« 納得お得 | トップページ | 忙しの週 »

2005年11月19日 (土)

挙動不審だった

寒くなってきて朝起きるのが辛くなってきた雷龍です。ディガ!!
今日は保護者会でした。

化学の酸化数の小テスト、「+」の符号付けるの忘れてて死んだworz
まぁ、良いかw
で、還元還元書いてるとメテオス禁断症状が…。
オゾンって聞くと自然にマイアヒが流れます。どうしましょう。

混沌〜。カオス〜。
現文、テンパりました。親が見に来たので。
で、原始的な魚類の「ポリプテルス」は全長約90cm、ジオライトと同じ大きさだということが判明。結構でかいかも。







グラチャンバレー。
VS世界ランク1位の中国。
セッターでありながら長身を活かしたブロックや角度のあるスパイクを放つヒョウ コン選手。世界最高峰のセッターです。ヨウ コウ選手も健在。ソ キンレイ選手は人見知りがあって韓国ドラマ好きだとか。
スタメンは宝来さんと杉さんがセンター、ユウさんはライトという布陣。ユウさんのポジションは大山さんのポジション。

1セット目。中国の5番の選手…名前がわからないけど、サーブとかバックアタックが良い。
木村さんのフェイントが決まるも直後に2アタックで決められる。
自分たちのミスが多いようです、日本。対して中国はよく拾うし、ブロックも良い。
大きく点差の離れた終盤、中国はスーパーエース?のヨウ コウ選手を投入。
杉さんがブロックをするもこのセットは取られる。

2セット目。序盤に中国の2アタックをネットにかける、アタックがエンドラインを割る等のミスも手伝って一時リードする。その後に追いつかれるが先にテクニカルタイムアウトを向かえる。
明けた後の中盤戦は抜きつ抜かれつのシーソーゲーム。危ういところを櫻井さんが辛うじて返球する場面もあったり。中盤から終盤辺りにヨウ コウ選手投入。日本がリードするもまた同点に。またもリードし、ヨウ コウが下がる。杉さんが2得点目のブロックポイントを上げセットポイント。そのまま2セット目を奪取。

3セット目。ってハイライトかい。
前半はまたもシーソーゲームになる。しかし、中盤に大幅に離され、終盤に大山さんが出撃、ハイパーキャノンが火を吹くも点差を縮められずに落とす。

4セット目。いきなりサービスエースを喰らう。序盤からいきなり離される。だが、竹下さんが中国からブロックポイントを挙げた。
宝来さんや杉さんのブロックや櫻井さんのナイスレシーブが飛び出るが中盤に点差が開く。大山さんと板橋さんが投入され、大山さんのハイパーキャノンが早速ブロックをぶち抜いた。中国の1人時間差が出た後にローテーションにより大山さんと板橋さんが戻る。差が離れたままマッチポイントを迎え、そのまま試合終了。

日本はフェイントやブロックアウト、ブロックに当たって減速したボールで決めてるけど、中国は強靱なブロックや強烈なスパイクで決めてる感じ。
中国のスパイクの速いこと速いこと。高速レールガンだ。速攻もむちゃくちゃ速いし。

今回、宝来さんが決定率高くて良い感じだったらしいですね。

ブロック数は確認できただけで宝来さん1・杉さんブロック3
サービスエースは確認できただけで竹下さん・杉さん1

15-25、25-21、13-25、19-25のセットカウント1-3で負け。しかし、中国から1セット取りましたな。
でもさ、中国って今大会ブラジルとアメリカにストレート負けを喫してるんだよね…。

明日はアメリカ戦。ハニーフだ。球速は緩いとか?
ハニーフはVリーグの武富士バンブーに所属してるので試合してるし色々と分かってるのでは?

韓国はポーランドにフルセットの末勝利を収め、全勝同士の対戦、アメリカとブラジルは0-3でブラジルがストレート勝ち。


何だか凄そうな歯磨き粉。
051119_002901






まみのコメント。
「日本で竹下とか、眠くて回路などを宿題する」
>ん…全く意味がわかりません。ヤバイですね。

|

« 納得お得 | トップページ | 忙しの週 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 挙動不審だった:

« 納得お得 | トップページ | 忙しの週 »