時間が足りなくて
FSCのMOTHER2は記録消えてるだろうなぁ。雷龍です。ディガ!!
今日は学校があれで休みです。で、また昼まで寝てました
ホントダメですね、俺orz
ケータイの電池減るの妙に早くなったなぁ。交換時か。
時間が足りなくてゾイドの感想だけ。メルヘヴンは明日で。
ゾイドジェネシス第31話「残された者」
何か違和感あったらレーダー使おう。全域レーダーだし。
一行のグスタフをじっと見るブラストルタイガー。操縦桿がメルヘンチックなんですが。
ランスタッグに何か沢山張ってある。これとゾイドの自己再生能力で持って傷を回復する訳ですね。ソードウルフに張ってあったのと同じ。色んな色があるんだろうなぁ。
ミィたん、右足に包帯が…。痛々しいですね。一応踵落としできるまでには回復したようだけど。
で、ゴーストタウンに張ってあった手配書…皆人相悪い中ルージ君だけ美形にw
青年だよ!何年後のルージ君だよw
ザイリんさんが描いたという説に一票。あの人絵とか上手そうだし。
ミィたんは怒ったときの特徴が良くでてまし。
コトナ姉さんとか悪そうな…。なにげクルックーがいるし。きっとフェルミ姐さんが描いたに違いない(ぉ
ラ・カン叔父様は良いとして…ガラガは完璧ゴリラ顔w
て師匠!?…誰?師匠じゃないw
完璧別人ですね。これ描いたディガルドの人間…絵の、デッサンの練習し直せw
人のこと言えないけど。
ロン先生がいないのはバレテナーイからなのかな?それとも何かの伏線か?
ミィたんに顔をギュウギュウされながらもルージ君が「そ、そっくりじゃん」と思ったのにはホントに同意。流石だミィたん。
この指名手配書は前回のゾイドの手配書よりはマシだと思います。
で、ルージ君は最重要手配人だそうで。賞金もラ・カン叔父様と並んで500万。金の単位が「円」かどうかは知らんが。
他の皆は300万。てか師匠も300万なのか…。ディガルドの人にはあまり強いという意識がないようですね。まぁ、「能有る鷹は爪を隠す」ように強さを隠してることも考えられますが。
ルージ君を追っているブラストルタイガーの人はヨーヨーの使い手でもあるみたいです。しかも威力高い。
商いを行ってる街のBGMがいかにも「街」って感じがして秀逸。RPGに使われても可笑しくないBGMだな。
で、商い中のルージ君をまんまと連れ出すことに成功したこの人。噴水広場みたいなとこで正体を現します。ガボールたんゲフゲフ…ガボールさん。あら、結構可愛いじゃん。…そう思うのはBさん宅のサンダース♀、ブライトさんに似た髪形だからかな?この人、服装とかかなりメルヘンチックです。なにげ絶対領域あるし。もしかして…狙ってます?
セイバータイガー乗りの荒法師・ディンガの恋人だった人だそうで。美男美女カップルか?何歳だろうとか思う。また同い年だったら驚愕ですが、俺と近い歳かも。
てかホントあのヨーヨー強い。煉瓦造りっぽい噴水を一撃で破壊。更に石畳の地面も削る。破壊力が半端ねぇ。てかリーチ長すぎだべよ。
中々激しいアクション、こういうのも面白いです。逃げるルージ君に追うガボールたん。ヨーヨーをかわされてそのまま売り物の壺×2を破壊。ゼル伝では良くあることです(ぇ?
ガボールたんが発した「待て!!ルージ・ファミロン!!」に反応した人約一名。で、ルージ君は売り物の棒?で一度はヨーヨーを弾くのですがもう一方のヨーヨーで棒あえなくへし折られる。で、ルージ君は袋小路に追い詰められてしまう。絶体絶命のピンチにルージ君の背後の壁からミィたんのダイビング「乙女の踵落とし」炸裂。見事ガボールたんを撃沈するがミィたんも自爆した模様。
ルージの名前に反応した人はディガルドの人だったようで。ミィたんのこともバレましたとさ。ここにも量産型メガラプトルが配備されたようで。もはやバイオラプター隊長機はお払い箱か!?
