考えたら夏休み最後の週末なんね。
改めてクロバットの立体ポケモン図鑑を見てでかいなぁと思う雷龍です。ディガ!
何かレアコイルを組み込みたくなったので卵孵化中。面白い性格でないかな。名前はもう決めてあります。サテライト。何だか衛星に見えてきたので。
何か今回やたら長いね。
ゾイドジェネシス第21話「帰郷」
新OP初めて見た。んー、パワーアップしたところもあるな。バイオ軍団のシーン、速くて良く見えないや。で、録画したものを見てみるわけです。ラプターグイ・メガラプトル・トリケラ・プテラ・ケントロ・ティラノの順番で通り過ぎた。
…あれ、ラプターは?
ラプターグイとプテラは最初から飛んでたので姿が分かりましたが。
最後のタイトルのところはちょっと微妙だったかな。前OPの方が良かったな。
皆さんの予想通りの叔父様の腹の内でした。
ようやくクルックー出た。今まで何処行ってたんでしょ?
レインボージャークにコトナ姉さんとラ・カン叔父様とルージ君の3人乗り!あれ、あんなにコックピット内広かったっけ?前は2人乗りすらキツそうだったのに…。
クルックーはお留守番か。で、出たー!!セイジュウロウさんの「遅い」。時間にルーズな人は嫌いなのかな?
ガラガ、顔に汗を数滴光らせつつミィたんを「恐怖の丸焼き料理人」呼ばわり!タブーに触れられたミィたんキレて遂にガラガをボコボコw
めっちゃビシバシ言ってる辺りミィ様の高速コンボでも炸裂したのだろうか。ガラガは必死に逃げようとした模様。
ロンも引いてますな。ミィたんに懲らしめられたガラガが地面に倒れてる様は無様。セイジュウロウさんに「馬鹿め」って突っ込まれる程だし。ガラガの這いつくばって退散なとこ、良いんだけどw
ミィ様からハヤテライガーの事を聞きニヤッとするロン。悪そうな顔しちゃって。エヴォルトって言葉も知ってたりして知識人なのは百も承知だけど怪しすぎるぜ。セイジュウロウさんは何か感じ取ったようで。まぁ、あからさまなニヤケ顔だからね。
ミロード村への道中、レインボージャークの機内からディガルドの侵攻を目撃。今日も派手ねー。建物とか内部から破壊されてるし。
それにしてもガルガンダムって凄い名前だな。
とそこへ砲弾の嵐が。侵攻部隊に配備されていたであろう新鋭機、バイオプテラと遭遇。
バイオプテラはバイオ四天王の紅一点♪
フランって言うのか、パイロットは。何か無印のリーゼみたいにクールな方なのかな?
で、あの砲撃はヘルファイアを連射してるのか通常火器によるものなのか…
パラクライズはバイオゾイドには効果がないそうで。バイオってホント実弾・光学兵器・通常格闘・ジャミング等の電子系兵器が通用しないのね。てか空中でパラクライズって出来たっけ?出来るか。
ディガルド基地に私服(?)で赴いて門前払い喰らいそうになったザイリん少将に笑。「この地方で最も出世した軍人の名は知っているか?」て、何かが違う問いかけ方。他の人とは一線を画してるね。まぁ、使えない通信設備だこと。「あの女を前線へ出すつもりか…」って何か悪いことでもあるんかな?やっぱフランって人の性格・癖の問題、とか?
ザイリん少将閣下の出身が明らかになったらしいけど未確認。確認できなかった。そういやザイリんって若いのに将軍か…流石バイオ四天王の一角だけある。
煙隠れ・雲隠れで上手くプテラを巻いたコトナ姉さん。昔から得意だったのか。
しなやかなメタルZiの羽。精製するの大変そう。
そしてルージ君の故郷・ミロード村到着。村の人達は空戦ゾイド、特に大型の純粋な戦闘機型ゾイドを見たのは初めてだろうな。で、お約束。見知らぬコトナ姉さんをジェネレーター修復職人と勘違いする村人。無理もない。
漁はあまり魚が取れないし周りの森林は枯れ始めてる。
ルージ君の家、完全に修復されてました。あひゃ。ん、ルージ君の家のシーン、ラ・カン叔父様の顔が若く見えたのは気のせい?
かなりあっさりルージ君のディガルド討伐の旅に加わることを承諾したね、ラージお父ちゃん。最初から予想してたことなのかな?てか分かってた?
ラージお父ちゃんはルージ君がジェネレーター修理職人を連れてきてくれるってのもそうだけど、外の世界を見て成長して欲しかったんじゃないかなぁ。見事な成長を見せてるよ!ホント、他の人の気持ちも分かるようになってきたねぇ。
ファージ君は畑仕事を手伝うようになったのか。彼も成長したねぇ。
村人も良い人達ばかり。人の心中が分かる人達ばかりだね。
これで、新たなスタートの幕開けだな。
これからは…まず大空中戦が展開されるだろう。
……ガラガ、ロン、セイジュウロウさんはミロード村の人達に会うことは無いのかな??
