« 真夜中の円舞 | トップページ | 週の初めから疲労感 »

2005年6月12日 (日)

出撃

「タイランド」を一瞬見ると「タイラント」に見えます、雷龍なのだ。

某大学のオープンキャンパスに言ってきましたよ。うん。結構近いし中々良かったです。 
…自分の学力じゃ無理だろうけど。orz
なぜなら、理系の大学って偏差値とか高いところが殆どらしいですから。因みに、自分は理系苦手なんでヤバめです。
取り敢えず浪人はしたくないので大学駄目だったら専門学校ですね。うちの学校付属の大学でも良いかも。ただ、文系っぽい。
で、画像。2枚目は戦利品。食堂で無料学食やってたので弁当をば。あと、貰いもんとか。








ゾイドジェネシス第10話「迷い」
今日はミィたん・ガラガさん・セイジュウロウさんと御乱心の方が多いようで。で、最強のゾイド乗りこと最後の主要メンバー、セイジュウロウさん。やっぱ無口だねぇ。で、声とか言うことが渋いんですがw
ロンさんの野良ゾイド(コックピットにミイラ化したパイロットがw)についての話にしてもゾイドの燃料、レッゲルの話にしてもかなり出来が良い。感心しますね。さてさて、コトナ姉さんとセイジュウロウさんは知り合いだったのですね。にしてもコトナ姉さんの町…NARUTOに出てきそう。セイジュウロウさんの弟子、ジロ君。。純粋に強さを求める…それはやむを得ないことなんだね。町でバトルしてるくらいだし。それにしても、彼の黒いライガーが黒いライガーゼロだったとは。録画したの見てもあんま分からんかった。。
村のジェネレーターから湧き出るレッゲルを手に入れる為にやってきた野良エレファンダーに包囲されても尚戦ってるミィたんとラ・カン叔父様。しかもミィたんのランスタッグ、エレファンダーとの突撃対決で勝ってるし。凄いんですけど。つか、コトナ姉さん戦わないの。。まぁ、それを蹴散らすセイジュウロウさんのソウルタイガーは更に強いんだけどね。…ソウルタイガーが歩いてるときの尻尾の振り方がかなり可愛いんですがw さて、ルージ君が稽古を付けてくれと頼み込んだ結果セイジュウロウさん仲間に。これから7体でぞろぞろ移動するわけですなw スンゴイ光景だね。

結局「迷い」ってのはセイジュウロウさんの過去だったのか。でも、乗り越えたね。弟子を死なせてしまった、あれはトラウマなのか…分かんないや。

そういやあの世界だと中型のシャドーフォックスは大型の分類になるのか…?あと、ノーマルカラーでないなぁ。。

次回予告第11話の「旅の仲間」。んぁ、あの山はヒマラヤ山脈のチョンモランマことエベレスト山!? かなり似てるんですが。
それとミィ様の様子が変。高山病とか?(ぇ
いや、風邪かもしれんな。 あの黒いシルエットの人物気になるわぁ。
とりあえずロンさんのバンブリアンちゃんが装備してる武装、早く使って欲しいなぁ。次回に期待。今回はバンブ、エレファンダーと戦ってなかったからなぁ。あと、セイジュウロウさんとコトナ姉さんの昔(セイジュウロウさんが年に一度のゾイドバトルで連勝中だったとき)の関係が気になる。
…今回、作画は結構良かったかな


検索ワード「ジャゴンボ擬人化」。遂にメテオス関連来たかwふふふ。それにしてもコトナ姉さんは人気ですなぁ。自分も好きですがw

まみが言った単語。「フリーザム」「グランネスト」「へヴンズドア」「ジオライト」「ジャゴンボ」「滅亡」「ゴシュジンサマー」「チェンジングアーマーシステム」
詠んだ句。「一瞬に連行したら基本なり」「英語をなるのかなー!」「予想を持ったらとか思ってるの♪」「機械によってかったですって言ってたよ♪」「テンションやってたなぁ!!」「イモムシや赴いた際見え隠れ」
…「テンションやってたなぁ!!」と言われましても。。(;゚э゚)