ディンガが殺られた場面の回想から目を覚ますガボールたん。ディンガの持ってたモノはガボールたんに貰ったお守りの類いだったのかな。ディンガが戦死した状況を聞いて回るうちにルージ君に仇討ちをしようと思った…。「蒼いライガー」が手柄を独り占めにしようとして焦ったという情報を得たからだろうが、ロン先生の言うようにルージ君に関して悪いことばかり聞いたわけではないだろう。でも、愛する恋人であるディンガが手柄を焦って勝手に出撃したとか悪い方には考えたくないってのが普通だと思う。でも、その矛先がルージ君だとは…悲しみの向ける先を間違えてる。ディンガを殺ったのはあくまでディガルド。この事実を見極めるべきだった。でも、あの時の彼女は冷静でなんかいられなかった故…間違いを犯したのかもしれない。それに、ルージ君が河に水を流す前からディンガは戦死している。ま、口伝だし、途中で解釈が違ったり人によって言い方が違ったり様々だからな。それに、戦場は「霧の河」の中。目撃者はたんとはいない筈だ。洪水で流されて助かった人、逃げてきて助かった人たまたまその戦いが見れた旅商人くらいしか目撃者はいないだろう。てか旅の商人ですら見てなかったのでは?伝聞だったかもしれない。 …他の方と同じこと言ってる部分あるなぁ。てかほぼ抜粋したとこあるっぽいし。
しかし、「蒼いライガー」と「ルージ・ファミロン」というキーワードだけで良く探せたものだ。凄い執念だ。ロン先生が感心し、彼女自身が認めたように。でも、彼女の推理力凄い。最後の目撃場所・ヨーク村から姿が見えなくなった=グスタフ等のコンテナの中に隠れてる と推理したし。それが当たったし。ヨーク村の方面から来たのを1機ずつ調べられたのはやはり並々ならぬ執念が原動力だろう。
…あれ、ヨーク村って殆ど知られてない僻地だったんですか?
あの破壊力抜群なヨーヨーはディンガの宝物で、それが形見になってしまったそうな。ディンガは幼少期にあれで悪戯でもしてたのかな?してそう。てかさ、ディンガとガボールたんの身長差が凄い。ディンガがでかいのかガボールたんが小さいのか…益々ガボールたんの年齢が気になるね。
でも、結局は彼女より手柄を優先させたんだよな、ディンガ。ガボールたんの愛機・ブラストルタイガーの整備が終わるまで待たなかったのは得策ではなかったかも…。
なんで彼女だけブラストルで他全員セイバータイガーなんだろうね。普通隊長がブラストルだと思うんだけど(笑
「煮るなり焼くなり好きにしておくれ!」に「お望み通り丸焼きに…」と返したミィたん。脳内は丸焼きで一杯なのでしょうね。ここで出すのはムボウな気が。ロン先生にも一喝されたし。まぁ、ここで丸焼きかよ!と思いました。てか人間の丸焼きとかエグイだろうなぁ…
こうしてロンの提案により仇討ちマッチが1回のみ成立。
その頃量産型メガラプトルとラプターの部隊。お、量産型メガラプトルにディガルド将校の姿が。四天王&ジーン大将以外では初かな、バイオゾイドに生身の人間が乗るのは。とか言っていつもの謎のパイロットの中身が人間だったら笑える。いや、実際笑えないけど。
この士官、ED見れば分かるけど名前があるみたいです。「ボウマン中佐」だとか。
で、仇討ちマッチ。
ミィたん「何考えてるの!相手はブラストルタイガーじゃない!」
ロン先生「ルージ君がどんな人間か分かってもらう為にはゾイドで戦うのが一番だと思ってね」
流石ロン先生です。更にミィたんに「心配?」と聞く辺りだいぶミィたんを把握してるようです。
当の本人は相変わらずのツンデレですが。赤面してるのでその気は十分あるでしょう。3角関係本格化か?案外4角関係とかになったりして(笑
で、仇討ちマッチ中にディガルド部隊登場。水を差しおってからに!まだブラストルは3連装ショックカノンと爪と牙しか使ってないよ!ショックカノンの威力は高いみたいですな。流石最強の砲撃力を持つゾイド。サーミックバーストはセイスモサウルスをも上回るんでないだろうか。
で、ラプターを一閃、パイルバンカーを使っての高速?ターンでもういっちょ一閃。この流れ、良いんですがもうちとスピード感欲しかったかな。
ガボールたんに「こっちだ!」と言われつつボウマン中佐の思う壷。どうやら「怒りの谷」に追い込まれるようです。
で、袋の鼠になるガボールたんとルージ君。ボウマン中佐によると「怒りの谷」は高温高圧の蒸気で思うように脱出できず自らの至らなさに怒ることから由来しているらしいのですが…何か無理があるとは思わない?