予告第22話「誓い」最初のカットのあれはソードウルフの頭部か。何だと思った。
謎の地下施設にあるジェネレーターか。どこの街かな?地下都市か。
あのお爺ちゃんは領主?
メルヘヴン。
ロコと戦いたい理由。ドロシーは小さいくせしてあの肌がムカツク、ナナシは女の子大好きやのキャハw
か…。どっちもどっちな理由だこと。
ついでにナナシは キャハw とか キャハハハw とか言い杉w
で、結局やる気失せたドロシー。まぁ、あんな嬉しそうに言われたら…
クイーンクラスのあの人の名はまんまクイーンなのか?
先ずはカワイコちゃんみたいな事だのレディーファーストだの鞄には玩具でも入ってるのかだのと言って挑発。ナナシさん、ナメ杉ですよw
鞄には呪いの七つ道具が入ってるとか。ひぃ。
動きを完全に封じられて動揺するナナシ。ここまで来ると寧ろ可愛く思えてくるぞ?
あの小さな体には辛いのか「よいしょ」みたいなこと言ったりアーム探すのに鞄の中ゴソゴソ探ったりしてるのを見ると入ってるのは七つ道具だけじゃなくて何か色々入ってて重そうな感じだねぇ。
呪いのワラ人形初使用時とか見てて思うんだけど、ナナシって他のメンバーに増してデフォルメ顔が多いねぇ。まぁ、軟派な人だし当たり前か。関西弁は関係あるのかな?
ロコの秘密が明かされた。ロコって32歳!?
呪いの七つ道具を受け取った26歳当時のロコも童顔なんだけど。(ぉ
呪いの七つ道具は術者を若返らせるという変わった代償を払うんだねぇ。見事におねーさん(26歳って言うともうそんな年じゃないか)からようじょになったね☆(蹴
このまま七つ道具を使い続けると最期は消滅するのかな?
今にも気を失いそうなのによくそんな状況で変態発言出来るな、ナナシ。ドロシーが全部脱ぐって言ったらギブアップするって…w そりゃ怒るわ。
そしてナナシの過去も明かされた。ロコがナナシをお兄ちゃんと慕ってた子に似てるらしい。その謎の子、性別が判断で気ねぇノですが…。♀かな?
嫌〜な最期を遂げたが。つか血を全て吸われたって…(滝汗
さて、ナナシは精神力だけで動きを封じるダークネスアームを解き呪いのワラ人形による攻撃もビクともしない。この辺かっこいいねぇ。この辺から目が座っていたロコに瞳孔が…!!「ば、バケモノ…!」とまで言わせたからね。ワラ人形による攻撃を全て受け止めたし。めっちゃ動揺してるよ、ロコ。ナナシ必殺のエレクトリック・アイがロコのワラ人形を焼き払う!ロコを狙わなかったのはやっぱ謎の子に似ていたからだろう。そこでナナシはペタ(おそらく吸血するアームの持ち主だろう)に宣戦布告する訳だけど力尽きるわけで。試合には勝ったロコだけど彼女は実力では負けていたと呟く。とてもじゃないけど勝った気分じゃないんだね。寧ろ負けた。戦慄と恐怖すら覚えたのかもしれない(あくまで憶測)。
さて、修練の門の2(3)人組は、と。バッポがジャックの腕軽く折ったw
バッポヴァージョン4は何かな?ホーリーアーム?
次の敵はドロシーをKill宣言。
次回。ドロシー、笑い杉ですよ。自分をKillするって言われたのがよっぽど可笑しかったんでしょう。
まぁ、そういうことでドロシーのガーディアンアーム総出撃。ガーディアン合戦か。一つ目のゲル状ガーディアン。なにげに強いらしい。
タイトルからしてヤバめなドロシー。文字通り魔性の女になるか?
で、またもギンタのキメ台詞が遮られると。
ナメられないよ、貴方。
まみの一言
「カス♪」
>俺がカスなのは分かってるから…orz
「ディガが…」
>寝言か。相当汚染されてるぜ。
「ディガー?」
>ハッキリ言え!!(ぉ
「コロニオンあげようかな」
>ぇ、マジ!?くれるん?w
「「ミサイルや 負けたことある フォルテかな」」
>ミサイルとフォルテの関係はないよ…
「イヤー…むにゃむにゃ」「CM呻いてる…むにゃむにゃ」
>どんな夢見てんだか。
今日は何だか凹みそうだから早めに投下。
| 固定リンク
コメント
ネスで地方などしちゃって
まみたちが、関西でドロシーとかをジャミングしたかったの♪
投稿: BlogPetのまみ | 2005年8月29日 (月) 10時30分