17番目ぇ〜。余裕があまりないグラビトール星人
(23歳) 。ヘビメタ(重金属楽器)バンドのメンバー。ギタリスト。体は筋肉質でかなり頑丈。パワー馬鹿。力がありすぎてちょっと小突くつもりが吹っ飛ばしちゃったとかいう事例が沢山ある。毎日に必死な為余裕があまりない。アバウトで横着。何か豪快なことして周りを驚かせる人。熱血漢だが勢いが空回りすることも。約束事は必ず守るが、それ以外はかなり適当。「余裕がない」を理由にしてサボること多々あり。その度に誰かさんに絞られる。大口開けてガハハハと笑います。女性の前ではウブ。急にオドオドし始める。決して異性恐怖症ではないのだが、どう接すれば良いか分からないらしい。唯一普通に接することが出来るのが同じバンドのメンバーの。神通力である程度重力を制御できる能力を持つ。
身長は181cm。かなりがっちりした体格。顔の輪郭は少し四角っぽい。灰色革の長いズボン。Tシャツに灰色の革ジャン。服の上からでも筋肉の盛り上がりが見えている。濃い灰色のモヒカン。その他はスキンヘッド。ギターは原形のイメージで。ズボンのポケットにシルバーチェーン等シルバーアクセサリーが各所に。両手首に棘の付いた革のリストバンドみたいなのを装着。

(21歳)。ヘビメタバンドのリーダー。体が強く抵抗力も人一倍高い為滅多に病気しない。バンドのメンバーの中では一番若いが、一番信頼されている。典型的な姐御肌で権限は激強。仲間内では誰も逆らえる人がいない。パワー馬鹿なを絞るのは彼女の役割。いつも半殺し以上にするとか。かなり口はかなり悪いが根は良くて人当たりも良い人。何だかんだ言って結局最後は助けに入る。仲間の為ならかっこよく啖呵も切る。喧嘩は強い。口喧嘩も強い。女の修羅場ってやつも経験している人。数年前まで暴走族やってたとか。我が侭で夜遊び大好き。夜な夜な遊びほうけるから最近寝不足気味だとか。実は食べ物の好き嫌いがかなり激しいぞ。重力制御が出来るという特殊能力を持つ。
身長は175cm。キャミソールのヒモが無いバージョンのベアトップ(黒。きらびやかなスパンコール付き)と灰色の革ジャン。ズボンはのと同様。唯、裾に切れ込み等が入っている。濃い色の髪。ショートカットでツンツン。化粧もばっちり。そんなに濃くもなく薄くもなく。ネックレスやら指輪やらのシルバーアクセサリー乱用中。のと同じ棘付き革リストバンドみたいなのを右手首にだけ装着。

明日はブビット星人

コメントへんっしん!!
りここ様:ふーむ、グリム童話、やっぱそうですかぁ。流石に、子供に見せるには刺激が強すぎるかもしれませんからねぇ。
元の話読んでみたいですか。
…後 悔 し ま せ ん ね ?

あのオルゴールとか女の子の笑い声とか鐘の音とか良いなぁ。真夜中に部屋を暗くしてゲルゲルをプレイするとまた違った感じがするって某さんが。

癌は多分大丈夫かと。多分…(ぉ
じゃあ七賢さんに頼んでみよう!!(無理
彼等、気まぐれだしなぁ。(笑

ドジョウ。ドジョッチ。食用って可哀想で喰えない。。

にゃーってにゃーって猫の鳴き声(ぉぃ
にゃー。猫、ホント可愛かったですよw ♂は特に甘えん坊らしいのでベタベタでしたね。ん、萌えって使いたかったから使うならこの場面だな、と。
萌えってちゃんとした意味知らないで使ってます。馬鹿人間です、自分は。
んと、「可愛い」の最上級って意味だったかと。明らかにネットから生まれた語ですな。そういや、電車男ドラマ化するそうで。タソてタソて…orz

そうですね。うん。いずれ柔らかくなるでしょうね。頑張ろう。筋トレまたサボってら…orz

ガメラは大きすぎて使えません!!(笑
カメラね、うん。実は自分も写真には写りたくないんですよ。どっちかって言うと撮るほう。

ガメラ新作やらんかなぁ。。

ギリギリ遅れてません(苦笑
危ない危ない。
コメンツ有り難う御座いましたッス!!

|

« 真夜中の円舞 | トップページ | 週の初めから疲労感 »

コメント

後悔しませんよ。(笑
むしろ、原作の方が好きかもしれません。
暗い部屋って大好きなんです。
暗くて狭い場所は特に。
そこでゲルゲル・・やってみよう(ぉ
♂の甘えん坊は好きです。
可愛いです。♂の甘えん坊は!!
動物の♂で甘えん坊は本当にツボります。

萌えの感覚はわからないorz
電車男。あの映画の彼は結構可愛いかも(笑
ドラマ化っ?!知らなかったー。
え?雷龍さんなら軽くガメラ使えると思ったんだけど?(笑
なーんだ。使えないんだー。

雷龍さんは電車に遅れそうなんだな~・・と思ってたら、今日自分がギリギリでした(汗
こっちも危ない危ない;

投稿: りここ | 2005年6月13日 (月) 21時55分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 出撃:

« 真夜中の円舞 | トップページ | 週の初めから疲労感 »