« …と思い気や | トップページ | 気分低迷 »

2005年10月13日 (木)

地味〜な脇役に徹する

どぇりゃぁ眠い雷龍です。ディガ!!
因みに好きな科目(他教科より少し出来るもの)は日本史・世界史・政経・倫理・現代文・古文(何故か)・生物辺りです。体育はバレーの時のみ好き。

さて、今日から中間2週間前ということで生物を勉強する…つもりだったのですが体育祭から帰還して眠くなったから寝てしまいました。
それと、デジモンはいつも学校行ってる間は時間をずらして眠らせておくのですが、今日、時間を正常な時刻に直したときに少し吃驚、喜び。Ver.1がグレイモンに、ネイチャースピリッツがアトラーカブテリモンになってましたw


体育祭。皆が主人公になれると言ってましたが俺はかなり地味で途中で地味にリタイアしてしまうような脇役だったと思います。
会場となる競技場まで駅から歩いて15〜20分って言われたけど歩いて10分で着きましたよ?
取り敢えず、まさかあんな地面だったとは思わなかったけどね。朝は曇ってたけど段々晴れてきて日差しが暑くなってたね。少し日焼けしたみたいだ。つか、日が出てるときは丁度よかったけど雲に隠れてるときは風が寒かった。
そして夕方には雲一つ無い秋晴れの空にw
夕日が綺麗だったなぁ。あれを写真に収めたかった。

皆騒がしかったね。うん。落ち着きなかったし。皆、もう少しもちつけw
それにしても、第1走者が100m、第2走者が200m、第3走者が300m、第4走者が400m走るスウェーデンリレーって大変だなぁ。少なくとも俺には。
後、リレー見てて思ったんだけど、先生って速い人多いね。
つかさぁ、待機時間なげぇよ…(´-ω-`)
待ってるだけで疲れちまう。
で、俺の初出撃は綱引きでした。結果は…ワレワレの完全勝利なのだ!青・赤・緑の3チームがあって俺は青でした。なにげ好きな色だしw
ただ俺はあまり貢献してないかと。あまり力入れられなかったし、右手が握りにくくて(変な握り方に)力入らなかったし。左は入りましたよ?
で、両足の指辺りが攣りました。駄目だね!(この後度々攣りそうになる)
まぁ、何はともあれ勝ったから良いと思います。
次の出撃は綱引きの次の種目、チーム対抗リレー。
何か、昨日までは俺が第1走者っぽかったけど結局当初の走順、第3走に戻りました。って、速い人ばっか!しかも先輩までもいるし!…でも先輩とは同じチームだった。(ぉ
えぇっと、最下位の状態でバトン貰いました。第1走者がポカやったみたいです。第2走者のiは運動部だし中々速いのですが、抜くことは出来なかったみたいです。で、俺は何とか1人抜きましたが。抜いた人は自他共に遅いと認めてる人でした。で、結局俺等のクラスの順位は最下位だったみたいです。ま、しょうがないよね。てか皆テラハヤス(´・ω・`)
で、何か俺の走り方が少々可笑しかったです。左足が可笑しかったな…。膝ですよ、膝。膝が曲がってない状態で走ってた。しかも、左足だけ爪先で地面に着いてた。で、踵は地面に着いてなかった。そりゃぁ、膝の裏痛める罠。後々またこれに苦しめられることに。今も痛いです。あちゃー。しかも応援席戻って座ってたら腰痛くなってきたし。

で、それで取り敢えず午前部終了。
微妙に風あって弁当に砂が入らないか心配でしたが大丈夫でした。
てか、バトン部のフラッグとかあの風の中でやるのはちとキツかった希ガス。空中に放り投げると風で前後左右に流されてたし。ま、テラモエス
吹奏楽の演奏も聴けました。