吹き出す蒸気に囲まれて身動きが取れないところをラプターのヘルファイアの集中砲火を浴びる。ここでルージ君がガボールたんをかばって盾になる。ルージ君の優しいところを垣間見ただろうね。蒸気で足がやられたって…ブラストルの装甲は分厚い筈では…気体だから装甲の隙間に入り込んだのか?
で、ラプターがヘルファイアを発射しようとしたところに何かが突き刺せって撃破。ロン先生のバンブリアンの放ったグランドスターの槍部分でした。良いタイミングでの登場、かっこいいぞ!更にグランドスターの鉄球部分で量産型メガラプトルの前に居たラプターを纏めて一掃。
ボウマン中佐、「メガラプトルに敵うと思うなよ」ってかなりの意気込みです。が、ヘルファイアをあっさりかわされてしまうと。そこにロン先生が「まだ操縦に慣れてないみたいだね」と挑発。てバンブリアン後脚で立ってる!
その挑発に乗って突撃するもひらりとかわして量産型メガラプトルの上に着地、その重みで押し潰される量産型メガラプトル。強いぞ先生!かっこいいぞ先生!かなり活躍してます。ここでも先生流が活きてるね。ホント華麗だ。バンブリアンって小型だけど重武装で重そうなのに跳んだり跳ねたりかなり機敏に動くね。これもバンブリアンのポテンシャルと先生の操縦技術から来るのだろうか。
ハヤテにエヴォルトしてブラストルを背負う。重くない?
で、噴きだす蒸気をかわしつつ袋の鼠状態を脱出。丁度量産型メガラプトルが上に乗っかってたバンブリアンにヘルファイアを発射したけど今度もかわされたとこでした。
生き残りの少々腰が引けてるラプター2体はガボールたんのブラストルのショックカノンの顔面直撃で怯んでその隙にロン先生のバンブリアンのグランドスター槍部分で纏めて首を貫かれ爆発。
ロン先生「君たちの相手は僕だよ〜?」
ガボールたん「私もだ!」
何かかっこいい。
ハヤテVS量産型メガラプトルは…量産型メガラプトルの攻撃をかわしハヤテが脇腹を斬る。しかしボウマン中佐の執念か、テイル攻撃がヒット!ザイリんさんのメガラプトルはハヤテに傷一つ負わせられなかったのにこの人は攻撃当てたぞ!?
しかし態勢を崩しつつも空中反転して大胆にも量産型メガラプトルの首を横に真っ二つ!さぞかしそのアクションは大変だったでしょうに。
ボウマン中佐、「メガラプトルに乗る私が…うわぁぁぁぁ」て機体性能ばかりに頼っちゃアカンよ。でも、この人ハヤテに攻撃当てたんだよな…。でも攻撃力的には少々下がるハヤテにあっさり撃破されたんだよな。
で、一目散に逃げるボウマン中佐。あんなに早く脱出できるのか。
ルージ君の人間性、戦闘しているとこを見たガボールたんと和解。誤解が解けたか。これからはディンガの仇、ディガルドを討つ為に共に戦うんだって。討伐軍入り決定。どんどん女性率増えないかな?
