王狼
いやぁ、今日は久々にゆっくりした。雷龍です。ディガ!!
王狼ってケーニッヒウルフね。
さて、俺の「メテオス」との出会いをサクッと。最初は…インドリアンさんやプリンタcさんも時々来る某島で管理人さんが紹介してたことから始まります。桜井さんが手掛けた作品だったのですぐに興味を持ち初めて、公式サイトにも行きました。そこで動くジオライトとアナサジとオレアナにやられたとか。
それで色々見てるうちに嵌まり…。でも難しそうだし、パズルゲームは苦手だったので一歩が踏み出せなかったのです。でも。体験版無料DLできるというのでわざわざ有楽町のビックカメラまで行ってDL。そして早速帰りの電車内でしてみたところそれが大嵌まり。もう2週間以上電源切れませんでしたね。それで製品版を買うことを決意。そこで体験版では味わえなかったことがありまくりでまたも大嵌まり。
それでグウゼン大変な目に合っていたあの方へ紹介してみたのでした。
今じゃその方の影響ばかり受けて、何か申し訳ないorz
俺があの方に影響を与えたのは「メテオス」を紹介したときだけだなぁ…
未だに難しさ星2個以上でスタートリップやったことありませんorz
シンプルなら今日、星5個のアーニマ、サボン、ルナ=ルナと戦ったけど。しかもヘヴンズドア、メックス、ギガントガッ...、グランニスタ、ダウナス、メガドーマ、ウドーと比較的やられなさそうなのを使いましたが。(ぉ
ゾイドジェネシス第30話「魔物の森」
ミィ様怪我してるんだからあまり無理なさらぬ方が…て、ルージ君を蹴り飛ばすとは…。かなりぶっ飛んでった辺りかなりの威力があるようですな。
ゾイドの大会で15連覇したという伝説のゾイド乗り、ダンブルという人を探しに魔物の森に来たとか。その人の愛機はケーニッヒウルフMk.‖らしい。エミーさんのと関連性はあるのか?
因みにガラガはマチョくて大男と予想。
魔物の森…満月は赤いし雲が何とも不気味です。
月が出てるときに気の間に分け入ると…踊り始めたぞ!?しかも音楽が…。デッドリーコングの変な踊りとソウルタイガーの和風な舞踊。てか、セイジュウロウ師匠、魔物の力の及ぶ範囲に入るとは失態ですな。
確かに、無印のレアヘルツの谷に似てるような…。レアヘルツの谷は同士討ちでしたが。
怒ったガラガが石を投げるが剣の鞘で軽くあしらわれる。それにムキになって石を投げまくるが全て鞘であしらわれる。そして遂には大岩を投げつける。それを師匠は剣を抜いて真っ二つに。流石です。で、怒りに任せてコングを起動するが魔物の力によって踊ることに。師匠が「馬鹿め」を発動しましたよw
そして獣を仕留めてくるセイジュウロウ師匠。流石。あの切り身も剣撃なんだろうなぁ。
そして唐突にお婆登場。一体何処から…しかも森のことにもダンブルという人にも詳しい。凄い人。腹の立つとき程冷静に、か…。
おばあの家へ。この森の中にあった。
ルージ君を変わりに見守って欲しい?後を頼みたい?自分の病に半ば諦め模様。師匠!!
名もない墓…ダンブルのか?
このおばあ、観察力が鋭い。師匠の剣撃に諦めの念があると。
ん、元・キコリのガラガの本領発揮。故郷のこともチラッとでましたな。また、故郷について詳しく語られるのだろうか…。
おばあの回想…大会での戦闘相手はコマンドウルフ。ブルーカラーでアタックユニット装備だからコマンドウルフACか。マスクマンのコマンドは白になったから関連性はないと見た。ぁ、デュアルスナイパーライフルの銃身で吹っ飛ばされたコマンドが観客の子供を潰した…。ダンブルにとって大切な人を…。腕しか見つからなかったのか…。だから諦めたのか?ケーニッヒを降りたのか…。
ガラガがおばあに説教。ルージならこういう、か…。ガラガも変わったものだ。おばあ、ルージ君に興味津々なようですな。皆が笑って暮らせる世界、か…
墓はやはりダンブルの…?おばあの口からダンブルって出たし。
夜です。森を疾駆するバイオラプター。魔物の力もバイオゾイドの流体金属、ヘルアーマーには効果が無いようです。そしておばあの家が囲まれる。森の木に身を隠したラプター達。
一撃を浴びせては森の木々の中に退避するヒット&アウェイ戦法でデッドリーコングを翻弄するラプター部隊。ソウルタイガーも四方八方から現れるラプターを牽制するだけで中々動けない。嫌な戦い方をするものだ。
そこで師匠が…。ソウルブースターを起動して加速、空中へと舞い上がる。満月をバックに飛び上がるとこはソウルタイガーやブレードライガーミラージュでなくてもかっこいいですな。そして飛び上がり様にピンポイントレーザーを乱射。しかもホーミングしてます。木々の間を縫ってラプターにヒット。師匠、なにげ火器初使用ですな。それで木々の間から追い出されたラプターを各個に撃破するコング。おばあ、リーオを知っているようです。バイオゾイドにはリーオ製の武器が良く効くことも。でも口腔内が弱点で通常火器だけでなく丸太なんかでも倒せることは分からないようで。
一掃した後…真打ち登場。量産型バイオメガラプトル。一気に2体だ。パイロットはラプターにも乗ってる機械だか人間だか分からない兵士。まず、ヘルファイアでおばあの家を焼く!ガラガは既にヘルファイアを吐いた量産型メガラプトルと交戦中なので師匠が助けることに。行く手を塞ぐもう1体を押し倒して押さえ込み、そのまま焼ける家に突入。師匠にしては凄い行動してますな。
