへアーなR団。何故ハルカはアフロへアーにならなかったのだろう。もしや、あのバンダナのおかげか?
で、巨大なタマゴが…。タマゴメカ。ニャースがパイロット。ムサシのバイザーが何やら本格的な雰囲気を醸し出してます。てかさ、タマゴメカの顔近辺がMSだ。ザク辺りに見えるぞ。
満月をバックにしたソウルタイガーやブレードライガーミラージュ等はかなりかっこよさげですが満月をバックにしたR団はあまりかっこよくはなさげですね。ま、それでこそR団ですが。今回はニャースがあまり出てこれないのでマネネがニャースの担当パートの大部分をやってくれましたが…ウインク!?サービスでしょうか。
そしてシロミの御両親の理解度が遅いこと遅いこと。タマゴ奪われたって知ってようやく悪い人達なんだと認識してるし。
何だか結構楽勝にタマゴ取り返せましたな。もうすぐ生まれそうなロコンのタマゴはゴンベがマット役になり無事でしたし。
ラフレシアとゴンベのWソーラービームはかなり強力。気球の布部分消滅してるしね!
でもタマゴメカが支えてるから墜落しないという。なんか重力の法則か何かを無視してませんか?
因みに、ラフレシアのソーラービーム&花弁の舞いの発射時に花の中央部のやつ(何て言うか知らない)が砲台みたいな動きで敵に向けられるところが結構好きです。照準合わせてるみたいでねw
でも花弁を横に向ける為にお辞儀のような格好になるから本人敵が見えてないんだろうなぁ。
さて、ピカチュウが電光石火の派生でボルテッカーを習得したみたいです。
本来は捨て身タックルの電気タイプバージョンだし、タマゴから生まれたピチューが覚える技なんだけど。
ボルテッカーの軌道のエフェクトがメカモノのアニメっぽい。ビーム砲とかそんな類いの。しかもタマゴメカ貫通してるし!
今回はギャグ言いまくりながら飛んでったR団。そのギャグの寒いこと寒いこと。エッグイ最後でしたな。
で、生まれそうなのはやっぱりロコンのタマゴでした。てか狐って胎生じゃ…仕草が可愛いね。
そしてハルカが貰ったタマゴ…ジグザグマ?ぇ、違う?
で…某所のツッコミでボルテッカーに関すること以外のツッコミに花びらの舞いで混乱するのは相手ではなく自分というのとロコンは生まれた時白い尾が一本というのがありましたがその通りだと思った。うん。確かにそうだ。
ぉ、EDがGLORY DAYだ。あれは結構好きです。良い曲だね。
そしてクイズにてオーキド博士久々の登場。久しい。つか何かエコーかかってませんでした?
次回、コンテストバトル。フシギバナの登場。しかも草タイプ最強の技を覚えてるらしい。草タイプ最強の技と言ったらハードプラントか。草・毒VS炎・格闘。
……サラリーマンつかロックバンドマン?
バタフリーが片方の羽から痺れ粉、もう片方から毒の粉を出す妙技を見せてますな。
ブラストバーンとハイドロカノンもそのうち登場するのかな?
ブラストバーンはサートシ君のリザ丼が覚えそう。
ハイドロカノン&カメックスは…ゲスト出演かな。バシッと決めて欲しいね。
ハルカのゼニガメは当分進化しなさそうだし…。
拍手返信〜。て、こんな下で気付いて頂けるのだろうか…。
16時の方>ぁ、どうもです!
絵板はテスト投稿時の絵と背景色が何とも変な雰囲気出してますが、描き込みバリバリオッケーですよ!ドンドン描き込んでしまって下さい〜。
それでは拍手&コメントありがとうございました!!
| 固定リンク
コメント