ブラストルの傷は案外軽かったようです。良かったね。でもさ、いくら処置して数日ほっとけば治るって言ってもそれまでは多少機動力に難が出る訳で、またディガルドに襲われたらどうすんだろ?暫く一緒に行動とかは有り得ないのかな?
…ディンガとの身長差も凄いがルージ君との身長差も相当あるぞ…コトナ姉さんくらいの身長と考えていいのかな、ガボールたん。だとするとやっぱ同い年辺りか…ということは年上が恋人だったってことかな?ディンガ絶対20歳以上だろうし。
いやぁ、ガボールたん、良い顔してるね。色んな意味で。
サーミックバーストはお預け、か…。ティゼ機とWサーミックバーストとかしてくれないかな。なにげに期待しておこう。おそらく辺りが熱気で歪むぞ…
ED見る度におまいら良いぞw って思う。ルージ君が表情変えずに踊ってるの(しかも変だw)に笑いが込み上げてきた。
次回予告第32話「ソラノヒト」
天空人関係でしょうか?
いよいよギルドラゴン登場なるか!?期待してます。期待してるけど出るにはまだ早いかなぁとか思ってる。どんな登場になるのかな。壁の飾りがギルベイダーの顔に見える。
コマンドウルフLCが。
ロン先生&ミィたんコンビ水着ですかそうですか。ミィたん完全復活みたいですね。
ゾイド講座、今回はミィたんのランスタッグブレイク。ランスタッグにトゥインクルブレイカーが装備されたもの。
ロン先生「益々強力に、益々凶暴に!」
ルージ君「えぇ〜〜〜〜〜、ミィがこれ以上凶暴になったら…」
ミィたん「ル〜ジィ!!!」
ロン先生「うわ、そこはいけないよ!!!」
ドガシッ!!!!!
ルージ「おわぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ!!!!!!」
そこって…まさか急所ヒット?グウゼンじゃなくて明らか狙ってそう。
最近メンバーが続々講座に登場してますがルージ君初登場。それでこの悲劇…。
南無〜。
やばい、今日のは内容濃いぞ!?
ポケモン青の救助隊のページ見てたら欲しくなった(ぉ
今欲しいものリスト
・ギルドラゴン(ゾイド)
・バイオケントロ(ゾイド)
・バイオヴォルケーノ(ゾイド)
・レボリューション(仮)
・ポケモン青の救助隊(DS)
・MOTHER3(GBA?)
・ゼルダの伝説Twilight Princess(GC?)
・星のカービィGC(仮)
・ポケモンダイヤモンド(?)
・スマブラ(レボリューション)
あぁぁぁぁ金欠だ〜金が無い〜そんなに金ないよ…orz
バイトしないと金が〜orz
でもバイトできな〜いorz
校則で禁止、か…。どうしてもやらなければ学校通えない場合は許可取ればOKらしいけどそれだと授業料の引き落としとかですぐに無くなりそうだしorz
取り敢えずゾイドの中ではギルを買うと思います。置き場所無いけどorz
彼(彼女?)はでかいからなぁ。ウルトラザウルス以上にでかいのでは?
で、ゲーム欲しいの多い四。MOTHER3が春頃で、レボリューション&スマブラが夏頃で…ポケ金剛石とカービィは未定、か。
ゼル伝はいつ出るんだっけ?(ぉ
ギルは6000円くらい、MOTHER3は4800円だっけ?レボは3万くらいだろうしスマブラは…6〜8000円かな。ポケ金剛石は…4〜6000円くらいか。カービィとゼル伝は6〜8000円くらい行きそう。
金欠だ。金が無い。あわわわ。
orz
| 固定リンク
コメント
こっそりやれば安心d
なんでもなかとです・・・
投稿: | 2005年11月 9日 (水) 07時36分