更にガラガと交戦中の個体がヘルファイアで家を焼く。そこで顔面を殴りつけるコング。その一撃を喰らい、逃げるように森へとコングを誘う量産型メガラプトル。腹が立ってるガラガは師匠が声を張り上げた制止も聞こえないかのように森へ。で、案の定踊り始めてしまう。しかし、それを見た師匠は安堵の表情を浮かべる。それは…踊っていることですっかり油断した量産型メガラプトルがゆっくり近づくが、ガラガの一言により月が雲で隠れた夜空を見上げる。月が出ていなければ魔物の力は出ない。ということでガラガが駄洒落を言う程の隙を見せていた量産型メガラプトルはコングに何処にしまっていたのか分からない大型の斧で首を一閃されて撃破される。兵士の作戦も良かったけど、ガラガの方が一枚上手だったな。「良い切れ味だぜ…」て、ホントに良い切れ味だ。しかし、もう1体がソウルタイガーから脱出したのか、燃え盛るおばあの家の前へ。そして師匠をヘルファイアで狙う。コングが走るが到底間に合いそうにない。その瞬間、墓が大きく割れて…今にも発射されようとしたときに横から射撃を受けてぶっ倒れる訳ですね。で、そこには輝く3連装スコープを装着したケーニッヒウルフMk.‖。遂に出撃です。アニメでスコープが使われたのは初めてかもしれない。スナイパーライフルが効果無しと見るやAZ5連装ミサイルポッドを4基全てを開けて砲撃。量産型メガラプトルの足下にドカドカと当てる。思わず後退りする量産型メガラプトル。ミサイルによる土煙やら弾幕やらで見えなくなったのでスコープを装着して…ミサイルで出来たクレーターの淵まで歩いて来たところでデュアルスナイパーライフルが再び火を噴く。その徹甲弾は淵に当たって壁と一緒に量産型メガラプトルはバランスを崩して落ちる。そこをすかさずデッドリーコングが舞い上がりmあの巨大斧で首を切り落とし撃破。
Mk.‖はエミーさんのときよりかなり活躍してる。スナイパーライフルによる砲撃もイメージ通りだし、スコープも使ったし。てか、スコープ使えば遠くのバイオゾイドの口腔内をスナイパーライフルで狙えそう。
で、正体が明かされる。ダンブルはおばあでした。ガラガと同じく驚いた俺。となると回想の中に居たダンブルの大切な人、子供って若き日の彼女の子供だった、とか?
墓にはケーニッヒウルフとダンブルとしての思い出とかそういうのを埋葬してたのか…にしても、ケーニッヒ、埋葬されてたにしては綺麗ね。
ガラガの予想は大外れ、更に「ダンブルは大男じゃねぇのか?」発言によりダンブルに杖代わりの斧の柄で殴られる。勿論師匠はうっすら気付いてたようで。
ダンブルは先にズーリの街へ。場所は分かるのでしょうか?師匠の顔が何だか爽やかだ。母を思い出していた、か…。何だか声がハッキリした気がする。
全く正反対なガラガとセイジュウロウ師匠ですが…中々上手いこといったようですね。師匠を頼ってるガラガ。
にしても、ダンブルのルージ君の想像図…外人イケメンじゃん。一応ゴーグルがあるぞw
ガラガから聞いたのか、たまたまそういう想像をしたのか…ま、また面白くて頼もしい人が増えましたな。
で、現実のルージ君。ミィ様覗き疑惑発生。やたら大きい魚を振り回して追いかけるミィ様とひたすら逃げるルージ君。グスタフの上にも上ってるよ…。6万年早いw
もう復活するでしょう。そして思いっきり投げた魚が逃げるルージ君の頭頂部にクリティカルヒットでルージ君気絶。それを見てニンマリと八重歯見せた小悪魔スマイル。てかどれくらいの腕力だ、ミィ様w
今回は小悪魔スマイルからのEDということで中々良い繋がりになりましたな。流れが良い。
で、やっぱラ・カン叔父様とフェルミ姉さんとゲオルグとジーン大将が良いのですがw
ん、ミィ様の「気付かないと、丸焼きよ〜!!!」の「気付かないと…」のところで次を予期したかのように師匠が皆より一足早く失敬してますな。今日気付いた…。
ノリノリ。先生もノリノリ。眼鏡が怪しいね。
で、続け様に「ありのままでlovin'U」のCMが。しかもミィ様とコトナ姉さんが自ら出演ですかw
次回第31話「残された者」
やっぱグスタフでかいなぁ。
で、ミィ様とルージ君急接近か!?
GZナンバーブラストルタイガー出現。EZカラーのティゼ機と見事な対比がなされてますな。ここでGZカラーが出るとは。で、誰の残された者なのか。金髪の美形がパイロットだ。あれか、霧の河で亡くなった、部下を撃っちゃったセイバータイガーの人との関連か?ムラサメライガーVSブラストルタイガー。出るか、サーミックバースト。つかあれ出したらルージ君ただじゃ済まないぞ…近寄れない程の攻撃なんだし。
ロン先生のゾイド講座。
早速量産型バイオメガラプトルが。
んぁ、師匠どうされましたか?
まさか、何か斬っちゃった?
メルヘヴンはまだ見てませんw
出す予定のものはまだ下書きの線画が出来たところです明日こそ出せるかな?水彩ペンで塗ろうか色鉛筆で塗ろうか迷い中。あぁ、コピック欲しい。
おまけ。Lさんとこの看板息子、イザ=フィーネ=デザートローズの練習画。なにげリアルWIS!だ。
……リボルバーが小さいのだorz
| 固定リンク
コメント