午後部、2番目の競技の為に早速出撃。これが俺の出る最後の競技でした。某匹もとい、棒引き。全部で3回戦。左膝裏の件で加速と最高速がガタ落ちして尚且つ1回戦目で棒か何かが右膝に当たって痛くなった(ぉ
ま、結果はまたもワレワレ青チームの完全勝利。綱引きと棒引きは何故かどっちも青・緑・赤の順なのは何かの因縁ですか?
取り敢えず棒引きフォ〜〜〜〜ゥ!!!とか捕ったどー!!!とか言ってました。あまり貢献してないのにね!
ん、障害物競走、足鰭登場。付けてみたかったなぁ。
台風の目という競技ではワレワレ青が2位を争ってた接戦時に終盤の棒をジャンプした人の列の下を通す所で相手チームがミスってくれたので逆転して2位になれました。運も実力のうちサ!俺は観戦してただけだけど。
で、何ですか、陸上部のA先輩。確か関東大会とかでもだいぶ活躍してる先輩ですが。他の走る種目に出てたときとかの走りは勿論速いのですがどことなく余裕が垣間見えてる走りでした。が、最後のリレーの時、アンカーだったみたいなのですがおそらく今日一番の最高速度を出したのではないかと思えるくらいのスピードでした。俊足。ま、あの人は背が高くて足が長いし、ストライド広い上に足の回転スピード速いし。最強の選手ですね。凄い。
で、ワレワレ青チームは得点途中経過発表とかで1位だったのですがそののまんま逃げ切ることが出来たので優勝、ということに。やったね。優勝フォ〜〜〜〜ゥ!!!我が輩は何一つ貢献してませんがね。

取り敢えず、あの競技場に頻繁にフォ〜〜〜〜ゥ!!!とかテラヤバスとかテラモエスとかテラキモスとか言ってる怪しい2人組が居ましたとさ。
フォ〜〜〜〜ゥ!!!と言いまくってたせいか言い方が少し上手くなった希ガス。
ー完ー


前々から答えてみたかった携帯変換バトンを掻っ攫ってきました。
あ…愛する い…良いね う…ウェッポンアーム え…圓(円) お…お子さん
か…解決 き…企画 く…砕けた け…ケーシィ こ…コード
さ…最後 し…静かに暮らせるし す…スープ せ…成果 そ…ソード
た…タイプ ち…中間テスト つ…ツー て…テスト と…当日の新聞
な…無いと に…似てる ぬ…値引きしてくれた ね…値引きしてくれた の…伸ばさず
は…破壊 ひ…昼飯 ふ…フェルミ へ…ホテル ほ…ホテル
ま…まじ み…御輿 む…ムカツク め…メル も…漏れない
や…  ゆ…揺れて よ…よかった
ら…リフレクター り…リフレクター る…ロラン れ…ロラン ろ…ロラン
わ…ワッキー を…(無し) ん…(無し)

んな訳でバトンは勝手に持ってって下さいな!

……orz
重複してるのが幾つか。
後、「エレファンダー」とか「エビワラー」とか「オーファス」とか「キーア」とか「サーベル」とか「再起への道」とか「死語」とか「セイバー」とか「西部かいたく」とか「ターコイズ」とか「ターコイズブルー」とか「隊長」とか「チキン」とか「ティゼ」とか「トサキント」とか「ニャース」とか「フーディン」とか「フィラソード」とか「フォーゥ」とか「マイアヒ」とか「ミィ」とか「ミサイルポッド」とか「娘僕」とか「メイド」とか「メイド喫茶」とか「メロメロ」とか「モナー」とか「ユンゲラー」とか「ルーズソックス」とか「レットリンクス」とか「ロー」とか「ロン」とか「論文」とか出てました。わぁぉ、趣味丸だし!


まみからコメント。
「雷で生物などを対抗されたはずだったの♪」
>えぇっと、雷と生物が対抗とはどういうものでしょうかね。筈ってw
我ながら変な言葉教えたもんだなぁ…。


…誰ですか、「アナサジ イザ」で引っかけた方は(笑
ここにはイザは居ませんよ〜www

|

« …と思い気や | トップページ | 気分低迷 »

コメント

うんこってる

投稿: 下痢 | 2005年11月17日 (木) 13時43分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 地味〜な脇役に徹する:

« …と思い気や | トップページ | 気分低迷 »